サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.9 81件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 販売開始日: 2013/01/11
  • 出版社: 集英社
  • レーベル: 集英社文庫
  • ISBN:978-4-08-746074-2
一般書

電子書籍

ハナシがちがう! 笑酔亭梅寿謎解噺

著者 田中啓文 (著)

上方落語の大看板・笑酔亭梅寿のもとに無理やり弟子入りさせられた、金髪トサカ頭の不良少年・竜二。大酒呑みの師匠にどつかれ、けなされて、逃げ出すことばかりを考えていたが、古典...

もっと見る

ハナシがちがう! 笑酔亭梅寿謎解噺

税込 550 5pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

このシリーズの最新巻を自動購入できます

続刊予約とは

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • ①お気に入りのシリーズは買い忘れしたくない
  • ②不定期の発売情報を得るのが面倒だ
  • シリーズ購読一覧から、いつでも簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 6.0MB
Android EPUB 6.0MB
Win EPUB 6.0MB
Mac EPUB 6.0MB

【合本版】笑酔亭梅寿謎解噺(全5冊)

税込 3,245 29pt

【合本版】笑酔亭梅寿謎解噺(全5冊)

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 8.9MB
Android EPUB 8.9MB
Win EPUB 8.9MB
Mac EPUB 8.9MB

ハナシがちがう! (集英社文庫 笑酔亭梅寿謎解噺)

税込 594 5pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

上方落語の大看板・笑酔亭梅寿のもとに無理やり弟子入りさせられた、金髪トサカ頭の不良少年・竜二。大酒呑みの師匠にどつかれ、けなされて、逃げ出すことばかりを考えていたが、古典落語の魅力にとりつかれてしまったのが運のツキ。ひたすらガマンの噺家修業の日々に、なぜか続発する怪事件! 個性豊かな芸人たちの楽屋裏をまじえて描く笑いと涙の本格落語ミステリ。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー81件

みんなの評価3.9

評価内訳

紙の本

笑いたい人に贈りたい

2008/03/20 01:37

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:けい - この投稿者のレビュー一覧を見る

 これは古典落語を題材にした本格ミステリにして、本格ミステリの体裁をとった新作落語だ。謎と伏線というまくらがあって、解決というさげがある。しかも、ミステリの世界ではお馴染みの「人間が描かれていない」という批判を蹴散らすように義理と人情がある。落語の世界における熊さん、八っつぁん、ご隠居のように人々が生き生きと息づいている。
 と興奮気味にここまで書いてきて、ふと、思うのです。
 逆じゃないのか、と。
 実は落語とは本格ミステリの一種なのではないか、と。私の大好きな人情噺「芝浜」のさげの一言は強烈な「最後の一撃」。なぜ酒好きの亭主は女房に勧められた酒を断ったのか、という不可解な謎に対する答えの合理性、そこにあるロジックはまさに本格ミステリのそれではないか。小銭をちょろまかそうとする「ときそば」には言葉の二重性を用いたトリックがあるし、完全犯罪(ややせこい)の崩壊を描くクライムコメディと読むことも出来ます。食通ぶるいけすかない知人に舶来の珍味と偽って腐った豆腐を食べさせる「ちりとてちん」の面白さは、チェスタトンや泡坂妻夫先生の「逆説」を思わせます。裏返しを裏返したら表に、ねじれがねじれて元に戻って筋が通ってしまうような感じ。
 落語とミステリの類似性はしばしば指摘されてきました。ともに古典という型があり、ときにはその制約に縛られもします。しかし、そんな縄などないかのように華麗に飛び跳ねてみせることを粋とする。本格ミステリの基本的な骨格、謎と解決という構図そのものにはオリジナリティなどありません。「芝浜」だって「ちりとてちん」だって、おおまかな噺の流れは同じです。噺の大枠にオリジナリティはありません。謎と解決という構図、噺の大枠、この二つはともに型でしかないのではないでしょうか。
 型があるから、誰がやってもそれなりに形にはなってしまう。だからこそ、誰がやっても同じにならないように、その人ならでは味が出るようにしなければ面白くない。これは非常に難しいことだと思います。トリックを考える、くすぐりを考える。プロットを練る、間をものにする。人間を描く、人間を演じる。落語も本格ミステリもそういった工夫の蓄積で創り続けられている伝統芸能です。
 主人公の青年(トサカ頭!)は落語という伝統芸能やさまざまな人々に触れ、ガマンを覚え、成長していきます。一篇、一篇がよく出来たお話であり、一冊通して読むと主人公の成長物語として実にぐっとくるものがあります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

上方落語の師匠と弟子の破天荒な物語

2007/11/05 22:52

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ドン・キホーテ - この投稿者のレビュー一覧を見る

以前読んだアンソロジー、「孤独な交響曲」の中に収められていた一編、著者の「時うどん」を読んで、こちらを読んでみる気になった。もちろん、「時うどん」が抜群に面白かったからだ。
 上方落語の落語家見習いの主人公が金髪、鶏冠頭の竜二、その師匠が笑酔亭梅寿、この関係をもとにストーリーは展開していく。そのエピソードが7編収められている(そのうちの一編が「時うどん」である)。いずれも落語のお題が付けられている。偶然であろうか、
上方落語といえば、今丁度、NHKの朝の連ドラで取り上げられている。
 各エピソードでは、必ず何かの事件が勃発する。本書の副題も「笑酔亭梅寿謎解噺」となっている。梅寿謎解噺とは書いてあるが、主人公の竜二が意外にも、事件解決の才を見せて、見事に謎解きを果たす。そのためかどうか分からないが、梅寿師匠の息子が刑事という役で登場する。
 お決まりのパターンとしては、梅寿師匠が分かっているのかどうか不明だが、事件の謎解きの説明を求められると、それでは竜二から説明させるといって逃げてしまう。竜二は冴えた頭脳で事件のあらましを説明する。
 竜二は金髪の鶏冠頭で見た目には皆に感心されないが、落語の才能には恵まれているようである。兄弟子たちにいつも嫉妬されている。実は竜二よりは、梅寿師匠の生活の方がはるかに破天荒なのである。生活が破綻している。いかにも小説的であるが、どうやらモデルがいるようである。
 各噺の前に、実在の上方落語家である月亭八天の解説が入る。落語はあくまで口頭による芸なので、書物で読んでも面白さは伝わらない。各短編の中にもそのお題の特徴や筋立てが述べられているが、どうもピンとこない。しかし、ピンとはこないから是非実際の落語を聞いてみたいという気にさせるのが、この小説の力ではないか。
 芸人の世界は、最近身近になりつつあるものの、その実態はよく知られてはいない。一種特有の業界なんだろうという想像だけである。とくに、年輩の巨匠などと呼ばれている気難しそうな芸人に至っては、一体何を考え、どのような生活をおくっているのか分からない。その世界をわれわれに近づけているのは、若手の芸人であろう。
 落語はその中でも歴史がある分、古典芸能の範疇に入っており、いささか型に嵌ったところがある。本書の短編はそこもお見通しで、その型を何とか打破して皆に親しんでもらおうという意図がよく読み取れるのである。
 この凸凹コンビの師匠と弟子はどこまで続くか分からないが、ちょっと面白いキャラクターなのでもっと大勢の人に読んでもらいたいものだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

上方落語にちなんだ謎解き

2023/01/21 11:48

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちぃ - この投稿者のレビュー一覧を見る

金髪トサカ頭の不良少年が、大酒飲みの落語家に強制的に弟子入りさせられ、住み込みで内弟子修行を始める。早々に逃げ出すつもりが、師匠の語る上方落語に魅せられて・・・という単純な成長ものかと思ったら、師匠の口の悪さとテンポの良いセリフの応酬、そこへちょっとした事件も起こって、あれよあれよという間に読み進む。楽屋裏で謎解きをしながら、毎回師匠に花を持たせる主人公。
師匠、良い弟子を取ったね。彼がどう化けるか楽しみ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

おもしろ落語ミステリ

2008/06/02 21:22

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ピエロ - この投稿者のレビュー一覧を見る

『UMAハンター馬子』や『銀河帝国の弘法も筆の誤り』等のSF作品を読んで、すっかり田中啓文のファンになったのですが、作者のミステリは初めて、果たしてどんなもんだろうと読み始めたのですが・・・。登場する人物たちの造形、彼らの小気味よい関西弁での会話などなど、ミステリとしての出来はもちろんのこと、とても楽しく読めました。

上方落語の大看板、笑酔亭梅寿のもとへむりやり弟子入りさせられた不良少年の竜二。この梅寿師匠、芸は一流だが大酒飲みで暴力はふるうは口は悪いはの、とんでもない人物。彼らの周りで起きる事件を解決していく竜二だったが、考えることは逃げ出すことばかり。しかしそのうち、落語のおもしろさに魅せられていき・・・、といった内容の短編七作が納められています。

私は落語が好きなので特におもしろく読めましたが、興味が無いという人でも、あらすじからウンチクまでが書かれているのですんなりと読み進めることができると思います。で、本書を読んで落語にちょっとでも興味を持ったという方は、ぜひ寄席へ足を運んでみてはいかが?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

やっぱり、落語って、面白いかも!

2007/09/28 14:34

4人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぴぃたぁ・パンダ - この投稿者のレビュー一覧を見る

商品の説明

内容(「BOOK」データベースより)
上方落語の大看板・笑酔亭梅寿のもとに無理やり弟子入りさせられた、金髪トサカ頭の不良少年・竜二。
大酒呑みの師匠にどつかれ、けなされて、逃げ出すことばかりを考えていたが、古典落語の魅力にとりつかれてしまったのが運のツキ。
ひたすらガマンの噺家修業の日々に、なぜか続発する怪事件!個性豊かな芸人たちの楽屋裏をまじえて描く笑いと涙の本格落語ミステリ。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
田中 啓文
1962年大阪府生れ。93年「凶の剣士」で第二回ファンタジーロマン大賞佳作入選、ジャズミステリ短編「落下する緑」で「鮎川哲也の本格推理」に入選しデビュー。
(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

======

たちきり線香 江戸時代の純愛噺
らくだ    酒で身上潰した噺    
時うどん   関東でも有名な「時そば」のうどん版
平林     粗忽者の丁稚の噺
住吉駕籠   大阪と堺を結ぶ住吉街道を走る駕籠屋の滑稽商売繁盛記
子は鎹    人情噺
千両みかん 希少価値とその代金の噺


各章の噺に、原典を監修しているのが、月亭八天 師匠、解説は、桂文珍 師匠。


今回は、上方落語&噺家の成長過程と、謎解きのおハナシ。

主人公の竜二は、両親に早く亡くし、高校中退で、バイトしながら生活はしているものの、何度も警察のお世話になるという、所謂「厄介者」。
それを見かねた、高校の恩師が世話になっている(というか、元弟子だった)師匠へ、更正させ方々噺家にさせたいと、竜二を連れて行く。


竜二は何とか逃げようと思うのだが、
柔道・合気道・剣道の有段者の英語教師、
飲んだくれて倒れたこともある葉茶めちゃな師匠、
師匠の息子がいつも世話になる警察官、
という組み合わせでは、逃げようにも逃げられない。
加えて土地柄的にも、「師匠のところの弟子が、○○のあたりを歩いとったで~~~」と、師匠へ報告が行くような土地柄。


だが、だんだん師匠の芸に魅せられて、逃げようという気持ちがだんだん無くなって行く。
師匠の芸はすごい→面白そうだ→やってみよう→やったらなかなか難しいがやり応えがある→
初舞台を踏んだら、もう舞台から降りたくない、までの快感→続けて行こう!


竜二の進歩との流れとは別に、元の噺になぞらえた「事件」が起こる。


それの謎解きを、竜二がするのだが、師匠に花を持たそうとするところが可愛い(笑
「~~~(謎解き)、と師匠が言うとります」 まるで、名探偵コナン のようだ(汗


私が好きなのは、
「たちきり線香」(怪談系芸人のロミ・ジュリ噺):
巻頭だけあって、登場人物と状況の紹介。竜二が落語って良いかも?と思い始める。
それと、芸人同士の悲恋が、、、、(謎


「子は鎹」(師匠の孫が融解された?の人情噺):
一旦、落語は止めたる~~!といって、漫談をやるんだ~~と、ふらついている竜二。
町でコロッケを買っているところを、女将さん(師匠の妻)に、羽交い絞めされて、師匠の孫が行方不明?誘拐?と聞かされて、取る物も取りあえず、師匠の下へ。
一件落着後、竜二が出ているライブハウスで聞かされる師匠の「子は鎹」。
さて、竜二は、どう聞く?


やっぱり、落語は面白い、言わざるをえない。
こういう本を読んでいると、寄席へ出かけたくなる。
ちゃんとした寄席は、値段が張るが、新宿の末広亭では、深夜寄席 (21:30~)などは、ワンコイン¥500と、お手軽に楽しめる手立ても有る(笑


秋の夜長に、ばかばかしいお笑いを一席、というのも如何だろうか?


このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

ストーリーとしてはおもしろい。

2021/03/06 08:14

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:トッツアン - この投稿者のレビュー一覧を見る

謎解きとしては、パッとしない。登場人物に湖西溢れるキャラクーが多い。特に師匠の梅雀は笑福亭松鶴を彷彿させる。
筋立てがシッカリしているので、読みやすく面白かった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ストーリーとしての面白さ

2021/03/05 21:39

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:トッツアン - この投稿者のレビュー一覧を見る

謎解きはマァマァ。登場人物に魅力あり。梅寿は松鶴を思い浮かべた。
ストーリーとしての設定が確かなので面白く読めた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2006/09/08 12:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/09/27 23:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/10/03 00:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/11/12 23:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/12/09 10:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/04/07 20:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/06/30 22:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/08/02 20:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。