サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

最大40%OFFクーポン ~6/8

 新規会員50%OFFクーポン ~4/30

  1. hontoトップ
  2. 電子書籍
  3. 新書・選書・ブックレット
  4. 新書
  5. 幻冬舎
  6. 幻冬舎新書
  7. ヤンキー経済 消費の主役・新保守層の正体

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.3 129件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 販売開始日:2014/03/12
  • 出版社: 幻冬舎
  • レーベル: 幻冬舎新書
  • ISBN:978-4-344-98336-6

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

一般書

電子書籍

ヤンキー経済 消費の主役・新保守層の正体

著者 原田曜平 (著)

「若者がモノを買わない」時代、唯一旺盛な消費欲を示しているのがヤンキー層だ。だが、ヤンキーとはいっても鉄パイプ片手に暴れ回る不良文化は今は昔、現在の主流はファッションも精...

もっと見る

ヤンキー経済 消費の主役・新保守層の正体

税込 815 7pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 8.3MB
Android EPUB 8.3MB
Win EPUB 8.3MB
Mac EPUB 8.3MB

ヤンキー経済 消費の主役・新保守層の正体 (幻冬舎新書)

税込 858 7pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

「若者がモノを買わない」時代、唯一旺盛な消費欲を示しているのがヤンキー層だ。だが、ヤンキーとはいっても鉄パイプ片手に暴れ回る不良文化は今は昔、現在の主流はファッションも精神もマイルドな新ヤンキーである。本書では密着取材とヒアリング調査により、「悪羅悪羅(オラオラ)系残存ヤンキー」「ダラダラ系地元族」に分化した現代のマイルドヤンキー像を徹底解明。「給料が上がっても絶対地元を離れたくない」「家を建ててはじめて一人前」「スポーツカーより仲間と乗れるミニバンが最高」など、今後の経済を担う層の消費動向がわかる一冊。

著者紹介

原田曜平 (著)

略歴
1977年東京都生まれ。慶應義塾大学卒業。博報堂ブランドデザイン若者研究所リーダー。多摩大学非常勤講師。JAAA広告賞・新人部門賞受賞。著書に「近頃の若者はなぜダメなのか」など。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー129件

みんなの評価3.3

評価内訳

紙の本

新時代のヤンキー論の定番となるかも

2019/03/03 22:33

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:もちお - この投稿者のレビュー一覧を見る

2014年の刊行時点から5年が経過した今でもこの本で描写された新たなヤンキー層の生態は変わっていない。彼ら/彼女らは地元から出ず、半径5キロしか視野に入れていない近くの友人知人を大事にし、その維持ツールとしてスマホを使う。有名なブランドが好きで、自動車への関心は高い。これらの特徴から、現代のヤンキーをマイルドヤンキーと評し、世間一般にも定着している。どうしてこういう現象となっているかの原因分析やマイルドヤンキーの生態を統計学的裏付けで証明できれているかは疑問が残るが、若者論の中では一読に値する本であり、00年代に育った若者論の定番になるかもしれない一作。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ヤンキーという言葉の移り変わり

2015/03/29 14:53

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:オオトリさま - この投稿者のレビュー一覧を見る

「マイルドヤンキー」という言葉をこの本で初めてしりました。

80年代大ブームを起こした「ホットロード」が映画化されると金髪はソフトな茶髪になり、何だか全体に「マイルド」になったが、あれが現代版「ヤンキー」なのだろうか?

地元を愛し、外に出たがらない若者たち。
日本が高度成長時代から成熟社会になり、「大きすぎる夢」を持たない事が成熟社会を生き延びるすべだと若者は本能的に悟っているのだろうか?

マイルドヤンキー向けの商品の提案
格安のレンタルームは空き家対策としてもこれから発展的に可能性を探すのはいいと思いました。

ディズニーランドの家族パックも面白いかもしれません。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2014/03/16 23:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/03/03 18:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/05/05 20:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/02/17 10:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/07/15 10:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/05/30 01:39

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/04/04 13:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/06/21 12:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/02/12 10:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/06/25 21:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/04/05 18:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/02/10 20:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/02/16 23:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。