サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.7 48件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 販売開始日: 2015/07/16
  • 出版社: 岩波書店
  • レーベル: 岩波新書
  • ISBN:978-4-00-431551-3
一般書

電子書籍

鈴木さんにも分かるネットの未来

著者 川上量生著

いまやネットなしには毎日はありえない.そのネットの世界では何が起きているのか.ネットの世論とは.コンテンツは.国境を越えているのか.書籍やテレビ,新聞を凌駕するのか.そし...

もっと見る

鈴木さんにも分かるネットの未来

税込 990 9pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 5.5MB
Android EPUB 5.5MB
Win EPUB 5.5MB
Mac EPUB 5.5MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

いまやネットなしには毎日はありえない.そのネットの世界では何が起きているのか.ネットの世論とは.コンテンツは.国境を越えているのか.書籍やテレビ,新聞を凌駕するのか.そしてリアルとネットの関係は….みずからもパイオニアとして,ネット世界での様々な試みを実現してきた著者が,ネットのいまと未来を活写する.

目次

  • 目  次
  •    はじめに ネットが分からないという現象が生み出すもの
  •  1 ネット住民とはなにか
  •  2 ネット世論とはなにか
  •  3 コンテンツは無料になるのか
  •  4 コンテンツとプラットフォーム

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー48件

みんなの評価3.7

評価内訳

紙の本

反『ウェブ進化論』

2015/11/01 01:19

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:青色一号 - この投稿者のレビュー一覧を見る

視点の鋭さに驚かされた。かくいう僕も『ウェブ進化論』に感銘を受けインターネット神話を(ほぼ無意識的に)信奉しているタイプだったりするわけで、そういう人間が自分を相対化して見るために良い本だと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ネットの世界でも世代交代

2015/10/27 18:28

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Chocolat - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネットを道具として使う人と、ネットに住んでいる(長時間アクセスしている)人に分け、それぞれの特徴を比べた視点が面白かったし、とても解り易かった。
そして、生まれた時からネットが当たり前の、ネットネイティブの世代の未来は、どうなるのか…
とにかく、ネットに弱いけど、それでも取り敢えず使ってはいる。という多くの人にとってのお役立ち本だと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

浅い考察?

2016/01/18 00:06

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:joe90 - この投稿者のレビュー一覧を見る

私としてはそれなりの知識のある分野もあれば、まるで知らない世界の話もあってふんふんなるほどと読んでいたのだが。電子書籍についての章に到り、冒頭で「いずれ紙の書籍はなくなる」と断言されたのにはショックを受けた。

 ネットと出版の双方の要職にある人間が言うのだからこれは避けられない未来なのかと思ったのだ。
 しかし! その理由というのを聞いて唖然とした。電子書籍が紙媒体の本にとって替わる理由というのが。

1・電子書籍は紙媒体の本と比べ軽く携帯性に優れている
2・紙媒体と比べ省スペースである
3・文字列の検索が可能である
4・製作コストが安い

 であると言うのだ。

 「は?正気ですか?」というのが直後の私の反応だった。

 それはレストランで食事をしている人に「この丸薬なら、持ち運びに便利でどこでも栄養補給ができて、時間も取られず、しかも安いですよ」と言うようなものだ。

 まあ、川上氏といえど食に対してそんな事は言わないと思うのだが読書に関しては効率が全てのように言うのは何故なのだろう。

 と疑問型で書きはしたが、おそらく氏に取って本は知識を得るツールでしかないのだろう、ならば効率がいい方に決まっている。

 しかし「読書」は作業ではない。

 重厚な装丁の本の分厚い扉を開けると、一転して繊細な薄紙の見返しが目を引き、その後ろでは紙質から、書体、そのポイント数に一分の緩みもないタイトルが読者を迎えいれる、ページをめくると、行間の狭い2段組の本文が現れ、読者にその後の長い旅路を予告する、といった舞台装置まで含めた体験を楽しむものだ。

 こう言っては何だが川上氏は幸福な読書体験をしたことがないのではないか。

 あまりに面白く、寝る暇も惜しんで読みふけり、次第に減っていく残りページを見て「この魔法のような時間もあとわずかで終わってしまう」と悲しい思いをしたことがないのではないか。

 右手は飛ぶようにページをめくり、しかし終わりが来るのを少しでも遅らせようと、その右手を左手で押さえるというようなマネをしたことがないのではないか(この行為、自分だけかと思ったら同じ事をしている人がけっこう居るので驚いた)

 「『姑獲鳥の夏』も異常な厚さと思ったら、出す本出す本、どんどん厚くなっていって、しまいにはコロコロコミックと見まごうばかりの縦横比で、これはどうなるのかと思ったんだが、今度の『塗仏』ちょっと薄くなってないか? え? 前後巻?! これで半分?合わせてこの倍? あはははwwwwwww、京極どうかしてるぜ(狂喜)」というような思いをしたことがないのではないか。

 つうか、きっと無いのだろうな。

 読書とは本を手に取ることから始まる「体験」なのだ。

 書籍の未来について語るなら、書痴の意見も聞いてみたらどうなのかと思う、リサーチした上でやはり電子書籍は紙媒体に取って替わるという意見なら耳を傾けてもいい、しかしここまで浅い分析で書籍の未来を語られてもまるで信用ならない。

 そして、ここが重要なのだが、こうなってくると他の項目に関してはどうなのか?と思わざるを得ない、他の考察でも実はこの程度の分析でモノを言っているのではないだろうかということだ。

 私自身は川上氏の人となり知識、経験については何も知らない、従って言っていることにどれだけの重みがあるのかはわからない、その手がかりは自分のわかる範囲の事についてどれだけ相手が「わかっているか」で判断するしかない。

 そういう意味で、私としてはこの本は傾聴するに値しない本であると判断せざるを得ない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2015/08/09 18:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/07/08 16:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/07/20 18:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/07/21 09:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/07/30 20:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/09/10 19:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/12/07 20:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/04/01 18:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/09/03 14:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/09/26 11:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/09/12 18:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/09/24 01:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。