そして生活はつづく
著者 星野源
俳優で音楽家、星野源はじめてのエッセイ集! 携帯電話の料金を払い忘れても、部屋が荒れ放題でも、人付き合いが苦手でも、誰にでも朝日は昇り、何があっても生活はつづいていく。な...
そして生活はつづく
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
俳優で音楽家、星野源はじめてのエッセイ集! 携帯電話の料金を払い忘れても、部屋が荒れ放題でも、人付き合いが苦手でも、誰にでも朝日は昇り、何があっても生活はつづいていく。ならば、そんな素晴らしくない日常を、つまらない生活をおもしろがろう! 音楽家で俳優の星野源、初めてのエッセイ集。俳優・きたろうとの文庫版特別対談「く…そして生活はつづく」も収録。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
ある意味天才
2016/03/02 00:06
9人中、9人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なべゆ - この投稿者のレビュー一覧を見る
電車の中で読んで大爆笑。 ダメな人かげんが突き抜けていて、普通のダメ人間な私はうらやましい。この本を読んでライブ行ってみたいな、と思った頃にはすでに遅かった。大ブレイクですね。
楽しい時間
2016/11/30 18:29
6人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ロビーナ - この投稿者のレビュー一覧を見る
とても読みやすい本だと思います。
読み進める内に星野さんから直接話を聞いてるような感覚になり、どんどん進みました。
彼がどのようにして歩んできたのか、どう考えているのかがわかり、また独特の表現に笑ってしまうことも多く、とても楽しい時間を過ごせました。
ようこちゃん
2017/03/16 13:23
4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぴかちゃん2008 - この投稿者のレビュー一覧を見る
源クンの本の中ではこの本が一番無邪気で楽しいと思います。特におじいちゃんやお母さん=ようこちゃんとの心暖まり、ユーモアたっぷりのエビソードは、何故今旬の男「星野源」が出来上がったか、そのパートワン(そのパートツーは『蘇る変態』で)が明らかになると言う意味で、本人に興味がある人、ファンにとっては必読本ではないでしょうか
星野源は天才!?
2017/01/17 20:04
4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:さんちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
『逃げ恥』からのにわかファンです。
クーポンをいただいたので、ものは試しにと思い購入。
予想以上に面白かった。
こんなにダメダメな人だったとは。
俳優、音楽家、文筆業と多才で、何でもできる人だと思ったら。
自分のカッコ悪いところを隠さず、素直に表現できるって、やっぱり才能ある?
ますま興味を持ってしまったので、他の既刊も買おうか検討中。
星野源の入門書として、良い本だと思います。
これを読んで嫌いになる人はいないんじゃないかな?
日常のお供に
2017/01/26 13:36
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:GEN - この投稿者のレビュー一覧を見る
星野源さんは、逃げ恥のドラマを見てどハマりしました。この本は源さんの日常を面白おかしくしたエッセイで、生活を面白がってる源さんがリズミカルに書かれていました。見てて思わずクスッとしちゃうような、何かいいなぁと思わせてくれる作品でした。源さんがどのように生きてきたのか少しわかると同時に、身近に感じられるような素晴らしい本です。また、やっぱり芸能人も同じ人間でダメなところはたくさんあるし、そういう意味で日々奮闘してるのはみんな同じだなと感じました。
おもしろい
2017/01/16 15:02
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ともともさん - この投稿者のレビュー一覧を見る
読んでてついつい笑ってしまいます。
星野源さんのいろんな面が見えてファンにはたまらないです。
最高です
2017/01/13 23:18
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まゆ - この投稿者のレビュー一覧を見る
星野源さんが大好きなので衝動買いしてしまいました
とても読み易かったです
面白かった
2016/12/26 13:34
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:漫画好き - この投稿者のレビュー一覧を見る
3冊目に読んだ星野さんの本ですが一番面白かったです。
特にダメ人間の下りは子供のいるところで声を上げて笑ってしまったので
子供になにが面白かったのか説明してくれとせがまれ、
読んであげようとするも読むたびに腹を抱えて笑ってしまって
うまく説明できませんでした。
と言っても面白いだけじゃなくって、ちょっとかんがえてしまうようなことも
ちょいちょい出てくる素敵な本です。
おすすめです。
カッコつけてないエッセイ
2024/11/02 09:47
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:りら - この投稿者のレビュー一覧を見る
文章のリズム感とか言葉の選び方とかが素敵だ。
あまり勉強は得意ではないと書いているが、文章を読み、考えることはよくされているように感じた。
自分や周囲のことをよく観察し、感じ、考え、覚えている、って普通にできそうに思うけれど、意外とできていないもので、日々の生活に埋没していくものだ。
そういうことを拾い上げ、自分なりの視点や捉え方でみせていく。
誰でも経験してそうなことだから、共感を得やすいし、面白さも共有できる。
それが、歌手や俳優、物書きの活動に生きてくるのだろう。
ぜひともこの視点を失わずに活動を続けて欲しいと思う。
個人的には、漫画にあったネズミの話が笑えて泣けた。
これがエッセイデビュー作ならその後の作品も読まなければと思う。
2021/04/24 15:16
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:タオミチル - この投稿者のレビュー一覧を見る
ドラマで、ちょっと屈折してるけど好青年を演じている星野源が、かつて大人計画の舞台で全裸役を演じきったと知って、がぜん興味が湧いた。それで、もっと星野源を知りたくなって手に取ったのがこの一冊。それがまためっぽう面白く驚いた。テレビのイメージは、もはや2枚目のスターだが、この面白すぎる屈折具合はどうしたものか?
テーマは、日常生活なのだが、彼のダメぶりが半端なく、それを惜しみなく放出!電車の中で読んでたもので、笑いをこらえるのがつらかった、辛すぎた。...先に教えておいてほしい。
そして、その状況を冷静に俯瞰し、読者と一緒に面白がってる星野源がいる。なんかこのひと、マジでただならない稀有な人なのかも。
好きな役者でミュージシャンだったけど、エッセイを読んで、いまごろ改めてファンになりました。
あと、子どもたちに「美人なようこちゃん」と呼ばせている、星野源のお母さん。この方も稀有な存在で素敵。
そして生活はつづく
2020/11/24 20:14
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちひろ - この投稿者のレビュー一覧を見る
入院中に、友人からお見舞いでもらった本。クスッと笑えるところがあり、軽く読めました。入院時には、こういうネガティブにならない本がいいんだなぁと思いました。
リズミカルで読みやすい
2020/05/19 20:52
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:田中屋 - この投稿者のレビュー一覧を見る
30手前の男性の等身大の日常や考えが書かれていると思います。
読んでいて自分の生活と照らし合わせ、自分を見つめ直す1つの視点が持てました。
この後の著書ではお仕事の話が出てきたりして、「この作品の裏側はこんな感じだったんだなぁ」と思えます。
ただどちらかというと私はそういうところよりも、「華やかに見える人でも自分とおんなじ様に生きて生活してるんだなぁ」と思えるこの本が好きです。
リズミカルでテンポ良く読めます。
日常の中から見つける面白さ
2017/01/15 18:07
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:kotori - この投稿者のレビュー一覧を見る
なんとなく送る日常の中から、星野さんなりの着眼点で
面白さを出している内容です。
ドラマを見て興味を持ち、試しに購入した本でしたが
こんなに面白く&読みやすくて、正直びっくりしました。
他に本を出しているのかな?と探し、他の本も購入してみたいと思いました。
めちゃおもしろい!
2017/01/15 16:31
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:しじみ - この投稿者のレビュー一覧を見る
にわかファンではありますが、クーポンもあったので思い切って購入してみました。
面白いのか半信半疑でしたが、読んでみたら面白すぎて一気に読んでしまいました。
他の星野さんの本も購入します!
骨折でも
2016/12/20 17:11
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:デンジャーメロン - この投稿者のレビュー一覧を見る
あばら骨を折りながらも舞台を熱演した俳優は、作中に書かれているあの人でしょう。劇団名から推察すると、すぐわかります。そもそも星野源ってアンダーな人なんです。