サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.5 10件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

一般書

電子書籍

支配の構造

著者 堤未果 , 中島岳志 , 大澤真幸 , 高橋源一郎

名著(古典)を通じ、メディアの本質に迫った『100分deメディア論』。放送後、話題を巻き起こし、視聴者から再放送リクエストが殺到。スタジオ番組としては異例となる「ギャラク...

もっと見る

支配の構造

税込 935 8pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 7.5MB
Android EPUB 7.5MB
Win EPUB 7.5MB
Mac EPUB 7.5MB

支配の構造 国家とメディア−世論はいかに操られるか (SB新書)

税込 935 8pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

名著(古典)を通じ、メディアの本質に迫った『100分deメディア論』。
放送後、話題を巻き起こし、視聴者から再放送リクエストが殺到。
スタジオ番組としては異例となる「ギャラクシー賞」を受賞しました。
放送から1年。
「まだ語るべきことがあるのではないか」
その思いから、気鋭の論客が再集結、
番組放送からあらたな名著をセレクトし、
日本の危機を徹底討論します。

目次

  • はじめに(堤未果)
  • 第1章 政治権力とメディア 堤未果 ハルバースタム『メディアの権力』
  •  人間を通して事実を見る
  •  単純化と視聴率主義への警鐘
  •  中流がジャーナリズムを支えた時代
  •  メディアが始めた戦争とメディアが終わらせた戦争
  • 第2章 民意の暴走は止められるか 中島岳志 トクヴィル『アメリカのデモクラシー』
  •  政治を学ぶ人の必読書
  •  「中間共同体」の必要性
  •  多数者の専制──ポピュリズムをいかに防ぐか

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー10件

みんなの評価4.5

評価内訳

  • 星 5 (4件)
  • 星 4 (5件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

もはやマスコミは当てにならないという前提で、批判的(かつ生産的)視点と圧倒的知識・経験を自ら蓄積して事に処すべき

2022/09/10 15:48

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Haserumio - この投稿者のレビュー一覧を見る

大変有益な一冊でした。失われた30年を無為無策できた政府の怠慢に加えて、もはや毒が回って骨抜きにされ腑抜けと化した(大手)マスコミの惨状、こりゃ日本ももうあかんでしょう。30年のハンデは大きいですよ。それはさておき、本書で一番シャープだったのはやはり堤未果氏かなと思いました。マスコミのいわば最前線にいるだけあって、具体的でなるほどと思わせる問題意識と提言の数々でした。

「異なる意見の人たち対話できるプラットフォームを差し出すというのは、メディアが社会に対してできる最大の貢献の一つです。・・・ 大事なことは、メディア自身が中立になることよりも、様々な視点を排除せず、議論のテーブルに載せる「場」を提供することなのです。」(105~107頁(同旨167~168頁)、堤氏発言、なお「社会」の語は本文では「会社」となっているが、これは明らかな誤記だと思うので、勝手ながら訂正しました。)
「文化的な共同体としてのネーションは、しかし、それだけに満足せず、政治的な主権をももとうとする。主権国家の主権が及ぶ範囲とネーションとが合致しているとき、「ネーション・ステート(国民国家)」と呼ばれます。「民族自決」などというのも、ネーションのこうした特徴から出てくる政治目標です。だから、ナショナリズムは、文化的なアイデンティティと政治的主権が及ぶ範囲とを合致させようとする運動である、と定義することもできるくらいです。」(133頁、大澤氏解説)
「国学は儒教精神を否定した「一君万民」を掲げました。そして、天皇以外はみな平等なはずなのに、江戸幕府のような「特別」な存在があるのはおかしいという理屈で、江戸幕府の正統性(レジティマシー)を奪っていく。それが明治維新に至り、「日本」というネーションの成立へとつながっていくんですね。」(170頁)、中島氏発言)
「では、映画やテレビは、いかに大衆の心をつかんでいったのかというと、「単純化」です。大衆はみんな単純なものを好むから、何もかもが圧縮され、どんどん短くなり、ダイジェスト化する。」(187~188頁(同旨221頁)、高橋氏解説、単純化されたものを好むということは、逆に受け手そのものの情報や判断がそれだけデータ化や操作がしやすく、システムに取り込み(取り込まれ)やすいということでもあろう。そう、われわれはそれに抗するには「複雑で多面性のある」人間にならなければならない。そして、そのための手段の一つが古典への親炙ということに他ならない。)
「安倍さんはもちろん、「圧力なんてかけていない」と言っています。のちに当時の放送総局長が朝日新聞の取材に応えて明らかにしたところによれば、安倍さんが言ったのは「勘ぐれ、おまえ」という言葉だった。」(226頁、中島氏発言、これって圧力そのものでしょう。)

なお、93~94頁で、アメリカにおける結社や中間集団の淵源を「救済されるべく選ばれた者(エリート)たち」の間での「連帯」に求めているようですが、そういう綺麗事的な側面もあるとは思いつつも、メインはやはりF. J. Turnerがその論文「The Significance of the Frontier in American History」(1893年)で触れたような事情、すなわち個々に団結していかなければ生き延びることのできない移住者たちの過酷な生の状況にあったのではないかと愚考しているところです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

客観的に現代を見渡すためには必要な1冊

2022/03/09 22:01

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:けんけん - この投稿者のレビュー一覧を見る

「世の中」という不確かで不透明なものを見渡すためのめがねのような本でした。構造的な問題があるのは、世論だけではないので、ご自分の世界にも適用できることがあるのではないかと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

バラエティに富んだ四人の論客

2020/09/11 16:14

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まなしお - この投稿者のレビュー一覧を見る

四人の論客が「ナショナリズムとメディア」について、各一冊の参考になる書物い挙げ、それについて論じています。たた、各々の論文の後に四人の座談があります。とても勉強になりました。専門分野が違うので、バラエティに富んでいます。最後のまとめの章がもっとあってもいいのではないかと思いました。ちょっと尻切れとんぼのような。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2020/03/08 01:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/10/12 17:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/04/23 17:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/08/25 15:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/11/15 00:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/02/03 07:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/02/10 23:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。