- 販売開始日: 2020/06/05
- 出版社: 日経HR
- ISBN:978-4-89112-195-2
ロジカル・プレゼンテーション就活 面接・グループディスカッション対策 2022年度版
★面接試験・グループディスカッション(GD)でロジカルシンキングの手法を応用企業の実態を知り、ロジカルシンキング分野のベストセラー著書を持つ企業コンサルタントが書き下ろし...
ロジカル・プレゼンテーション就活 面接・グループディスカッション対策 2022年度版
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
★面接試験・グループディスカッション(GD)でロジカルシンキングの手法を応用
企業の実態を知り、ロジカルシンキング分野のベストセラー著書を持つ企業コンサルタントが書き下ろした面接・グループディスカッション対策書籍です。
就活面接での質問(出題)の意図から詳しく解説しており、面接官の狙いや回答のポイントを把握できます。
採用面接のデータを分析し、面接(インタビュー)とグループディスカッションの
出題パターンを分類しています。
グループディスカッションの対策を紹介したパートでは、出題パターンごとに、ロジカルシンキングでの「仮説思考・課題解決型思考」を取り入れた議論方法を紹介しています。
グループディスカッションを成功させるヒントになるはずです。
もちろん、時間配分、他の学生への対応方法など、グループディスカッションに失敗しないためのノウハウも多数紹介しています。
また、論理思考で、説得力のあるエントリーシートが作れるロジプレ式ES作成メソッドを掲載。
このメソッドは、インターンシップのエントリー時から、面接まで、就活のさまざまな場面で役立ちます。
さらに巻末には、実際に出た面接試験の情報約300件を紹介しています。
ぜひ併せてご活用ください。
目次
- 第1章 面接に臨む心構え
- ・すべては見られている
- ・面接官も「人の子」
- ・対等な議論に持ち込む
- ・与えられた時間を有効活用する
- 第2章 出題の意図を把握しておこう
- ・「人物チェック」のメカニズムを知る
- ・適性検査・面接で試される「知識」
- ・面接で試される「スキル」
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む