- 販売開始日: 2022/04/22
- 出版社: 筑摩書房
- ISBN:978-4-480-81685-6
英語のハノン 中級 ――スピーキングのためのやりなおし英文法スーパードリル
既刊『英語のハノン 初級』の続編。初級で扱った日常会話を、高校や大学で使うもう一段レベルが高い話し言葉にブラッシュアップするためのドリル満載。
英語のハノン 中級 ――スピーキングのためのやりなおし英文法スーパードリル
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
目次
- はじめに/この本の特長/本書ドリルの進め方/第1部 接続詞を使いこなす/Unit 1 接続詞(1)接続詞の基本的役割──副詞節を作る(1)/1.1 「時」を表す接続詞 when/1.2 「条件」を表す接続詞 if/1.3 ifの強調形 even if/1.4 その他の「時」を表す接続詞/1.5 その他の「条件」を表す接続詞/1.6 「譲歩」を表す接続詞 though / even though / although/1.7 「理由」を表す接続詞 because / since / as/1.8 副詞節の中での〈S+be〉の省略/Unit 2 接続詞(2)副詞節を作る(2)──注意すべき接続詞as/2.1 比例/2.2 付帯状況/2.3 様態/Unit 3 接続詞(3)副詞節を作る(3)──注意すべき接続詞that/3.1 感情の原因・理由/3.2 目的/3.3 程度/Unit 4 接続詞(4)副詞節を導くthatの不定詞への言い換え/4.1 〈so that+SV〉の不定詞への言い換え/4.2 〈too...to〉構文/Unit 5 接続詞(5)名詞節を導くthat/5.1 名詞節を導くthat・Sになる/5.2 名詞節を導くthat・Cになる/5.3 名詞節を導くthat・Oになる/Unit 6 接続詞(6)名詞節を導くwhether / if/6.1 whether / ifが名詞節を導く場合・Sになる/6.2 whether / ifが名詞節を導く場合・相関句としてのor not/6.3 whether / ifが名詞節を導く場合・主格補語(第2文型のC)になる/6.4 whether / ifが名詞節を導く場合・Oになる/6.5 whether + to do/Unit 7 同格節/7.1 同格節を導くthat・1/7.2 同格節を導くthat・2/7.3 同格節を導くwhether/第2部 より細かいニュアンスを伝えられるようになる/Unit 8 過去完了形・未来完了形/8.1 過去完了形(継続)/8.2 過去完了進行形/8.3 過去完了形(完了・結果)/8.4 過去完了形(経験)/8.5 過去完了形(大過去)/8.6未来完了形(継続)/8.7 未来完了形(完了・結果)/8.8 未来完了形(経験)/Unit 9 間接話法/9.1 セリフが平叙文の場合の間接話法/9.2 セリフがYes/No疑問文の場合の間接話法/9.3 セリフがwh-疑問文の場合の間接話法/9.4 セリフが命令文の場合の間節話法/9.5 セリフが依頼文の場合の間接話法/Unit 10 疑問詞節/10.1 疑問詞が導く名詞節・1/10.2 疑問詞が導く名詞節・2/10.3同格節を導く疑問詞/Unit 11 比較(1)原級/11.1 原級構文・1/11.2 原級構文・2/11.3 as+形容詞+(a/an)+名詞/11.4 so+形容詞[副詞]/11.5 not so much A as B/11.6 原級の決まり文句/11.7 「差」の表現/11.8 名詞による比較/Unit 12 比較(2)比較級/12.1 比較級構文・1/12.2 比較級構文・2/12.3 more+形容詞+a/an+名詞/12.4 lot of+名詞/12.5 less+形容詞[副詞]/12.6「差」の表現/12.7 ラテン比較/12.8 同一の人やものの2つの性質・程度を比べる場合/Unit 13 比較(3)最上級/13.1 形容詞の最上級/13.2 所有格+最上級/13.3 副詞の最上級/13.4 名詞を伴わない形容詞の最上級/13.5 同一の人・ものにおける比較/13.6 最上級+現在完了/13.7 最上級の強調/13.8 序数詞+最上級/13.9 the least+形容詞[副詞]/13.10 グループを指す最上級/13.11 原級構文による最上級表現/13.12 比較級構文による最上級表現/Unit 14 倒置/14.1 否定語を含む文の倒置/14.2 hardly / scarcely / no sooner/14.3 その他の倒置
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む