サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

  1. 電子書籍ストア hontoトップ
  2. 暮らし・実用
  3. 健康・家庭医学
  4. プレジデント社
  5. 朝食にパンを食べるな――10万人の胃腸を診た専門医が教える!! 長生き食事術
  • みんなの評価 5つ星のうち 4.2 4件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 販売開始日: 2022/07/27
  • 出版社: プレジデント社
  • ISBN:978-4-8334-2462-2
一般書

朝食にパンを食べるな――10万人の胃腸を診た専門医が教える!! 長生き食事術

著者 福島正嗣(著) , 高杉保美(料理監修)

【内容紹介】胃もたれ、胃痛、下痢、メタボ、片頭痛、アトピー、糖尿病・・・その不調、毎朝のパンが原因かもしれません!勘違いしている人も多いのですが、パンは消化が悪い食べ物で...

もっと見る

朝食にパンを食べるな――10万人の胃腸を診た専門医が教える!! 長生き食事術

税込 1,540 14pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 7.6MB
Android EPUB 7.6MB
Win EPUB 7.6MB
Mac EPUB 7.6MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

【内容紹介】
胃もたれ、胃痛、下痢、メタボ、片頭痛、アトピー、糖尿病・・・
その不調、毎朝のパンが原因かもしれません!

勘違いしている人も多いのですが、パンは消化が悪い食べ物です。
肉や魚などのタンパク質よりも、炭水化物であるパンのほうが消化されにくいのです。

糖質の過剰摂取は、胃もたれや下痢といった胃腸の不調だけでなく、高血圧や糖尿病、心筋梗塞といった生活習慣病から、アレルギー疾患、がん、認知症まで、さまざまな病気の発症や悪化に影響します。

じつは著者自身も、胃腸科医でありながら10年前までは小麦中毒で、メタボでした。
しかし、糖質制限に出合い実践した結果、2カ月で10キロやせて、弱かった胃腸が健康になりました。

以降、自身のクリニックで、胃腸の不調を訴える患者さんたちに、「朝のパンをやめてみませんか?」と食事療法を提案しています。
その結果、炭水化物を減らした患者さんから、次々と体の変化が報告されました。

「パンをやめて胃もたれがなくなった」
「逆流感が少なくなった」
「下痢をすることがなくなった」
「明らかに体が軽くなった」
「痩せた」
「イライラすることが減った」
「喘息の発作がなくなった」
「偏頭痛がなくなった」

これまでに10万人の胃腸を診てきた消化器専門医が、パンが胃腸に悪い理由から、小麦や炭水化物が引き起こす病気、胃腸にいい食事&食習慣、糖質制限で正しくダイエットする方法、長生きするための食事術までやさしく解説。

誰でも始められる、健康寿命を延ばすための正しい食事術&食習慣を教えます!!

【著者紹介】
[著]福島正嗣(ふくしま・まさつぐ)
医療法人社団正令会みらい胃・大腸内視鏡クリニック 理事長兼院長。
1993年、聖マリアンナ医科大学卒業。東京女子医科大学消化器病センター外科に入局後、主に消化管および肝胆膵の悪性疾患の手術を担当。多摩南部地域病院、浩生会スズキ病院、東京女子医大八千代医療センター非常勤講師、上海医学中心内視鏡センター非常勤医師を経て、2017年に内視鏡検査専門のみらい胃・大腸内視鏡クリニックを設立、現在に至る。これまでに消化器外科手術2000件、胃内視鏡検査6万件、大腸内視鏡検査3万件の実績を誇る。現在も年間に胃内視鏡検査1600件、大腸内視鏡検査1400件をこなす。40歳から糖質制限を始めて肥満や脂質異常症を克服し、自身の体験もベースに多くの患者さんに薬以外の治療として食事指導を行なって成果を上げている。

[料理監修]高杉保美(たかすぎ・ほみ)
管理栄養士/ヘルスビューティーアドバイザー。
2011年に東京医療保健大学医療栄養学科を卒業。同年、ココカラファインに入社。業界最大手プライベートジムにて2000人以上に栄養指導。2017年に独立。2019年にはラグビー女子日本代表の管理栄養士を務める。
食事もお酒も楽しみながら、ゆるく健康的にやせられる「ずるやせダイエット」を提唱。

【目次抜粋】
はじめに 毎朝のパンが、あなたの寿命を縮めます

プロローグ メタボの胃腸科医だった私が、パンをやめたワケ

第1章 パンが体に悪いこれだけの理由
◆パンが胃腸に悪い理由
◆朝、パンを食べるとダメな理由
◆パンがダメでも、なかなかやめられない理由
第2章 誤解だらけの消化吸収のしくみ
第3章 最適な栄養バランスと糖質の話
第4章 小麦と炭水化物が引き起こす疾患
◆消化管の病気
◆消化管以外の疾患
第5章 胃腸にいい食事&食習慣
第6章 「和食はヘルシー」という誤解
第7章 糖質制限で正しくダイエットする
第8章 食事を変えれば長生きできる
おわりに

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー4件

みんなの評価4.2

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

がんばりたい

2023/04/01 23:25

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:うみん - この投稿者のレビュー一覧を見る

違う本を求めて本屋に立ち寄った時、
ふと目に入ったこの1冊。
タイトルからして少し怪しげ、、でしたが、パラパラとめくると興味を引く言葉がたくさんあり、購入。
本当、読んで良かった。胃腸も弱く、アレルギー体質の私。
朝ごはんは必ず食べないと不安で、お腹が空いていなくても手軽に食べられる食パンを長年食べていました。
確かにお腹は膨れる。でも、なんか違うんだよなぁ、なんでこう体にしっくりこないんだろうとずっと思っていました。言葉に表せない自分にしかわからない不調と言いますか。
その理由が、この本で理解できました。
実践し始めて数日ですが、少し調子が良いように思います。
何度も読み返して、体に染み込ませたい1冊です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

炭水化物の奴隷からの解放へ

2023/08/21 20:35

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:青い鳥 - この投稿者のレビュー一覧を見る

ダイエットの意味は、本来、減量ではなく食事の最適化。と仰っている福島先生の本の内容が納得できます。
パンは消化が悪い食べ物です。
肉や魚などのタンパク質よりも、炭水化物であるパンのほうが消化されにくいのです。
さらに、糖分を多く含むパンは血糖値を上げすぎ、依存性もあります。

糖質の過剰摂取は、胃もたれや下痢といった胃腸の不調だけでなく、高血圧や糖尿病、心筋梗塞といった生活習慣病から、アレルギー疾患、がん、認知症まで、さまざまな病気の発症や悪化に影響します。

糖質オフで美味しい料理に挑戦中です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2022/11/18 20:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/07/28 17:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。