- 販売開始日: 2022/09/22
- 出版社: 天夢人
- ISBN:978-4-635-82426-2
旅鉄BOOKS010 特急マーク図鑑 増補改訂新版
著者 松原一己
1978年から電車特急、翌79年からはブルートレインでも採用されたイラスト入りのトレインマーク。列車名にちなんだカラフルなイラストは、ブルトレブームやエル特急ブームに拍車...
旅鉄BOOKS010 特急マーク図鑑 増補改訂新版
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
1978年から電車特急、翌79年からはブルートレインでも採用されたイラスト入りのトレインマーク。列車名にちなんだカラフルなイラストは、ブルトレブームやエル特急ブームに拍車をかけました。
本書は、イラストレーター・松原一己氏がトレースしたトレインマークの中から、昼行・寝台・臨時の各特急列車を織り交ぜて50音順で掲載したイラスト大事典です。鮮やかで美しく、そして懐かしいマークイラストの掲載点数は200点以上に及びます。
本文では、列車の略歴や愛称名の由来、イラストレーターならではの観点からトレインマークの見どころを解説しています。
なお、本書は2018年に発売した『特急マーク図鑑』の増補改訂新版です。新しいトレインマークイラストや臨時特急をはじめとした新たな列車を追加したほか、イラストの調整、特急愛称の現状に即した再構成、松原氏の独自の切り口でトレインマークを分析するコラムなどを追加。『特急マーク図鑑』から16ページ増え、ますます面白くなって再登場します。
目次
- ●あ行
- あい/I LOVEしまんと/あいづ/あかぎ/あかつき/秋田リレー/あけぼの/あさかぜ/あさぎり/あさしお/あさま/あしずり/あずさ/あまぎ/あやめ/有明/いしかり/いしづち/出雲/いそかぜ/伊那路/いなば/いなほ/ウイングエクスプレス/うずしお/宇和海/エルム/おおぞら/おおとり/おき/踊り子/オホーツク/おわら
- ●か行
- かいじ/加越/スーパーかがやき/カシオペア/カムイ/かもしか/かもめ/紀伊/北近畿/きぬがわ/きのさき/スーパーきらめき/きりしま/金星/くにびき/草津/くろしお/甲信エクスプレス/こうのとり/ごてんば/こまくさ
- ●さ行
- さくら/さざなみ/さちかぜ/サロベツ/しおかぜ/しおさい/しなの/しまんと/しらさぎ/白根/しらはま/新雪/すいごう/彗星/すずらん/瀬戸/宗谷/そよかぜ
- ●た行
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
いまのうちにとにかく見よう乗ろう
2023/10/29 18:08
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:はまち - この投稿者のレビュー一覧を見る
新幹線による在来線の浸食がすすみ、見られなくなってしまうのです。懐かしいという前に、まずは実物を見たくなる、実車にのりたくさせてくれる本です。
見ていると旅に出たくなる
2022/09/30 23:30
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:うむうむ - この投稿者のレビュー一覧を見る
鉄道ファンではありませんが、シンボルマークやロゴマークのデザインに興味があって好きなので、この本を購入しました。
特急マークは、走る路線(地域)を象徴する名称と絵を組み合わせたデザインなので、その特急が走る地域のロゴマークと言ってもよい存在だと思います。 フルカラーで掲載された特急マークをペラペラと見ていると旅に出たくなってきます。
本は、特急マークを名称の五十音順に掲載していて、余計な前書き等も無いシンプルな構成です。(鉄道に詳しくない私としては、特急マークの表示手段の変遷をごく簡潔にまとめた前書きがあれば、なお良かったのですが…)
懐かしい
2023/08/01 13:24
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なつめ - この投稿者のレビュー一覧を見る
特急列車のマークが、たくさん紹介されていて、懐かしく見ることができました。なくなった路線も多く、楽しむことができました。
特急「つばめ」のマークはかっこいい
2023/03/03 13:09
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ふみちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
私は年を取るにつれて、自分の中の鉄オタ指数が高くなってきているようだ、特急マークが掲載されているだけの本を何時間でも眺めてられる、それはともかくとして、やっぱり特急「つばめ」のマークはかっこいいなあ