- 販売開始日: 2023/05/23
- 出版社: クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
- ISBN:978-4-295-40833-8
教養としての教養
著者 角田陽一郎
教養ブームといえる昨今。教養に関する多くの書籍が出版されています。本書は「気になるけど何から読んでいいのかわからない」という読者のための本です。教養というと、知識を学ぶと...
教養としての教養
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
教養ブームといえる昨今。教養に関する多くの書籍が出版されています。
本書は「気になるけど何から読んでいいのかわからない」という読者のための本です。
教養というと、知識を学ぶというイメージがあります。本書は、そことは一線を画し、「教養で、どう人生で楽しめるのか」という点にこだわりました。バラエティプロデューサー・文化資源学研究者である角田さんだからこそ語れる楽しい教養を「歴史」「地理」「社会」「人生」「文化」「エンターテインメント」というテーマ別に解説していきます。読み終わる頃には、世界が少し違って見える。今までになかった教養のガイド本です。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
歴史も日々変わっていく
2023/10/03 10:32
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ふみちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
もともとは、教養するという動詞があったのですね。教養としての歴史(第1章)が一番面白かった、そうなんですよ、歴史も日々変わっていくんですよね、いいくに(1192)じゃない鎌倉幕府、名君だった綱吉とか