サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

機動戦士ガンダムAGE みんなのレビュー

  • 著者:小太刀 右京, 原作:矢立 肇, 原作:富野 由悠季
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー5件

みんなの評価4.5

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (4件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
4 件中 1 件~ 4 件を表示

機動戦士ガンダムAGE 5 ホーム・スイート・ホーム

2015/09/30 15:55

主役は泣いて馬謖を斬るだけ

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る

ヴェイガンの捕虜となり、火星に生きる少年少女と交流をしたキオ・アスノは、イゼルカントの目指す理想、攻撃性を持つ遺伝子を人類から排除するという計画に共感できず、キャプテン・アッシュことアセム・アスノを介し、フリット・アスノのもとへと戻った。
 だがそれで戦いは終わらない。銀の杯条約を無視し、逸失技術を発掘しての大量虐殺戦へと、戦いのフェーズは移行していく。シリーズ最終巻。

 どういう風に決着がつくのかと思っていたのだが、ちょっと残念。現実の厳しいところは、誰かに絶対的な悪を押しつけ、それを糾弾することで一致団結するという解決が、広範なレベルで達成できないところにあるのだが、本作ではそれを過去の亡霊に押しつけることで、団結できるようにするという、安易なやり方を選択してしまった。
 ここまで戦争を拡大させてきた以上、悪たる役割は身内から出すべきであった。主役級の人々は誰も死ぬことなく、英雄的役割を担わされたサブキャラたちだけが死に追いやられるような、お涙頂戴のご都合主義的な展開は、排除しなければならない。悪を担うのは、フリットであるべきだったと思う。彼にはそれをやり通すだけの意思が残されていたはずだ。そのあたりの緩さが残念。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

機動戦士ガンダムAGE 4 マーズ・コンタクト

2015/09/30 08:37

引き継がれる怨念

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る

アセム・アスノを戦場で失ったフリット・アスノは、全ての公職を退き、その忘れ形見であるキオ・アセムを育てるのに全力を尽くす好々爺となった。しかし、かつての恨みとガンダムに賭ける情熱までもなくした訳ではない。そしてそのくらい情熱が吹き出す先を歴史は未だ用意していた。
 13歳となったキオが直面する、ガンダムに搭乗してヴェイガンとの戦争に身を投じる局面。だが彼はそれをまるでゲームのように、有り余る才能を振り回すことで容易に乗り切っていく。

 それでも、彼の周囲は様々なものを引きずり、その醜悪な面を徐々にキオに見せてくるようになる。それに対してキオが選び取る未来とは?
 フリット、アセム、キオ、三代のアスノ家のそれぞれの正義は、次巻でぶつかることになるようだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

機動戦士ガンダムAGE 3 セカンド・エイジ

2015/09/17 15:27

三下デシルの復活

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る

グルーデック・エイノア率いる宇宙戦艦ディーヴァが宇宙要塞アンバットに襲撃を欠け、天才少年フリット・アスノがUEの正体をヴェイガンと知り、ユリン・ルシェルを永遠に失ってから25年。エミリー・アモンドとの間にもうけたアセム・アスノは、17歳になっていた。
 地球連邦軍総司令部ビッグリング司令となった英雄フリット・アスノの長男として、衆目を集めざるを得ない立場を生きるアセムは、父と自分を比べ、劣等感に苛まれる日々を送っていた。そんなとき、彼の前にゼハート・ガレットが現れる。

 アニメはもう視聴していないけれど、アニメを再構成して面白くするのが本ノベライズの役割と捉えていたので、アセム編を一冊に凝縮する構成は消化不良の感が否めない。正直、ウィキペディアの方が分かりやすく説明しているのではないかと思ったりもしてしまった。
 三世代を描くという構想は、その歴史を背景と共に視聴者に伝えるという意図があったと思われるが、肝心の個々の描写が不足しており、積層的に織りなされる歴史の表現には全く至っていないと断じざるを得ない。

 せいぜい見所は、デシル・ガレットの三下ぶりだろう。こんなやつのせいでユリンが死ななければ、フリットももう少し違う大人になれていたかも知れないな。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

機動戦士ガンダムAGE 1 スタンド・アップ

2015/09/11 14:45

時代を切り開く兵器

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る

コロニー・オーヴァンが謎のモビルスーツ型機動兵器に襲撃された日、宇宙は新たな歴史を歩み出した。そのとき、母親を失った少年は、二度とこのような悲劇を起こさないことを近い、無辜の民を焼き尽くした正体不明の敵に復讐を誓う。その少年の名はフリット・アスノと言った。
 それから七年、コロニー・ノーラへと移り住んだ少年は、連邦軍基地司令ヘンドリック・ブルーザーの知己を得、技術士官のバルガス・ダイソンと共に、一機の革命的なモビルスーツを作り上げようとしていた。その名はガンダム!

 彼が天才少年であることは疑いようもないが、周囲が彼について行けるとは限らない。人々を焼き尽くした戦場から遠く離れたこのコロニーでは、正体不明の敵の脅威を説くフリットは異端児だ。それなのに、よそ者のフリットがエミリー・アモンドと仲が良いと言う事実は、ディケ・ガンヘイルのような生粋のノーラっ子には面白くない。自然、フリットはクラスでも浮いた存在となっていた。
 しかしそんなとき、そのノーラが正体不明の敵の襲撃を受け、崩壊の危機を迎える。副司令のグルーデック・エイノアの決断により、多大な犠牲を払いつつも、ガンダムを乗せた戦艦ディーヴァは、戦場へと赴こうとしていた。

 アニメとはかなり設定を変えてきている。エピソードが省略されているのは紙幅の影響もあるのだろうが、フリットはより反体制的に、エミリーは盲目的に恋している感じの少女に、ディケはフリットに反発する少年になっている。
 いかにもお涙ちょうだいの演出が死の無常さを少年に知らしめる演出になっていたり、グルーデックの行動がブルーザーの示唆の下に行われていたり、演出面での変更点も散見される。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

4 件中 1 件~ 4 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。