天使の卵シリーズ みんなのレビュー
- 村山由佳, 村山由佳 (著)
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
天使の卵
2013/02/12 20:19
不思議な体験
5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:KAZU - この投稿者のレビュー一覧を見る
2004年3月26日金曜日、それはオーストラリアからの10日間の限られた帰国中。練馬区の大泉学園駅近くの企業を訪問し、その後成田から出国する予定であった。
午前7時50分、東京へ向かう新幹線の中で僕は文庫本「天使の卵」のページをめくった。「天使の卵」を手に取ったのは、新幹線での移動時に程よい厚さの本であるし、村山氏の処女作である本書にも目を通しておきたいという、単純なものだった。
そして、初めの数ページをめくり、唖然とした。「3月26日金曜日午前7時50分」。物語は「大泉学園駅」での出会いから発展していくのである。
いくら何十万人の読者がいようと、物語の始まる日時ぴったりに、しかもその実際の物語が展開される舞台に向かいながら本書を読み進める読者は、恐らく世界中に僕一人であろう。新幹線の中で涙しながら「天使の卵」を読み終えた後、大泉学園駅に降り立った自分は、すでに現実の世界と物語の世界が頭の中で交錯していた。
残念ながら、僕には物語に出てくるような運命的な出会いは訪れなかった。だけれども、当初大泉学園駅からタクシーで訪問先の企業へ行く予定を変更し、少し肌寒い春の町を歩くこととした。そして、小説の舞台である駅から(主人公たちの通った高校の近くに)実在する企業まで小一時間散策を楽しむことができた。細い路地や駅前の料理屋、学校、病院などの風景は、初めて訪れる町とは思えない懐かしさ。
なんとも不思議な、極めて個人的な体験だった。
天使の柩
2022/06/27 23:36
天使
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ねこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
面白かった。ハッピーエンドで良かった。
天使の卵
2022/06/27 23:32
天使の卵
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ねこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
主人公の家庭環境悪いので、心配になりました。ハッピーエンドです。
天使の柩
2017/10/16 22:57
つらい
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:L - この投稿者のレビュー一覧を見る
茉莉と歩太の交流はとてもよかったけれど、茉莉の境遇がつらくて読むのがきつかった。そして、夏姫と歩太は今作でもいい関係だった。なんとかよりを戻せなかったんだろうか?と読み終えた今でも思う。
2017/04/20 18:50
何回読んでも好きだ。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:夏川龍成 - この投稿者のレビュー一覧を見る
ラノベの走りみたいに一部で言われている村山由佳先生の作品ですが、やっぱり何度読んでも好きだ。
久しぶりに読んだ感想としては、結構端折ってる感じとか、都合が良すぎるなと感じる場面はあった。
けれど、それ以上に登場人物の感情の描き方がとても好きだ。
真っ直ぐで真面目な二人の不器用な恋愛に惹かれるものがある。
2016/12/09 03:30
まさかの結末
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ココア - この投稿者のレビュー一覧を見る
途中まで読んでいて、ドロドロの結末を予想して心苦しい思いを抱いていたのですが、結末はまさかの。そうくるか…と、ちょっと驚きました。それにしても、「天使の卵」シリーズは全て読みましたが、どの作品も読めば読むほど、登場人物に愛着が湧いて来ます。社長やマサルについての番外編とかも出していただきたいです。
2016/12/06 05:38
天使の卵シリーズ
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ココア - この投稿者のレビュー一覧を見る
この作品を読む事で、天使の卵シリーズだけでなく、村山由佳さん自身も大好きになりました。
サッパリとした文章なのに、人の心を掴む美しい文体は彼女の魅力です。
2016/12/04 23:19
段々と引き込まれる作品
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ココア - この投稿者のレビュー一覧を見る
文章の美しさは、前作の「天使の卵」の方が秀逸ですが、人物の書き方は今回の方が味があって素敵だと思います。
おばあちゃんと社長のファンになりました。
天使の柩
2016/10/27 19:48
終わりなんだなぁ
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:か~ちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
『天使の卵』を読んだことがきっかけでピアスの穴をあけました。
卵~柩の間に自分にもいろいろなことがあったので完結というのが感慨深いです。
希望があるラストでよかったです。
天使の卵
2016/01/17 12:53
恋愛したくなります
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:おしょう。 - この投稿者のレビュー一覧を見る
受験生の時、模試の問題文として読んだことがありました。偶然書店で発見して購入。主人公のような恋はできないかもですが、恋を通じて大人になっていく過程を思い出させてくれる作品でした。
天使の梯子
2015/01/26 18:46
天使の卵の続編
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:honto好き太郎 - この投稿者のレビュー一覧を見る
私の人生を変えたと言っても過言ではない前篇「天使の卵」。その続編です。村山さんの小説は他にもおいしいコーヒーのいれ方というのがあります。全部好きです。
天使の卵は読んだ後の絶望感やら喪失感やらが半端無くて、高校生ながら泣きまくった作品でした。この続編は、天使の卵の登場人物達のその後が描かれています。私もこの書籍が出た時にはもう大人でしたけど、少しだけホッとしました。彼らの「その後」が見れて本当に良かった。
天使の卵
2015/01/26 18:43
進研模試
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:honto好き太郎 - この投稿者のレビュー一覧を見る
私がこの書籍を読んだ理由は、高校時代の全国模試(進研模試)の問題で出題されたからです。
問題を解きながらずっとその先が気になってしまって、担任に用意してもらいました。生まれて初めて読んだ小説でした。
それまでは国語の成績が非常に悪かったのですが、この小説を読んだ以降は小説が好きになり、今でも様々な本を読み続けています。
今の人生があるのもこの書籍のおかげと言っても過言ではありません。とても切ない物語です。だからこそ良い。
天使の卵
2012/10/21 09:35
シンプルだけど、感動の1冊!
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:こぶたとともに - この投稿者のレビュー一覧を見る
特段の仕掛けもない、ありふれた結末を迎える、いたってシンプルな純愛物語。
しかし、1つ1つの人物・心情・情景描写がとても丁寧かつ繊細で、流れるように美しい表現に心を揺さぶられる。
歩太の心情変化・心象風景を描くための仕掛けとして随所に出てくるコーヒー、恋愛を通して春妃と歩太が人として成長する過程も印象的。
「どれほど大切にしても、どれほど愛しても、結局「死」には追いつけない」(198頁)。予想できる結末だけど切なすぎる・・・。
作家としての高い文章表現力を感じさせる、ゆっくりと表現を味わって読みたい、感動の1冊。
2012/08/22 23:17
泣ける!
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ざんく - この投稿者のレビュー一覧を見る
とにかく泣ける!青春・恋愛小説です。
何度でも読んでしまいます。
天使の卵
2004/12/21 00:41
これこそ感動作
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あいちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
純愛っていいですよね。今この書評を書いているのは天使の卵が発売されて8年ほどたってる2004年12月です。そしてこの本の続き(?)のお話がつい最近でたと聞いて「明日買いにいこう!!」と思っています。
この書評を読んでくださってる人の中には「え! この本の内容とほとんど関係ない話をしてるじゃん。」と思う方もいるでしょうが、これほど「天使の卵の次のお話を明日買いに行こう!」とアピールするということは相当いい作品だということです☆
興味をもたれた方もそうでない方も読んでください。一気に読めちゃいますし、考えさせられますよ。