サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

決算! 忠臣蔵(新潮文庫) みんなのレビュー

  • 中村義洋, 山本博文/原作
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー4件

みんなの評価3.7

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
1 件中 1 件~ 1 件を表示

紙の本決算!忠臣蔵

2020/02/11 13:37

コメディタッチで描かれた忠臣蔵

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:タラ子 - この投稿者のレビュー一覧を見る

主君の仇討ちのために47名が吉良邸に討ち入った忠臣蔵が、コメディタッチで描かれていて、当時の武士の気高さや歴史においての大切な部分はきちんとおさえつつ面白く読めた。

今まで討ち入りにいくらの費用がかかったのかなど考えたこともなかったが、現に箱根神社に大石内蔵助が討ち入り前に浅野内匠頭の妻であった瑤泉院に届けたとされる決算書が残っていると知り、戦には剣術など武道の腕だけでなく、緻密な会計も必要なのだと初めて分かった。

本書では女好きで昼行灯と称される大石内蔵助だが、他の書ではどう描かれているのか、また本書では描かれていない討ち入りの場面は実際どのようなものだったのか忠臣蔵についての他の書籍も読んで知りたいと思った。

討ち入ったものの中には浅野内匠頭とちゃんと会ったことさえない者もいたという。しかし己の信じる正義、また後世に残す子たちに恥じない姿をと仇討ちを果たした者たちは真の武士であり、そのような日本人がいたということはとても誇らしいことだと思った。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。