サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

日本の聖域シリーズ みんなのレビュー

  • 「選択」編集部/編
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー17件

みんなの評価3.5

評価内訳

7 件中 1 件~ 7 件を表示

紙の本日本の聖域

2017/01/21 13:18

困った世の中

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:pansan - この投稿者のレビュー一覧を見る

なかなか表にでない日本の聖域について、ずばっと核心をつき、非常に腹立たしい内容もあるが、公にしていただきありがたい。マスコミや新聞も広告の関係からとりあげられない真実を、「選択」という雑誌を読んでみたくなった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本日本の聖域ザ・コロナ

2022/02/16 05:18

問題点

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:七無齋 - この投稿者のレビュー一覧を見る

相変わらず利害関係者に左右されない記事の羅列だが問題は読者がどのようにして知った事実を社会に生かしていけるかだ。またこの記事さえ本当なのか疑ってみる必要もある。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本日本の聖域ザ・コロナ

2021/12/27 11:55

解説を読もう

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:怪人 - この投稿者のレビュー一覧を見る

「おまえもワルよのう」というダミ声が聞こえてきそうだ。医師も政治家も研究者も教師もかつては高邁な志があったろうが、欲望の道へ進んでいってしまったらしい。類は友を呼ぶ。止める人がいないので自分で止まるしかないが、不可能のようだ。自動ブレーキがあればなあ。人生相談が好きな元首相。自身のこれからの人生について回答を寄せてもらいたい。
 柳田国男氏の解説が沁みる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本日本の聖域シークレット

2020/08/12 05:35

不正行為

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:七無齋 - この投稿者のレビュー一覧を見る

今回は医療問題や政官の不正を中心に取り上げられている。相変わらず胸糞の悪い現実がそこにある。報道を鵜呑みにしてはいけないが汚職が蔓延している世の中を許してもいけない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本日本の聖域シークレット

2020/05/24 11:21

複雑な心境

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:怪人 - この投稿者のレビュー一覧を見る

予約購読制の雑誌「選択」でシリーズとなっている特集記事「日本の聖域」の5冊目の文庫本である。自分自身の経験と照らしてさえも、書かれた事実が十分納得できる記事も少なくない。記事内容には信頼がおけそうである。
 しかし、いつもながら驚くことが多い。隠された聖域が日本にはまだまだありそうであり、このシリーズも続けることができそうだ。複雑な心境にもなるが、是非継続してほしいものだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本日本の聖域クライシス

2017/12/06 09:32

クライシス

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:怪人 - この投稿者のレビュー一覧を見る

日本の聖域の文庫本の四冊目となる。
 過労死問題、自動車産業や鉄鋼製造メーカー等の品質管理のごまかしや財務省の土地売却を巡る不正問題など最近の日本の世情をみると、大丈夫かと思うほどの危機感を抱かざるを得ない。 
 この本に書かれたことが全て真実かどうかはわからないが、断片的な事実(様々なところからの情報から)を思い浮かべれば、さもありなんと納得してしまう。
 北朝鮮や中国、ロシアなど名うての?国のことを笑止千万などといっている場合ではなく、足元から崩れているのを気づかされる。正にクライシスだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本日本の聖域アンタッチャブル

2016/12/17 09:00

啓発

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:七無齋 - この投稿者のレビュー一覧を見る

前作に続き世の中の不条理に挑む作品。時期的に東日本大震災に関する記述が多いが触発され社会に関心を発揮される内容が多い。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

7 件中 1 件~ 7 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。