サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

山本昌邦備忘録 みんなのレビュー

  • 山本 昌邦
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー2件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
2 件中 1 件~ 2 件を表示

紙の本山本昌邦備忘録

2004/07/19 18:49

トルシエと日本代表の4年

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ヤタガラス - この投稿者のレビュー一覧を見る

 ご存知オリピック日本サッカー男子の監督を勤める山本昌邦氏の回想録である。著者は、トルシエのもとでコーチとして日本代表を支えたのであるが、テレビに映るとおり非常に冷静で客観的な人物であることが強く印象に残るが、本書はその評価を裏切らない。
 トルシエの評価は、ラモス氏などからすると、決勝トーナメントに進めたのは監督の手腕ではなく、選手の力である、誰が監督をやってもあそこまではいけるなど、相当辛らつな発言をしていたが、トルシエは至るところで、選手に的外れな批判を繰り返していたことが書かれている。「FKの際にヒデと小野とどちらが蹴るか、話し合って決める。その時間が長いと「テレビに長く映りたいからだろう」と非難する。よくこんな理屈を考え出すものだと感心するほどだ。」というようなことがあったそうだが、そう言えば、試合中にヘアースタイルを整える選手は使わないというような発言を記憶している。
 2002年W杯トルコ戦では、ヒデを外そうと考えたが、通訳であるフローラン・ダバディに止められて思い直したという記述があるが(潮智史:日本代表監督論)、まさかそんな発想があるわけがないと信じていなかった。しかし、後半、引っ込める選手の欄にヒデの名前を記載していて、それを訂正して市川を下げたことが明らかにされている。著者が、交代用紙に選手名を書き込むのが仕事であったというのである。そこのところの事情は、本書を読んでもらうしかないが、ここ以外でも多くの知られざる事実があり、帯に「日本のために残しておきたい、コーチとしてトルシエジャパンを冷静に分析した貴重な提言」とあるが、これを読むことによってサッカーの楽しみ方が増加する内容でもある。
 「何ごとにも妥協しない強さがない限り、短期間での成功などあり得ない」(トルシエ:トルシエ革命)とあるが、トルシエは、非常にプライドが強くて、妥協はしないタイプであった。そして、周囲の人間に当り散らしたことも書かれているが、協調性の高い日本人はスタッフ、選手が『大人』であったからトルシエも監督を勤めることができたのであろう。
 nakata.net2002では、ヒデがトルシエについてコメントしているが、本書に書かれている事実があったのに、文句も言っていない君は本当に立派だ、と感激した。
 それにしてもトルシエは幸運だ。W杯における日本サッカーの初勝利を挙げ、しかもそれは日本海海戦以来のロシアに対する偉大な勝利で、日本サッカー史に永遠に名を残すことができる。
 本書を読めば、著者も将来は代表監督の有力候補であることが予感され、日本サッカーの未来を担っている人物である。オリンピックでの活躍を心より祈る気持ちにさせる本である。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本山本昌邦備忘録

2004/08/16 00:03

トップに立つことの難しさ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ヘモ - この投稿者のレビュー一覧を見る

筆者はトルシエのアシスタントコーチとして彼につかえ日本代表を指導してきた。トルシエに対する人格的な記載を詳細に行うことで、彼がいかにエキセントリックであったかを印象づけるのに成功している(実際そうだと思うが)。しかし、彼の実績は評価されるべきものであり、タイトルどおり彼の備忘録としておかれるべき物で公表しないほうが良かったかなと感じる。それだけに曝露本としての価値はあると思う。今は、彼のオリンピックでの指揮を注目している。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2 件中 1 件~ 2 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。