サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

椅子職人ヴィクトール&杏の怪奇録 みんなのレビュー

  • 著:糸森環, イラスト:冬臣
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー18件

みんなの評価4.4

評価内訳

  • 星 5 (9件)
  • 星 4 (4件)
  • 星 3 (4件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
9 件中 1 件~ 9 件を表示

紙の本椅子職人ヴィクトール&杏の怪奇録 3 終末少女たち、または恋愛心中論

2021/02/21 10:08

とにかくかけあいが良い

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:S910 - この投稿者のレビュー一覧を見る

椅子を偏愛している奇人ヴィクトールと霊感体質のバイト少女杏の話3巻目。
今回は怪奇現象9割でお送りしますって感じで、立て続けに巻き起こるホラーが怖すぎた。

合間合間で二人距離が露骨に縮まっていちゃいちゃしてるの普通に笑ったし和んだ……。
木工製作体験のくだりの二人のいちゃつき度が椅子の話してるだけなのにやらしくてしんどい。

糸森先生って台詞作りが格別に上手いよね。

書き下ろしの「赤い靴の秘密」は完全に芥川龍之介の「藪の中」のオマージュだったけど、要所要所でヴィクトールが杏のこと好きすぎたからとっても楽しかったです。

「俺は二番目の男になるなんて嫌だ」「初体験はヴィクトールさんがいいです」がすごくいやらしくていい(椅子作りの話だ!)。
あとは「なにを迷ってるのか知らないが。ごちゃごちゃ悩まず、常に俺を選べ」とか、最後にアンナを突っぱねた台詞の数々だとか、たびたび出てくる毒薬風呂関連のパワハラとか、なんでこの二人付き合ってないのか理解できない。いいぞ、もっとやれ!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本椅子職人ヴィクトール&杏の怪奇録 4 お聞かせしましょう、カクトワールの令嬢たち

2021/10/20 19:35

ヴィクトールが、でれはじめてきています!

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:もんぶらん - この投稿者のレビュー一覧を見る

だんだんとヴィクトールが、杏にでれはじめてきています。2人がスツールを作り始めるシーンは杏ちゃんのドキドキが伝わってくるかのよう。ヴィクトールは杏だから一緒に椅子を作りたいんですね。作者さん曰く、オカルト的な怖さは控えめだそうですが、仔犬の飼い主の霊が出てきたときは十分に怖かった!早くも次の巻が楽しみです!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

今回は

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Apple - この投稿者のレビュー一覧を見る

答え合わせのない、想像にお任せしますな内容で終わってる話でした。赤い靴は独白調の昔の怪奇小説を思い出せるような書き方で。
ところで2人っきりでホテルに泊まるなんてロマンスしか生まれないはずなのに、この2人にかかると甘酸っぱさが許されない設定になるのが楽しい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本椅子職人ヴィクトール&杏の怪奇録 6 遠雷、そして百年の恋について

2023/11/22 12:41

今回また怖さ増しすぎ~!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:S910 - この投稿者のレビュー一覧を見る

室井を除いたツクラの面々と星川で閉鎖した文化センターの廃棄物の査定に向かった。
そこで杏と雪路はたくさんの子供の霊を見てしまう。
偏屈椅子職人と霊感少女のホラー度増量糖度微増な6巻目。

「俺の言葉は君の真実だ」の破壊力!
そしてそれを肯定されて逆に照れる男!
冒頭からいちゃいちゃしてて死ぬかと思った。
私の様子がおかしいのにヴィクトールさんがその場に留まっているのはきっともっと気がかりがあるからだ、っていう杏ちゃんの正しすぎる判断とか信頼感とかもうたまんないね!
あとホラー要素は心霊もそうだけど人怖要素もひどかった。
ラストの引きも毎回糖度が高まっていってすごい。
でもヴィクトールの家庭環境的なアレコレ全然出てこないから、そっちは問題ないんだろうか。と思ってたら最終章の告知ね。
予告からするとやっぱヴィクトールの過去に触れることになりそう。
書き下ろし短編は絵画教室の幽霊の噂の優しい真相。
塩とかお守り代とかの経費って何を名目に落としてるんだろう。雑費かな?
あと杏ちゃんは塩はバッグじゃなくてポケットに入れるべきでは。チョコじゃなくて。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本椅子職人ヴィクトール&杏の怪奇録 5 猫町と三日月と恋愛蒐集家

2023/11/22 12:38

どんどん糖度増してる-!いいぞいいぞ!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:S910 - この投稿者のレビュー一覧を見る

猫に導かれて夜の町を歩いていた杏は幽霊少女と出会って人骨を掘り当ててしまう。
後にヴィクトールのおかげで骨は誤解だとわかるが、何故か幽霊少女が杏をつきまとい出して。
偏屈椅子職人と霊感少女の物語5巻目。

これまで散々新キャラが死者か生者かわからんって警戒していたら、前巻でようやく杏本人も同じ気持ちだと暴露して笑ったけど、今回はそれを逆手に取った話だった。
一応ホラー要素は今回も薄め。
ラブマシマシ!
えっ、これホントにヴィクトールさん?杏ちゃんに惚れすぎてない?
杏ちゃんの恋心ダダ漏れ具合も可愛い……。
あの人類嫌いヴィクトールさんが杏ちゃん例外で、杏ちゃんの言葉は全部覚えていて、この子バカだなって思いながらも杏ちゃんの愚かな行動も全部、からかったりするけど否定せずに受け止めてあげるのマジで大人の包容力でびっくりした。
かつてない糖度!!

あと糸森さんの言葉選びが本当に好きで「好きな人に顔をけなされたら5分後に人類が滅ぶ宣言されるくらい打ちのめされる」からそれを指摘して怒ろうとした瞬間に手を握られて「攻撃性は一瞬で消滅した。人類滅亡より早かった」っていうところ。
こんな表現思いつかない。最高。
私なんかは杏ちゃんが心霊への警戒心や危機感を忘れて鈍くなって毎回やらかしてるの、学習しなよーって思っちゃうんだけど、ヴィクトールさんは面倒だなぁと思いながらも、そういう杏ちゃんの好奇心や行動力なんかも愛おしく思っているんだなぁと思ったらたまらない気持ちになっちゃった。
書き下ろし短編は二人の星見デート失敗に誘拐事件の心霊現象添え。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

糖度増量されてたー!!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:S910 - この投稿者のレビュー一覧を見る

とうとう自分の恋心を認めた杏。職人の室井に勧められた椅子の個展にヴィクトールと二人で向かうが、相変わらず彼の言動に振り回される。
しかも個展で犬とその飼い主の霊を連れ帰ってしまって。
変人椅子職人と霊感少女のオカルトラブ。

ほんとうにちゃんと甘さが微増されてた!
えぇ、回を重ねるごとにヴィクトールの中で杏ちゃんの存在が大きくなってるじゃん。
幽霊退治に行くの怖くてついていかなかったのに、助けを求められたら駆けつけちゃうの可愛いかよ……。
そしてラストと関連した伏線の糖度にやられたわ!
どんな表情だったのか詳しく。
今回はホラー要素は薄め。
なんというか絶対古典文芸一つはとりあげる縛りなのだろうか。
今回はシェイクスピアのハムレットってことかな。
書き下ろし短編は呪いの椅子の理不尽ホラー。
せっかく出した呪いの椅子代表格バズビーズチェアと不幸の手紙の合わせ技みたいな話だった。
今までに比べて怖さ控えめ。
ヴィクトール、本当に杏ちゃん大好きだね!
椅子談義が好きなだけじゃなくて、杏ちゃんと椅子談義するのが好きなんだなぁ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本椅子職人ヴィクトール&杏の怪奇録 2 カンパネルラの恋路の果てに

2023/11/22 12:28

こっわ!でもかわいい!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:S910 - この投稿者のレビュー一覧を見る

椅子店も気に入り、そこの人々とも仲良くなったため、多少の霊障が起きても辞める気がなくなっていた杏。
しかし、ヴィクトールが提携家具店の星川から譲られたという鉄道の座席とアンティークチェアのおかげで命の危機を感じるほどの霊障に出会い、再び悩みを抱えることになる。
ヴィクトールが杏を特別扱いするようになるわ、心霊シーンは怖すぎるわでいろんな意味でハラハラドキドキな2巻目。

いやホントにまだ恋じゃない!って言い張る杏ちゃんも、人類憎いけど杏は人類じゃないから大丈夫とか言い張るヴィクトールも可愛すぎか!
書き下ろし短編の喫茶店の方の話も、普通のありそうな日常ミステリーと見せかけてホラーかと思いきや、最後に何故か杏が他の店の木製雑貨に興味を持ったことに嫉妬するヴィクトールっていうラブコメオチで死ぬほど悶えて終わる。
いやホント一度読んでいるのに怖すぎて読了まで眠れんと思ったけど、最後本当に良かったよ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

よくぞ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Apple - この投稿者のレビュー一覧を見る

書いてくれました、糸森先生。
濁さず、カトリックのことも。
2020年にアメリカで大掛かりな救出作戦が
あったことを振り返る内容でした。

この作品はもちろんフィクションですが、
実際に虐待は存在しますし日本でも起こってます。
被害者の方々の心が少しでも時に癒され
穏やかになる事を願ってます。

生きてる人間の所業が1番恐ろしい。
今回はヴィクトールの気持ちがよくわかる内容でした。

雪路君と杏の距離感いいですね。
杏ちゃんは大人に好かれやすいですが
同年代の交友も大事。
雪路君、当て馬的な立ち位置に昇格?
続きも楽しみです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

面白かった

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Apple - この投稿者のレビュー一覧を見る

ちょっとずつ2人の間が縮まってるようなそうでないような。
今回は椅子の要素よりも絵画の要素が目立つストーリーでした。
初めは清水さんが幽霊なのでは?と深読みしてしまったけれど、
そのくらい境界線があやふやで不安の恐怖がいい演出でした。
そしてまたしてもちょっぴり苦くて切ない話でしたね。
ヴィクトールは未成年に手を出せない分、
割と杏に八つ当たりしてるので笑
もう少し大人になってください。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

9 件中 1 件~ 9 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。