サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

ヨーロッパから民主主義が消える みんなのレビュー

  • 川口マーン惠美
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー3件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
1 件中 1 件~ 1 件を表示

ヨーロッパから民主主義が消える 難民・テロ・甦る国境

2016/01/06 20:59

EUの正念場

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:キック - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書は、ギリシャ危機・難民問題・テロ等により動揺するEUの現状を、分かりやすくまとめています。
 内容は、第1章は民主主義の歴史について、第2章はEUの利益について、第3・4章はギリシャ危機について、第5章はドイツの現実について、第6・7章は難民問題について、第8章はテロとナショナリズムについて、終章は日本の選択についての9章で構成されています。
 特に、難民問題の経過を時系列で丁寧に追っていますので、当初から安い労働力が手に入れることができると喜んでいたドイツと他国との温度差や、その後のドイツの見通しの甘さによる変わり身の早さやEU他国との軋轢等が良く理解できました。またテロ犯が自由に広域を移動している状況を鑑みると、経済的繁栄の目的のみで国境を取っ払うことは正しいことだったのか良く分からなくなりました。
 ただし、終章の「日本」に関する浅い考察は余計でした。むしろ、第8章までの現状認識を踏まえ、EUの今後の展望等にかかる川口氏の見解を示してもらいたかったです。「日本」を語ってお茶を濁した印象です。結局、本書はヨーロッパの現状認識を示しただけであり、川口氏が専門家ではない限界が露呈し、残念でした。

 2009年のギリシャ危機に端を発し、EU崩壊もありうるとの論評が数年前からありますが、私は半信半疑でした。が、人権問題等は見て見ぬふりをして中国に媚びへつらうイギリスやドイツの姿に、EU諸国の窮状を見るような気がしますし、ドイツが独り勝ちする構造を孕むEUは、今後バラバラになる可能性も否定できません。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。