サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

虐殺器官 みんなのレビュー

  • 伊藤計劃 (著)
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー21件

みんなの評価4.4

評価内訳

  • 星 5 (15件)
  • 星 4 (5件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
5 件中 1 件~ 5 件を表示

虐殺器官

2021/11/28 13:49

興味深いからくりのサスペンス

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:のこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

ストーリーに緩急があり、緊迫した戦闘シーンや敵(?)とのやり取りなど、同じ伊藤作品の「ハーモニー」に比べると視覚的にドラマティック。
主人公勢力が追う相手のもつからくりも、最後の仕掛け(この物語の成り立ちの説明)も、この作品が本になって流布する前提だとしたら、なかなか怖くて面白い。
映像にも向いてる気がするので、映画を見てみたくなった。


9.11とその後の「正義の戦争」をリアルに報道で見ていた世代や、その前の冷戦時の代理戦争を見ていた世代にとっては、ふわっと思うところがあるかも。
他に、グローバル資本主義と過去の植民地の類似性の指摘も思い出した。まぁ、作者がこれを意図したかどうかは不明で、私が勝手に思い出しただけだが…。

惜しいなと思ったのは、あちこちに散らばる死、身体、母のモチーフをもう少し丁寧に拾って繋げていたら…という点。印象的に繰り返されたのだが、私にはラストへの昇華が少し物足りなくて、物語の後ろにぽつぽつと置いてきてしまったような印象。2読したら変わるだろうか?
映画はそのあたり、どう編集しているか気になる。

※その点、「ハーモニー」は、しつこいほどに(良い意味で)繰り返される問題提起が、最後まで繋がってて全体の流れが綺麗に整っていると感じた。
また、本作で示された個人情報のあり方についても、本作よりも「ハーモニー」の方が関連深くなっている印象。セットで読む方が面白いのかもしれない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

虐殺器官

2020/08/01 08:18

虐殺の中心にいるのは

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Todoslo - この投稿者のレビュー一覧を見る

世界各地で紛争を巻き起こす、ひとりの言語学者がミステリアスです。主人公クラヴィスの決死の捜索と、ラストで下した決断に胸を打たれます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

映画化前に

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:いぬねこ派 - この投稿者のレビュー一覧を見る

友人が呼んでいたので、興味がありました。怖いタイトルなので、なかなか手が出ないでいましたが、電子版のクーポンで買いました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

映画化希望

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みるお - この投稿者のレビュー一覧を見る

スパイ映画を見ているかの如く展開。作風なのではないかと思うが、やや哲学的な話も難解になりすぎず逆にリアリティが増す感じ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

虐殺器官

虐殺器官

2015/12/17 10:03

夭折の作家が伝える命

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Todoslo - この投稿者のレビュー一覧を見る

主人公は世界中で虐殺を巻き起こす謎の人物を追いかけるうちに、いつしか人の生死に無感動になっていくような印象を受けた。科学の発達により生と死そのものが曖昧になっている現在への鋭い風刺は、34歳でなくなった著者ならではのものだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

5 件中 1 件~ 5 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。