サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

脳に悪い7つの習慣 みんなのレビュー

  • 林成之 (著)
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー8件

みんなの評価3.8

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (4件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
9 件中 1 件~ 9 件を表示

電子書籍

電子書籍脳に悪い7つの習慣

2017/10/18 21:58

読みやすく、勉強になりました。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:monica - この投稿者のレビュー一覧を見る

幻冬社新書はタイトルだけで内容がわかる本が多い経験が多く、あまり好きではなかったのですが、この本は面白かったです。タイトルや各項目で要点はわかりやすくされているのですが、その後の説明が論理的で読み進める事で脳の仕組みを理解出来る構成になっていて、新しい知識も身につきました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本脳に悪い7つの習慣

2016/08/19 15:17

日常に抱いている考え方の盲点

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:平良 進 - この投稿者のレビュー一覧を見る

読書は量よりも質です。と書いてあった。耳に痛いコトバだと思った。
しかし各章で示される著者のものの見方は斬新なものがあった。

脳についてはかなり研究も進んでいることが教えられた。よくある通俗的なものの発想では現実を打開できないということも説得力がある。少し専門用語の使い方が多くて理解が難しい点があるけれども、三年で三三刷発行というのは頷けるものがある。広い層に読まれるといいと感じた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本脳に悪い7つの習慣

2016/05/31 23:35

よい習慣

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:T - この投稿者のレビュー一覧を見る

良い習慣のつけ方が参考になりました。ポジティブに考えることが一番

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本脳に悪い7つの習慣

2015/10/22 10:22

なるほど!と思いました。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:eri - この投稿者のレビュー一覧を見る

脳にとってのNGワードの中には、意外なものも多く、驚きました。しかし、どういう発想から引き出された言葉か、ということをふまえると、納得できるものでした。色々と参考になりました。面白かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本脳に悪い7つの習慣

2014/07/03 23:43

変われます

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:だまらお - この投稿者のレビュー一覧を見る

自分の考え方が変わる本だと思います!!

失敗ばかりしている自分を変えたいと思っている方オススメです^^

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本脳に悪い7つの習慣

2014/02/26 22:56

分かりやすい

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ふとっちょパパ - この投稿者のレビュー一覧を見る

良く売れているだけのことはある。
興味深い。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本脳に悪い7つの習慣

2013/06/11 23:49

脳に悪い習慣は意外なもの

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:かず - この投稿者のレビュー一覧を見る

脳に悪い習慣が脳の仕組みに従って述べられている。
意外だったのはコツコツ取り組むことが脳のパフォーマンスを落とすことになってしまうということ。決断を早くして一気に仕上げる方が脳のパフォーマンスを上げることに繋がるという。これは意外であった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本脳に悪い7つの習慣

2010/05/08 13:26

説明がわかり易い本です。

5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:たきべのまお - この投稿者のレビュー一覧を見る

これまで、プラス思考で何事も…と言われ、理由が解からなかったのですが、この本を読んで解かる用になりました。プラス思考が脳の働きから見てどういいのか教えてくれる本です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本脳に悪い7つの習慣

2009/11/29 22:00

脳トレのゲームやドリルでは脳は鍛えられないそうです。

24人中、23人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:龍. - この投稿者のレビュー一覧を見る

脳トレのゲームやドリルでは脳は鍛えられないそうです。

年とともに記憶力など脳の機能に衰えを感じている方は多いはずです。昔なら覚えられていたものも、最近は・・・。実は私もそうです。

覚えられない。

思い出せない。

脳トレなども試してみたものの、効果は目に見えずじまい。

本書はそんな方にお勧めの、脳にとってよい生活習慣を教えてくれます。

内容は細かく書かれいていますが、一言で言うと「よりよく生きる」ということでしょうか。

第一章である「物事に興味を待たない」という脳にとって悪い習慣は、まさしく年とともに増えてくる傾向です。つねに日常生活の繰り返しでは、脳に刺激を与えることはできません。

あと「疲れた」「嫌だ」という否定的な言葉もよくないそうです。

人間は感情の生き物といわれています。感情は、脳によって生み出されます。脳によって生み出された否定的な感情は、その時点でレッテルを貼られてしまうのです。そうすると新たなことに興味を持ったり、感動を覚えたりすることがなくなります。結果、脳の働きが鈍くなるということなのです。

本書を読んで、否定的なことを言わいようにした結果、最近少し脳の働きが良くなったような気がします。

・・・というよりも、否定的なことを言わないと周りの雰囲気もよくなり、生活全般がなんとなく良くなっているような気がします。

脳にいい習慣は、日常生活も楽しく過ごせようになります。

龍.

http://ameblo.jp/12484/

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

9 件中 1 件~ 9 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。