サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

男系大家族物語 みんなのレビュー

  • 日向唯稀, みずかねりょう
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー40件

みんなの評価4.3

評価内訳

  • 星 5 (21件)
  • 星 4 (16件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (1件)
  • 星 1 (0件)
21 件中 1 件~ 15 件を表示

兎田家の居るところに笑顔あり!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつゆき - この投稿者のレビュー一覧を見る

充希の運動会に続き武蔵や七生の運動会の「しーしー、えーんえーんね(ニヤリ)」大作戦の大人数ほのぼのイベントから、獅子倉部長を始めとする将来の日本の農家を守るべくビジネス最前線での考察までふり幅が広い。特に「いつも弟たちにおなかいっぱい食べさせたい」から始まった寧の社会人生活が、素晴らしい先達に囲まれ日々努力成長しているのが頼もしい。
充功たちが修学旅行のお土産を獅子倉部長どころかカンザス支社の人たちにまで、さも当然とばかりに考えているところに彼らの腕は長く、懐は深く広いことを今回も感じた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

団体割引適用家族

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつゆき - この投稿者のレビュー一覧を見る

今回の「大家族~」はゴールデンウィークの大家族的過ごし方から獅子倉部長のピンチ、で充希の運動会に大集合でお送りしました。といったところか(笑)
七生の「しーしー、えーんえーん」大作戦は着々と訓練され用意万端。獅子倉部長の涙腺崩壊待ったなし。
次回は運動会編パート2、いよいよちびっ子組の運動会。何が起こるのか楽しみでしかない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

着々と

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつゆき - この投稿者のレビュー一覧を見る

リフォームへの準備も進み、トレーラーハウスの到着で自宅に居ながらにしてお手軽にグランピングが出来てみんな大興奮。
寧は前回のカエル運送の誤配送絡みで怒りが爆発したり、酔って弟馬鹿発揮したり嫉妬心全開にしたりで優等生ぽくないのが良かった。
幼稚園の運動会へ無茶な要求をする親が現れたり、獅子倉さんの参加が決定したりでいつものキラキラメンバーが勢揃いするだろう運動会が楽しみだ。
きららちゃんの幼稚園のお友達の響平くんのお友達が王子様で…の話、加山さんちの響平くんなら潜水艦持ってるお友達?確かにいる。寧、夢の話じゃないよホントだわ(笑)
このように日向先生の話は他の話とどこかで繋がっていることが多いので気づくと嬉しくなる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

BLだった(笑)

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつゆき - この投稿者のレビュー一覧を見る

今回は弟たちの参観日のはしごや寧のお仕事のお話が主で、最後にリフォームに絡んでお隣の空き地に何やら凄いものが…で次回につづく。
お隣との二世帯住宅の話やちびっ子とバウワウもふもふの可愛さ、寧の仕事の話に夢中になってついBLなのを忘れていたので珍しくガッツリのシーンにドキドキしてしまう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

優しい世界

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつゆき - この投稿者のレビュー一覧を見る

大家族シリーズ20冊目と作者のデビュー25周年記念特別編で、多彩な視点からのお話や蘭ママと颯太郎パパの馴れ初めなど興味深いお話がいっぱい。
兎田家を中心に仲良しファミリーがどんどん増えていって、幸せな世界が広がっていく優しい未来が見え自然と笑顔になる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

幸せのカタチがここに

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつゆき - この投稿者のレビュー一覧を見る

鷹崎部長との同居計画、お隣さんとの二世帯住宅リフォーム話に加え、仕事面では境さんや鷲塚さんたちとの「97企画」にも進展があり公私ともに充実している寧。
弟たちは身体的にも内面的共に成長著しく、寧の誕生日に鷹崎部長から父へ贈られたメールには胸が熱くなり父子で涙する。

毎回ほのぼの和気あいあいとしていてhappyなお話だけれど、今回は特に充実した内容で大満足。
どんどん大規模になる夢の三世帯住宅の完成が楽しみだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

シリーズ12作目 兎田家の一大事

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつゆき - この投稿者のレビュー一覧を見る

武蔵の幼稚園の発表会が近づき武蔵は樹季の指導でティンパニーの猛練習
二葉や充克は試験を前に勉強に余念がない、特に充克は士郎作成の小テストで悪戦苦闘
寧も仕事にやりがいを感じて、家庭も恋も全て慌しいながらも順調な毎日を送っていた
そんなある日会社にかかってきた電話は、お隣のおばあちゃんからで七生の大きな泣き声が聞こえ・・・

前半はいつものほのぼのとした日常だったのだけれど、一本の電話で寧は兎田家の一大事発生を知る
こんな時だからこそ家族のチームワークの良さと、寧の成長(鷹崎部長のお蔭だね)を強く感じた
それとご近所さんやママ友の有難さ(亡きお母さんのお蔭だね)
登場人物みんな素敵で大好きなシリーズなので、早く沢山出て欲しいなー(贅沢&我儘な望み)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

新章突入

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつゆき - この投稿者のレビュー一覧を見る

親族に婚約を無事認めてもらった鷹崎部長と寧
仕事面での多少のトラブルはありながらも、寧の頑張りと成長が著しい
最近は寧の仕事関係にページを割いていて充実していて、軽過ぎず恋愛と家族と仕事の話のバランスがとてもいい
七生の保育園や充功のオーディション(音痴)問題などもあるが、お隣さんとの「二世帯敷地に三世帯同居」計画もどんどん具体的になって来て夢が広がる

いつも笑顔にさせてくれて、温かな気持ちになるこのシリーズが大好きだ

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

今回もかわいい家族

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ミント - この投稿者のレビュー一覧を見る

小麦粉って奥が深いですね。もはや兎田家の話より小麦粉本と言っても過言ではないかも(笑)まぁ久々のエッチシーンもあるし今回も話題に事欠かない内容でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

シリーズ11作目 バレンタイン

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつゆき - この投稿者のレビュー一覧を見る

兎田家独特の節分の豆まき、いや違う豆食いも終わり、いよいよバレンタインデーが近づいたある日の事、鷹崎や兎田家の弟たちのバレンタインデーにまつわる話から境が漏らした一言に寧は・・・

人気者のキラキラ大家族のバレンタイン騒動、8人分だし制限しなきゃ凄いことになってしまう
それにカンザスからあの男が弾丸帰国して来るし、大騒動必至
境さん、まさかそう来るとは・・・ 絶句

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

シリーズ10作目 冤罪怖い

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつゆき - この投稿者のレビュー一覧を見る

ある朝出勤途中に寧は痴漢の疑いがかけられてしまいパニックになってしまう
声をかけ助けてくれたのは本社から転勤して来た同僚だった
鷹崎や家族にも心配をかけた寧は今更ながらに皆に支えられていることを思う
今月は家族行事が目白押しなのもあり、鷹崎と協力して家族みんなと楽しく乗り切ろう考える
きららの父母の一周忌の法要後、突然現れた女性にきららちゃんが「お母さん!」と飛びついて行き・・・

今回も問題がよくもまあ次から次へと起こるもので、でも愛情(色々な意味で)と知恵(特に士郎の)で乗り切ってる
隣のじーじ遂にリノベーションに言及、じじばばの野望!目指せ夢の二世帯同居(えっ?!)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

シリーズ9作目 成人式

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつゆき - この投稿者のレビュー一覧を見る

寧は年越しの雪山リゾートで知り合った女子大生の父親が会社に乗り込ん出来たり
叔父である父颯太郎の末の弟・完から父の勘当話や、父母の結婚にまつわる話を聞いたり、成人式での謝辞を頼まれたりと大忙し
でも終わってみれば幸せだと感じる寧は本当に満ち足りた人間なんだと思う
悪いことばかり言いたてるより良いことを喜ぶほうがが健全だよね
充功は音痴(?)が発覚!劇団の仲間の意外な言葉に充功はどうするのかな
ところでBL小説を結構読んで来たけど「婚約」は初めてな気がする
現在日本では同性婚が法的に認められていないので、男同士で結婚を約束する「婚約」はなかなかに面白い発想だと思う

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍上司と信愛 ~男系大家族物語7~

2020/07/04 22:59

シリーズ7作目 クリスマス

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつゆき - この投稿者のレビュー一覧を見る

大家族長男・寧と部長の鷹崎が勤めている会社でトラブル発生
急遽北海道出張が決まった鷹崎の代わりに姪のきららちゃんを兎田家で預かることに
いつの世も必ず起きる「サンタさんはいる、いない」論争に武蔵が巻き込まれ・・・
今回はクリスマス前のドタバタ、鷹崎が兎田父に重大な相談をしている所を寧が偶然聞いてしまい誤解してしまう
兎田父の度量の大きさや父親としての心情が語られてジンとした

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍上司と激愛 ~男系大家族物語4~

2020/07/04 21:31

シリーズ4作目 カメたん♪

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつゆき - この投稿者のレビュー一覧を見る

兎ルックにカメさんリュックの七生が『カメたん♪ カメたん♪ カメたんたん♪』って歌えば専務だろうが常務だろうがイチコロ
兎田家の最終兵器、士郎の作戦勝ちだ
みんな家族の事が大好きで一生懸命生きていて、愛情たっぷりに囲まれて育っているから全てにおいて余裕がある
だから他人もそれを見て癒されるんだろうし、読んでる自分も癒される
双葉の進路問題は充功の進路を考えるきっかけになったのだろうか?
どんな選択をしてもこの家族なら笑って応援してくれるんだろう

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍上司と純愛 ~男系大家族物語5~

2020/07/04 21:26

シリーズ5作目

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつゆき - この投稿者のレビュー一覧を見る

兎田家の秋、運動会にハロウィン、仔猫騒動、そして双葉の恋と今回もドタバタ大騒動
きららちゃんの「小さなママだから」は魔法の言葉だ
この言葉できららちゃんも強くいられるし、ちみっこ兄弟たちにも優しさは伝わるはずだから
それにしてもお父さんの発想の柔軟さは凄いなと思う
それにどんな時も家族を守り決断し行動する姿は正に理想の父親、素敵だね

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

21 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。