サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

おせん みんなのレビュー

  • きくち正太 (著)
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー15件

みんなの評価4.3

評価内訳

  • 星 5 (14件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
18 件中 16 件~ 18 件を表示

紙の本おせん 其之1 (イブニングKC)

2001/11/18 14:20

見得

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:H.N - この投稿者のレビュー一覧を見る

 老舗料亭の若女将おせんを中心に起こる出来事を描いた一作。全体として、和風の味わいを出そうとしているのが読み取れる。
 この漫画の面白さは、見得の切り方のうまさこれに尽きるでしょう。一つ一つのはなし自体は決して先の見えない話ではないものの、見せようとするシーンの大ゴマのうまさなどは堪えられません。全体としては日本的な物への回帰を行っているようで、骨董、日本料理、書画と色々な物を扱っており、まあ成功しているといってよいでしょう。細かく読めば用語のミスなどもちらほらと見えていますが、これだけみごとに見得を切ってしまわれるとあまり細部には気が回らなくなってしまいます。
 この作者どうも美人を書くのに多大な労力を裂いているようで、たとえ使い捨てのキャラでも女性はしっかりと描いていますが、男性となると…。
 日本人とはこういうものだったかと知る一冊です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本おせん 其之4 (イブニングKC)

2002/07/01 21:18

豪華絢爛たる「和」の世界!

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:岡野義高 - この投稿者のレビュー一覧を見る

「た……たまらん!!
 冷えきった体中の細胞がプツプツと音を立てて蘇ってゆく
 至福とはこのことなり!!!」

料亭「一升庵」の名物おかみ、おせん。
和の世界での目利きであり、料理人でもあり、プロデューサーでもある。

茶器。
日本酒。
もちろん、日本料理。
そして、日本家屋まで。
「和」の世界は広く、深い!

洋風の世界に飽きたらず、和風を好む人が増えてきている、という。
たしかにそれもうなづける。
それほど、「和」の世界はすばらしいのだ、と教えてくれるマンガだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍おせん(1)

2020/08/02 08:09

推しキャラはいないけど

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぱぴぱぴこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

キャラはイマイチ推せないけれど、話は面白かった!
ただ少し昔風な価値観の世界を正当化する作品にも思える...。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

18 件中 16 件~ 18 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。