スタアの時代 みんなのレビュー
- 桜沢エリカ
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
9 件中 1 件~ 9 件を表示 |
2016/06/30 15:12
目新しい内容はない
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る
林真理子のテネシーワルツと同じような内容。特に目新しいエピソードは無いです。きs記者はただの狂言回し。
2016/06/30 14:45
高倉建と江利チエミ
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る
高倉健と江利チエミの出会いから別れを週刊誌の記者の目を通して描いています。今のとこ知ってる内容ばかりです。
バレエで世界に挑んだ男 スタアの時代外伝
2018/07/11 19:29
特にバレエ物は薄っぺらい
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:K - この投稿者のレビュー一覧を見る
作者自身が言っていましたが、やっと実在の人物、本当にあった話しをスターの時代から初めて描けるようになった、と言う通り、元々苦手分野だっただけあって、薄っぺらい。
高倉健さんとエリチエミさんをモデルにして書いたのは良かったです。
次は加賀まりこさんをモデルに描いたのはまあ良かったです。
ここは現実通りに描けないにしても、加賀まりこはこんな人じゃない!と思った部分があったので。
次はスターの時代シリーズではなく、ニジンスキーやディアギレフのバレエリュスについてのコミックが出るのは大好きな分野だったので、バレエ好きの作者に期待していましたが、はっきり言わせて頂きますが陳腐でした。
この分野は他の漫画家さん達も描いていますが、山岸涼子さんのニジンスキーを描いた漫画には足元にも及びません。
今回のスターの時代外伝として、東京バレエ団を創設した方が主役と言う事で企画としては是非とも読みたい物でしたが、桜沢エリカが描くので読む前から期待出来ませんでしたが、面白いと良いなと祈っていましたが、読んだらやっぱりな…でした。
しかも1000円以上もするし。
発売日に読めなくてもいい。古本屋で十分でした。
ただ個人的には、ベジャールに許されないと踊れないボレロを踊れる唯一の日本女性、上野水香が何故東京バレエ団に所属している理由を知りたかった、理由がかいてあったのは知る事ができてラッキーでした。
しかしもう少し細かくそこの部分かいてくれない所が薄っぺらさを又感じてしまいました。
2018/05/12 11:38
キエー
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る
ネタばれあり。
江利チエミ編終了。
志摩子のコスチュームってどうみても山岸凉子の「天人唐草」からのインスパイアでしょうw
2018/05/08 17:00
実名と仮名
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る
ネタばれあり。
実名で登場する芸能人と仮名にしてる芸能人との違いはなんなのかねぇ。
後半は加賀まりこ編。
正直知ってる内容ばっかりでイマイチ。
2018/05/08 16:58
アイドル
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る
ネタばれあり。
さしずめシャインズのヒロトは松潤でマーズはスマップってところか。
吉沢記者ヤバイ。
勝手に差し替えとかできるんだろうか?
2018/05/08 16:56
顔が・・・
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る
ネタばれあり。
絵の劣化もひどいけど梶みつ子の顔がコマによって変わりすぎて誰?ってなる。
あと吉沢のヤバさ、みつ子はそこまで知らないのでは?
スタアの時代 7 第4幕
2017/11/30 09:17
一番気になってた所が丸く収まってた
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:K - この投稿者のレビュー一覧を見る
みつ子のモデルはネット情報を見るとあの方ですね。
私の世代では無い方ですが、若い頃のエピソードは何かと聞いて来ました。
この漫画が始まって、その方を検索していたら、出産について、酷な記事が出てきました。
その記事は本人の写真も載っていて、ショックを受けました。
私は漫画でこれは事実を描くと思っていました。
この記事が記者の峰さんやたま緒の言う「みつ子には一生許して貰えない訳」「色々あって‥」と言う理由だと思ったからです。
事実と同じ通りには描けないと思いますが、事実を漫画で描ける感じで描くのかとずっと思って漫画を読んで来ました。
しかし、いざ出産しました、と言うシーンも1コマ。エピソードも無し。
モデルの方の人生の生き様が最後のこの書き方で軽い物になってしまいました。
色々あったけど、めでたし、めでたし、の人じゃありませんよ!
今まで追い続けて来た私は正直「偽物」を読んでいたのか…と言う気持ちにもなりました。
今もご健在だと書きにくいんでしょうけど、覚悟を持って描けないなら、他の方を描いた方が良いと思います。
2018/05/08 16:54
吉沢
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る
ネタばれあり。
吉沢の件は終わり方がしょぼかった。
あそこまでいってもう失うものはない吉沢があんな終わり方で納得するとは思えない。
あと明らかに加賀まりこモデルにしてるのに子供の件だけなんで変えたんだろう。
9 件中 1 件~ 9 件を表示 |