サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

私たちは繁殖している(分冊版) みんなのレビュー

  • 内田春菊
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー24件

みんなの評価3.7

評価内訳

13 件中 1 件~ 13 件を表示

懐かしい

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:鼻から牛乳 - この投稿者のレビュー一覧を見る

昔もらった漫画です、読み返しています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍私たちは繁殖している 19巻

2021/12/14 06:03

読んでしまう

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:鼻から牛乳 - この投稿者のレビュー一覧を見る

何故か続いて読んでしまう漫画です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍私たちは繁殖している 18巻

2021/12/14 06:01

がんまんが

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:鼻から牛乳 - この投稿者のレビュー一覧を見る

がんまんがと併用して読みました。こちらは日常生活の本だけど、先生は病人だっけって思うくらい多忙でタフなので同じ癌患者の私は勇気をもらっています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍私たちは繁殖している 1巻

2021/08/11 00:08

内田春菊のエッセイとして

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:えぐちよ - この投稿者のレビュー一覧を見る

一巻は内田春菊の妊娠中~息子さんが1歳くらいまでのコミックエッセイ。
ですが本人が作中何度も書いているように
「育児漫画」と思って読まないほうが良いです。
「内田春菊のエッセイ」と思って読むのが正解。
子育てする予定のない方も、これが子育てのスタンダードとは決して思わないほうが良いです。良くも悪くもかなり特殊。

育児の常識は10年経てばすっかり変わると言われているらしいですが、たぶん当時だって、妊婦の飲酒とかダメだったでしょう…でもこういう人の子どもは意外と丈夫に育つんですよね…
あと作者じゃなくて編集部の人達の「自分の息子・娘の性器を~」っていうのもドン引きです。性的虐待ですよ。

という反面教師的な点も多々ありつつ、
母になっても女を謳歌する、育児してても自分の欲望を諦めない、
という点については、今もなお新しいです。
それを真似したいか、真似できるか、と言われたら特にそう望んではいませんが、
やっぱりすごい方だな…と思います。
漫画の部分も、作者のコメントについても、字が結構小さめなので、タブレットとかのほうが読みやすいかも。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍私たちは繁殖している 3巻

2019/05/08 19:51

子育て

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:とりのひよこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

この作品を見てると、子育てって、以外と楽しそう...と、思っちゃったりしますが、
大変な所は、軽くながしてるんだろうなand父親の協力が偉大なのかも。
二人三脚、四人で協力して。そんな作品ですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍私たちは繁殖している 1巻

2019/05/06 07:36

Non育児マンガ

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:とりのひよこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

よくある(?)育児日記マンガですが、
こうしましょう、これがいいですよ、マンガじゃなくって
こうしちゃったマンガですね。
子育て不安解消マンガかも!?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍私たちは繁殖している 3巻

2017/10/20 00:28

女の子

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネタバレあり。
第二子は女の子を出産。
おにいちゃんはずいぶんとおにいちゃんらしくなってきました。
4コマなので読みやすいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍私たちは繁殖している 1巻

2017/10/19 13:46

1巻は面白かった

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネタバレあり。
1巻は面白かったです。
あとの方になるとだんだんひどくなるのですが・・・
妊娠や出産にまつわるエピソードを面白く書いています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本私たちは繁殖している 5

2003/09/22 08:59

とりあえず育児マンガ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:marumaru - この投稿者のレビュー一覧を見る

繁殖シリーズは前から結構好きだったのですが、どうも
前夫との離婚騒動の頃からこの人の作品はマンガ・小説等問わず
終始前夫の悪口や愚痴に徹していたような…
あまりにも内容が同じなので正直今回はどうしようか
考えてしまいましたが、やはり買ってしまいました。
子供も4人目になり(男2人、女2人)本書では悪口・愚痴もなく
今夫とのラブラブ状態や子供たちの話がメインで
最近の作品にしてはすんなり読めたのでよかった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本私たちは繁殖している 2

2002/06/21 21:07

子宮のしくみ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:さるる - この投稿者のレビュー一覧を見る

読んで楽しいだけじゃなく、すんごい勉強になります。
子宮と卵巣の仕組みとか、こんな風になってるのか!と衝撃的でした。学校でも習わなかったし、病院に行かない限り情報を得る機会がないですよね。内田さんは病院の先生にいろいろ説明を受けたようですが、医学って年々進歩しているんだなあ〜と感心されられました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本私たちは繁殖している 4

2001/11/17 23:02

祝!第4子ご懐妊!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ojo - この投稿者のレビュー一覧を見る

 3人目のお子さんが登場!です。
 相変わらずの独自子育てペースですが、夫の言葉に照れたり、感動したり、ドキドキしたりするジジさんはとっても新鮮です。
 どこまでが現実かはわかりませんが、内田春菊さんは今、とても幸せで充実してるのだとうなぁ…と想像できます。
 4人目話も早く読んでみたいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本私たちは繁殖している 3

2001/10/26 07:50

新しい嫁入り道具になる1冊!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:浅倉南 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 2人目の女の子が生まれてからの奮闘記です。1人目の男の子とは違い2人目の女の子はいろいろ手をやかされます。でも、不思議なことに男と女では同じ赤ちゃんでも反応が違うんだなと感じました。さらに実験のしがいがあります。この時点でいつのまにか「BF」が「夫」に変わってました。内田さんもついに「奥様」になったんだなーと実感。私に子供が生まれたら再読して、内田さんを超える実験&奮闘をしたいと思います。非常に勉強になりました。


このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本私たちは繁殖している 3

2001/01/06 00:36

こんな母が増えたらいいな

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:emis - この投稿者のレビュー一覧を見る

この漫画の主人公は作者の春菊さんがモデルだと思うんですが、どこまでがフィクションだかは定かではありません。
でも、かなりな濃度で春菊さんなんでしょうね。
子供がいても、妊娠中でも自由で元気で色っぽくて。
ちょっとドキドキしちゃうくらい奔放。
その子育ては本能(?)のおもむくままに自己流でマニュアルなんかハナっから無視。
でもそれがとても自然なんですよね。
作者も書いているとおり、これは育児書ではないし、自分で考えて行動する自信の無い人は決して真似しない方がいい。
それでも、日本の母にこんな人が増えたら、日本の子供たちも変わるだろうな。
まあ、そんな面倒な理屈なんか考えながら読まなくても面白いし、爽快な漫画です。
しかし、大胆で色っぽいひとだけど、手芸が大好きで子供たちや夫や自分の服を何十枚も縫ったり、編ぐるみを作って色々な人にプレゼントしたり、なんて可愛い素敵な人なんでしょう。
日常生活に不満だらけの、世の奥さん・お母さんも一度読んでみては。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

13 件中 1 件~ 13 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。