サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

ハルノクニ みんなのレビュー

  • 浜中 明(作), 中道 裕大(画)
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー3件

みんなの評価4.5

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
3 件中 1 件~ 3 件を表示

ハルノクニ 4 (少年サンデーコミックス)

2007/02/18 21:42

流れを加速する

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る

 民意、という言葉がある。人々の意向を意味する言葉。良く使われる言葉ではあるが、この「民」というのは誰のことなのだろうか。
 例えば、少年漫画誌の連載方針は、編集部に送られてくるアンケートにかなり左右されると聞く。しかし、アンケートハガキを送る人々の全読者に占める割合は、相当に小さいものだと思う。ごく少数の主張する人々の意見は、編集部という拡声器を通じて大きく反映される。これはある意味当然のことでもある。出されない声はどうやっても拡大することはできないのだから。
 政治の世界にこの話を置き換えてみると、読者は国民であり、編集部はマスコミだ。そして、マスメディアに登場する人々が、ごく少数の主張する読者ということになる。この仕組みの中で作り出されたストーリーを読者は既定のものとして受け入れるのだ。
 資本主義においては利益を得ることが重要だ。マスメディアは、公共機関のような顔をしていても、営利企業であるということを忘れない方が良い。それが正しいことだとしても、自らの利益に反する行動を取ることはできないのだから。少なくとも組織としては。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ハルノクニ 2 (少年サンデーコミックス)

2006/08/14 22:29

三人寄れば…

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る

 ハルの遺志を継いだ聖志、志乃、コーさん。それぞれがそれぞれの役割を果たし始め、三人がそろう必然性が生じ始めた。理不尽な目にあえば、それをはねつける為に戦わなければならない。
 誰かが理想を追求することを許されるならば、それを妨げることによって実現する理想も許される。しかし、その犠牲になる人の理想はどこへ行くのだろうか?でもね、この理想が何か一つで成立しうるなんて、信じたくないんですけど。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ハルノクニ 1 (少年サンデーコミックス)

2006/06/18 00:32

官房機密費を使えばできるかな?

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る

 幼馴染の天才少年春に勉強の楽しさを教えられた聖志。高校生になったある日、突然寄宿制高校からいなくなってしまった春を聖志は街で見つける。何かを悩みながらも迷っていた春は聖志の言葉である決断をし、学校へ戻ろうとした時、交通事故で亡くなってしまう。
 それから一年、春の残したCDを見た聖志は彼の死に隠された秘密を知ってしまい、一つの決断をする。人工島に立つ彼らの学校、紫海館学園高校の日本からの独立…。一笑に付されるような選択だが、彼には勝算があった。それこそが春が殺されなければなかった秘密。
 友人二人とともに敵にするのは日本国政府!果たして次の一手は?
 …しかし、ここに出てくる人間は、良い人が多いなぁ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

3 件中 1 件~ 3 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。