“河合薫”の電子書籍一覧
“河合薫”に関連する電子書籍を14件掲載しています。1 ~ 14 件目をご紹介します。
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:1,320円
- 出版社:ワニブックス
- 販売開始日:2023/06/08
- この本は、まっとうなキャリア本ではない。
サラリーマン無理ゲー社会における“40歳役職なし版”の人生攻略本だ!
たまたま就職する時期が悪かったというだけで、「つじつまが合わないことだらけで腑に落ちないキャリア人生」を余儀なくされた、今を生きる40代。
「マンネンヒラ」は実に4割超えにもなるとか。
それでも明るい未来を目指し、ビジネス書...
-
(レビュー:8件)
- 税込価格:958円
- 出版社:すばる舎
- 販売開始日:2013/10/01
- 「キミの話はよく分からない」――。そんなことを上司から言われた経験はありませんか?本書では、「自分の言葉で表現する」ことにこだわり続けてきた著者が、自分の話を分かりやすく相手に伝え、相手とつながるためのヒントを紹介しています。
「話をうまく伝える」ことと、「自分の頭で考える」ことの関係や、「通じ合うことの楽しさ」について、自身の経験を交えながら丁寧に解説。「なぜ自分の話は伝わらないのか」...
-
(レビュー:5件)
- 税込価格:1,100円
- 出版社:エムディエヌコーポレーション
- 販売開始日:2022/12/13
- ※本書はリフロー型の電子書籍です。
【「昭和おじさん」の複雑な胸の内】
本書では、900人超のインタビューで語られた40歳以上の人たちの「誰にも言えない本音」を紹介し、健康社会学的に有効と思われる対処法を解説します。危機を危機と認識し、その必要なリソースで首尾よく対処すればSOC(ストレス対処力)は高まります。ストレスの雨をしのぐ傘を手に入れれば、雨上...
-
(レビュー:3件)
- 税込価格:1,760円
- 出版社:プレジデント社
- 販売開始日:2022/03/15
- 【内容紹介】
50歳は、まだ人生の途上なのだ──。
サラリーマンは必ず終わる。肩書は無意味になる。
だからこそ、どう生きるか。
「45歳定年制なんて聞いてない」
「役職定年こんなはずじゃなかった」
「定年延長やめときゃよかった」
必死に走り続け、気がつけば「働かないおじさん」扱い。
五十にして天...

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:12件)
- 税込価格:935円
- 出版社:日経BP
- 販売開始日:2020/06/30
- 日本人と外国人、高齢者と若者、資産を持つ者と持たない者、
家族のいる者といない者、正規社員とフリーランス……
日本社会の分断はコロナ・ショックを契機にこれからどこに向かうのか?
どうすれば私たちはこの危機を、日本社会再生のチャンスに変えることができるのか?
「日経ビジネス電子版」で毎回論争を巻き起こす人気連載を緊急加筆のうえ新書化!
-
(レビュー:10件)
- 税込価格:913円
- 出版社:SBクリエイティブ
- 販売開始日:2020/03/05
- 職場や社会にはびこる居場所のないオジサンたち! 定年前後の本当の不安は、お金・健康より「孤独」!
現役時のニッポンのカイシャ生活にこそ、定年前後の「孤独化」の芽があった!
健康社会学の立場から、(組織の中における)現代人の「ジジイ化」「オジサン化」現象を分析し、
鋭いメスをいれ好評を博した著者がおくる、「定年」を境に居場所を失い孤独に陥りやすい...
-
(レビュー:9件)
- 税込価格:935円
- 出版社:日経BP
- 販売開始日:2019/06/04
- なぜ、優秀な若者が組織で活躍できないのか?
なぜ、他国に比べて生産性が上がらないのか?
なぜ、心根のゲスな権力者が多いのか?
そこに潜むのは、日本の会社員の組織への過剰適応だった。
“ジジイ化"の元凶となる「会社員という病」をひもとく。

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:9件)
- 税込価格:924円
- 出版社:中央公論新社
- 販売開始日:2018/10/12
- 職場にはびこる「ババアの壁」の実態と発生原因を探り、その解決法を考える。なぜ、女性政治家は失敗するのか? なぜ、女性上司は女性部下に厳しいのか? なぜ、女の会議は長いのか? なぜ、女はセクハラにノー!と言えないのか? 職場や社会に氾濫し増殖する「面倒くさい女たち」を実証研究や理論などから紐解く。女性の扱いに悩む男性上司、男性社員の必読の一冊。
-
(レビュー:19件)
- 税込価格:850円
- 出版社:PHP研究所
- 販売開始日:2018/06/08
- 現場は一流、経営は三流――。日本人の能力が世界トップクラスに位置することは、OECD国際成人力調査から見ても明らか。ではなぜ意味不明なことが頻出する職場が生まれるのか。「この会社を変えてやる」と元気満々だった若手社員が、出世したとたん組織に適応してしまう。女性と男性の「性差」を正しく理解していない。短時間睡眠に慣れるのは脳が故障した証拠。50代になると能力は衰えると思い込む。このような職場の残念な...
-
(レビュー:30件)
- 税込価格:935円
- 出版社:日経BP
- 販売開始日:2017/09/13
- 駅やコンビニで暴言を吐く、上だけを見て仕事する、反論してこない人にだけ高圧的、相手の肩書き・学歴で態度が別人――こんな人、気になりませんか? 本書では、女性の中でも進む、現代人の「ジジイ化」に焦点を当て、健康社会学の視点から、わが国にはびこる「ジジイ」と「粘土層」の生態を分析。70歳現役社会で男女が輝くヒントを紹介します。

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:605円
- 出版社:講談社
- 販売開始日:2016/05/06
- 「眼からウロコが落ちるとよく言いますが5枚ほどおちました」──久米宏氏、推薦! インフルエンザ、喘息、アレルギー、頭痛、冷え、鬱……さまざまな原因不明の体調不良・変動は「天気」を見ればすべて理由がわかる! 予測できる! 画期的方法とノウハウを、このジャンルにおける日本の第一人者が懇切丁寧に教示。今日から天気予報を見るだけで準備と備えができるようになる、「悩める症状」を持つすべての人を救う1冊。
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:1,144円
- 出版社:東洋経済新報社
- 販売開始日:2014/02/22
- 「本当の自分」を探し求めるあまり、ストレスに悩まされる現代人。「モヤモヤメモ」「スッキリメモ」等を使って気楽に、ちょっとだけ頑張ることで「自己実現」する方法を解説する。
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:1,144円
- 出版社:東洋経済新報社
- 販売開始日:2014/02/22
- ▼5年後のあなたは?
変化の激しい現代社会、5年後、あなたの仕事、あなたのポジション、あなたの会社はどうなっているでしょうか。
どんな状況になっても、あわてず、焦らず、前進できるようになるためには、何が必要でしょうか。
▼未来の記憶をつくる
5年後に必要な人材になるために、いま私たちがすべきことは、「5年後の未来を記憶すること」と著者は言います。生物学的に、...

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:6件)
- 税込価格:680円
- 出版社:PHP研究所
- 販売開始日:2013/07/12
- どんなに才能があっても、他人の力を上手に使えなければ、上に立つ資格はない。では、要領よく立ち回り、他人に仕事をふればいいのか。そうではない。他人力を上手に使うためには、相手の心を動かせるかどうかが鍵となる。「この人のために働こう!」と思わせることで、無理だった仕事も可能になり、組織は大きく成長する。本書は、健康社会学の見地からビジネスの現場における<他人力>の必要性を説く。まず、相手を動かすために...
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。