サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 社会・時事・政治・行政の通販
  4. 外交・国際関係の通販
  5. 芙蓉書房出版の通販
  6. 陸軍中野学校の光と影 インテリジェンス・スクール全史の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.5 2件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2022/08/04
  • 出版社: 芙蓉書房出版
  • サイズ:21cm/371p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-8295-0841-1
専門書

紙の本

陸軍中野学校の光と影 インテリジェンス・スクール全史

著者 スティーブン・C.マルカード (著),秋塲 涼太 (訳)

巧みなプロパガンダ、謀略工作の実像…。元CIA情報分析官が帝国陸軍の情報機関、特務機関「陸軍中野学校」の誕生から戦後における“戦い”までをダイナミックに描く。末次一郎はじ...

もっと見る

陸軍中野学校の光と影 インテリジェンス・スクール全史

税込 2,970 27pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

巧みなプロパガンダ、謀略工作の実像…。元CIA情報分析官が帝国陸軍の情報機関、特務機関「陸軍中野学校」の誕生から戦後における“戦い”までをダイナミックに描く。末次一郎はじめ、OBたちの戦後の動静も取り上げる。【「TRC MARC」の商品解説】

帝国陸軍の情報機関、特務機関「陸軍中野学校」の誕生から戦後における“戦い”までをまとめた書The Shadow Warriors of Nakano: A History of The Imperial Japanese Army’s Elite Intelligence Schoolの日本語訳版

1938年~1945年までの7年間、秘密戦の研究開発、整備、運用を行っていた陸軍中野学校の巧みなプロパガンダや「謀略工作」の実像を客観的、総合的な視点で描くとともに、OBたちの戦後の動静にも注目。とくに「最後の中野学校戦士」末次一郎氏の活躍を詳細に描いている。

❈戦時中の日本のインテリジェンス史を日米双方の視点から再検証
❈世界各地に散っていった中野出身者の工作行動とはどんなものだったのか
❈高度で洗練された情報機関を擁しながら、それを生かせなかったのはなぜか
❈中野学校の遺産(レガシー)とは何か【商品解説】

目次

  • 序 説
  • 1 中野学校計画
  • 新時代に向けたインテリジェンスの強化/技術開発/中野学校計画/中野での訓練:背広と変装/暗い戦雲に包まれた卒業の時/猪俣少尉、北へ/木村少尉、南米へ/阿部少尉、インドへ/戦前の成果
  • 2 大戦初期の勝利
  • シンガポールへの道を歩むインド軍の壊乱/愛国心に満ち溢れた盗賊/疑惑の種/オランダ領東インド諸島の外交官と諜報員/パレンバンへの空挺降下/ラジオでの欺瞞作戦
  • 3 ビルマ:人心掌握作戦の勝利、そして敗北
  • ビルマ公路、閉鎖/転覆から侵攻へ/南機関の終幕
  • 4 インド:転覆、侵略、そして撤退
  • 岩畔機関の誕生/光機関/機会の浪費
  • 5 フィリピン:マニラでの諜報活動、ジャングルのコマンドー

著者紹介

スティーブン・C.マルカード

略歴
〈スティーブン・C.マルカード〉コロンビア大学国際公共政策大学院国際関係修士課程修了。元CIA情報分析官。公開情報、東アジア情勢の専門家。翻訳家。

関連キーワード

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー2件

みんなの評価4.5

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

現代にまで続く情報戦争

2022/11/03 06:54

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Todoslo - この投稿者のレビュー一覧を見る

本来であれば祖国・国民のために活動する組織が、軍部の権威を守るために方向転換していった経緯が良くわかります。戦後のGHQとの繋がり、さらには冷戦下でのCIAとの関係性についても疑惑が深まりますね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2023/04/22 15:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。