サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 芸術・アートの通販
  4. 映画の通販
  5. 風媒社の通販
  6. なごや昭和写真帖キネマと白球の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 5 1件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2022/03/10
  • 出版社: 風媒社
  • サイズ:21cm/215p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-8331-4295-3
写真集

紙の本

なごや昭和写真帖キネマと白球 (爽BOOKS)

著者 長坂 英生 (著)

映画と野球が日々を支えてくれた−。懐かしの映画館と街の風景、数々のドラマを生んだ名古屋の野球場…。1946年創刊の夕刊大衆紙『名古屋タイムズ』が捉えた貴重写真が満載。熱気...

もっと見る

なごや昭和写真帖キネマと白球 (爽BOOKS)

税込 1,760 16pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

映画と野球が日々を支えてくれた−。懐かしの映画館と街の風景、数々のドラマを生んだ名古屋の野球場…。1946年創刊の夕刊大衆紙『名古屋タイムズ』が捉えた貴重写真が満載。熱気あふれる時代の息づかいを伝える。【「TRC MARC」の商品解説】

懐かしの映画館と街の風景、映画ロケ現場や宣伝マンたちの情熱。数々のドラマを生んだ名古屋の野球場、野球映画の隆盛、アメリカのプロチームの来日、野球少女たちの夢……。1946年創刊の夕刊大衆紙「名古屋タイムズ」が捉えた熱気あふれる時代の息づかい。【商品解説】

目次

  • はじめに 大衆娯楽VS名古屋タイムズの記録
  • 【第Ⅰ部】映画編
  • 映画のある風景
  • 名古屋の映画館
  • [広小路界隈] ミリオン座、名古屋日活劇場、名古屋松竹映画劇場、中京劇場、CNC劇場、名宝会館、広小路劇場、丸栄ピカデリー、 朝日会館、ヒカリ劇場、ロマン座、中央劇場、千歳劇場
  • [大須界隈] 大須東宝、名画座、名古屋劇場、大須大映、万松寺日活、日活シネマ、名古屋OS劇場、赤門コニー、キネマ会館、東洋劇場
  • [そのほかの中区] 八重垣劇場、堀川映画劇場、名古屋東映会館、金山大映、新栄劇場、金竜館、中日シネラマ会館
  • [名古屋駅前] 豊田ビル、毎日名古屋会館(毎日ビル)、メトロ館、新名古屋ビル

著者紹介

長坂 英生

略歴
〈長坂英生〉1958年愛知県生まれ。信州大学卒業。80年に名古屋タイムズに入社し社会部記者に。名タイ休刊後、フリー記者・編集者、名古屋タイムズアーカイブス委員会代表。

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

資料的価値のある貴重な本

2023/05/03 16:14

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:うむうむ - この投稿者のレビュー一覧を見る

「キネマ」の方は、映画館全盛期に名古屋市内にあった映画館の外観写真が区ごとに整理され、多数掲載されています。 映画館の外観写真がこれだけ豊富に掲載されている本は他に無く、資料的価値のある貴重な本だと思います。 新聞広告やロケで愛知県を訪れていた俳優のスナップ写真なども掲載されています。 個人的には、中区にあった中日シネラマ会館の新聞広告がとても懐かしかったです。

「白球」の方は、中日球場をはじめとする昭和の野球場が紹介されています。 大リーグがやって来た時のスナップ写真なども掲載されています。 個人的には、栄のエンゼル広場の場所にあった森永製菓がスポンサーだったエンゼル球場の写真が興味深かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。