- 販売開始日: 2018/01/23
- 出版社: リットーミュージック
- ISBN:978-4-8456-3177-3
男の!ヤバすぎバイト列伝
著者 掟 ポルシェ
サブカル界の兄貴、掟ポルシェが全裸で書いたナメたバイト遍歴&破天荒な生き様がここに!バイトって素晴らしい!って本じゃねえからな!!! ――― 東村アキコ(漫画家)ニューウ...
男の!ヤバすぎバイト列伝
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
サブカル界の兄貴、掟ポルシェが全裸で書いたナメたバイト遍歴&破天荒な生き様がここに!
バイトって素晴らしい!
って本じゃねえからな!!! ――― 東村アキコ(漫画家)
ニューウェイブバンド"ロマンポルシェ。"のボーカル&説教担当、アイドルDJやライターとして(一部で)絶大な支持を誇るサブカル界の兄貴・掟ポルシェ。彼がナメた姿勢で取り組んできた自身のバイト体験を赤裸々に綴った連載(音楽エンタメサイト『耳マン』掲載)をまとめ、特別対談も収録した初の自叙伝的コラム! 掟ポルシェが全裸で書いた破天荒な生き様がここに!
【本の内容】
第1章 初めてのバイト~新聞配達~
第2章 大学までにやったバイトの数々
第3章 正社員~失業
第4章 エロ本の編集
第5章 ビルの窓拭き
第6章 整理屋の恩人~ロマンポルシェ結成へ
特別対談:藤井隆/志磨遼平(ドレスコーズ)
著者プロフィール
掟 ポルシェ
1968年北海道生まれ。1997年、男気啓蒙ニューウェイヴバンド、ロマンポルシェ。のボーカル&説教担当としてデビュー、これまで『盗んだバイクで天城越え』ほか、8枚のCDをリリース。音楽活動のほかに男の曲がった価値観を力業で文章化したコラムも執筆し、雑誌連載も『TV Bros.』、『別冊少年チャンピオン』など多数。著書に『説教番長 どなりつけハンター』(文芸春秋社)、『男道コーチ屋稼業』(マガジン・ファイブ)、『出し逃げ』(おおかみ書房)がある。そのほか、俳優、声優、DJなど活動は多岐にわたるが、ここ数年はアイドル関連の仕事も多く、イベントの司会や楽曲のリミックスも手がける。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
表紙からしてヤバい
2021/07/01 21:06
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:WAST - この投稿者のレビュー一覧を見る
トークショーで吉田豪、杉作J太郎と著者掟ポルシェが三人揃えば、そのトークショーが跳ねるのは確実といえる。
その一角である掟ポルシェが体験してきたバイトの数々いずれもヒドイ。
平成初期までは日本もおおらかだったんだなあと思いを馳せるもよし。
こんな仕事のやり過ごし方もあるのかと学習するもよしとお役立ちの一冊。
帯の「人生を変えたヤミ金との出会い・・・」という一文もジワジワ笑いの来る一言である。
転々バイトの日々
2020/05/16 17:47
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Todoslo - この投稿者のレビュー一覧を見る
ミュージシャンとして軌道に乗るまでの、渡り歩いたアルバイトの多種多様さに圧倒されます。破天荒なエピソードの数々にも、周りから愛される人柄が伝わってきました。