サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 歴史・地理・民俗の通販
  4. 神話・伝説・民話の通販
  5. 文学通信の通販
  6. 人はなぜ神話〈ミュトス〉を語るのか 拡大する世界と〈地〉の物語の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:研究者
  • 発売日:2022/09/09
  • 出版社: 文学通信
  • サイズ:21cm/367p
  • 利用対象:研究者
  • ISBN:978-4-909658-85-2

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

  • 国内送料無料
専門書

紙の本

人はなぜ神話〈ミュトス〉を語るのか 拡大する世界と〈地〉の物語

著者 清川 祥恵 (編),藤巻 和宏 (著),鈴木 正崇 (著),平藤 喜久子 (著),横道 誠 (著),庄子 大亮 (著),José Luis Escalona Victoria (著),鋤柄 史子 (著),南郷 晃子 (編),植 朗子 (編),野谷 啓二 (著),上月 翔太 (著),田口 武史 (著),里中 俊介 (著),山下 久夫 (著),斎藤 英喜 (著)

「神話」は何を伝え、新たにどのような「神話」が求められるのか。思考枠組の変化・生成を促すものとして「神話」言説が果たす役割を明らかにし、権威化と相対化をくり返しながら変化...

もっと見る

人はなぜ神話〈ミュトス〉を語るのか 拡大する世界と〈地〉の物語

税込 3,080 28pt

人はなぜ神話〈ミュトス〉を語るのか 拡大する世界と〈地〉の物語

税込 3,080 28pt

人はなぜ神話〈ミュトス〉を語るのか 拡大する世界と〈地〉の物語

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
iOS EPUB 190.2MB
Android EPUB 190.2MB
Win EPUB 190.2MB
Mac EPUB 190.2MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

「神話」は何を伝え、新たにどのような「神話」が求められるのか。思考枠組の変化・生成を促すものとして「神話」言説が果たす役割を明らかにし、権威化と相対化をくり返しながら変化をつづける、「神話」の実相を追究する。【「TRC MARC」の商品解説】

神話は、社会に生きる一人一人が記憶を承け継ぐために、異なる層/相で紡がれ続ける。生まれた時代、ジェンダー、ナショナリティ、「人種」、政治的立場が異なっても、人は自らの現在の生と、自らが生まれ育った〈地〉を、それぞれの「神話」を通して記憶のなかで結び合わせている――。

いままで語られてきた「神話」は何を伝えうるのか。
あるいは、今、新たにどのような「神話」が求められるのか。
思考の枠組みの変化・生成を促すものとして「神話」言説が果たす役割を明らかにし、権威化と相対化を繰り返しながら変化をつづける、「神話」の実相を追究する。それはまさにいま現在の、現実の問題である。

本書は、さまざまな相貌を見せる神話〈ミュトス〉という言葉をとらえるために、
以下の3部立てで構成される。それぞれの部で中心となるキーワードも挙げる。

▼第Ⅰ部 ヨーロッパ社会における「知」の体系化――言葉で紡ぐ〈地〉
【キーワード】キリスト教、ウェルギリウス、聖書、西洋古典文学、体育、J・C・F
・グーツムーツ、植物学、ハインリッヒ・マルツェル、ギリシア哲学、プラトン、木村鷹太郎
▼第Ⅱ部 日本における「神話」の拡大――〈地〉の物語を編む
【キーワード】平田篤胤、神道、古事記、本田親徳、児島高徳、神武天皇、橿原宮、総力戦体制、日本の神話学、植民地
▼第Ⅲ部 「新」世界とせめぎあう近代知――〈地〉の記憶をまとう
【キーワード】探検家、博物学、ゲオルク・フォルスター、アレクサンダー・フォン・フンボルト、エルンスト・ヘッケル、アトランティス、レムリア、ムー大陸、マヤ神話、ポポル・ヴフ、ブラック・パンサー、マーベル・コミック、黒人

本書は、古代のギリシア哲学やキリスト教世界、総力戦体制下の近代日本、マヤ文明やムー大陸、マーベルコミックやその映画などの21世紀のポップカルチャーにいたるまで、扱う時代や地域、専門の異なる十六本の多彩な論考から、この問いへの応答を試みる。

執筆は、清川祥恵/南郷晃子/植 朗子/野谷啓二/上月翔太/田口武史/里中俊介/山下久夫/斎藤英喜/藤巻和宏/鈴木正崇/平藤喜久子/横道 誠/庄子大亮/José Luis Escalona Victoria/鋤柄史子。

【ミュトスは、必ずしも神の業や英雄の活躍を正典という形で語るものではなくとも、社会に生きる一人一人が記憶を承け、また継ぐために、異なる層/相で紡がれ続けている。二〇世紀の知識人がウェルギリウスを読むことと、二一世紀の子どもたちがマーベル映画を観ることに、直接的な関連性を見いだすのは牽強附会だと感じる声もあるかもしれない。しかし、生まれた時代、ジェンダー、ナショナリティ、「人種」、政治的立場が異なっても、人は自らの現在の生と、自らの揺籃としての〈地〉を、それぞれの「神…【商品解説】

目次

  • はじめに――「人はなぜ神話〈ミュトス〉を語るのか」総論
  • ◆ 清川 祥恵
  • 一 神話をめぐる眼差し  
  • 二 本書の目的  
  • 三 本書の構成
  •  Ⅰ ヨーロッパ社会における「知」の体系化――言葉で紡ぐ〈地〉
  • 第1章 真理は西へと向かう――古典古代とキリスト教世界の結節点に立つウェルギリウス

収録作品一覧

真理は西へと向かう 野谷啓二 著 23−42
統合される複数の伝統 上月翔太 著 43−63
近代市民の身体をめぐる神話 田口武史 著 65−84

著者紹介

清川 祥恵

略歴
〈清川祥恵〉佛教大学文学部講師、神戸大学国際文化学研究推進インスティテュート連携フェロー。
〈南郷晃子〉桃山学院大学国際教養学部准教授、神戸大学国際文化学研究推進インスティテュート連携フェロー。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー0件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。