サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3 2件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:1986.6
  • 出版社: 新潮社
  • サイズ:19cm/174p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-10-302320-1
  • フィルムコート不可

紙の本

泣き虫なまいき石川啄木

著者 井上 ひさし (著)

泣き虫なまいき石川啄木

税込 858 7pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー2件

みんなの評価3.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

井上ひさし全著作レヴュー76

2011/09/25 11:39

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:稲葉 芳明 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 初出は「新潮」1986年7月号。初演はこまつ座第7回公演1986年6月、演出:木村光一、上演劇場:紀伊國屋ホール。
著者が数多く取り組んできた評伝劇の一篇。82年『吾輩は漱石である』、84年『頭痛肩こり樋口一葉』に次ぎ、今回は生誕百年の石川啄木を取り上げた。
 この戯曲の執筆の最中、こまつ座座長兼プロデューサーの好子夫人は、こまつ座舞台監督をつとめていた男性のもとに走った。この不倫劇に衝撃を受けた井上ひさしは、1985年12月4日に自殺未遂を起こしている。作者が記者会見で「これまでの気持ちについては、『泣き虫なまいき石川啄木』の芝居に書いたつもりだし、読んでいただければ分かります」(『朝日新聞』1986年6月26日)と語ったとおり、啄木の晩年三年間を描いたこの芝居に、自分自身の困難と心情を生々しく投影したわけである。文学者の実人生と作品との相互関連性を検証するアプローチは個人的に余り興味は無いのだが、この作品については実人生の波乱と作品世界を重ね合わさずにはいられない。それほど、作家井上ひさしが迎えた初めての、最大の危機であった。
 嫁と姑の果てしない諍い、極貧生活、息子にたかる父親、家族を襲う病魔等々、これでもかこれでもかと困難が主人公に押し寄せる。一般的通念では、啄木は社会的無能力者と位置づけられるのだろうが、筆者はそういう糾弾をせず、漱石や一葉の評伝劇のように、社会的弱者への慈愛の眼差しを注いで啄木を描いていく。ただ、作品としての深み、説得力には乏しいと感じられるのも確かだ。恐らく、著者の実人生が啄木と重なり合うことで、啄木を客観的に(突き放して)捉え、深く描いていく批評眼がやや鈍ってしまったのではないか、つまり思い入れの方が勝ってしまったが故に感傷的な面が強くなってしまったのではないかという気がするのである。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2010/04/29 19:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。