サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 5 1件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:1992.3
  • 出版社: 東洋経済新報社
  • サイズ:20cm/244p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-492-80042-5

紙の本

地球環境問題の政治経済学

著者 寺西 俊一 (著)

環境破壊の国際化の背景には、限度を超えた「市場経済の原理」が存在する。「環境の時代」を足元からどう切り開くか? 「持続可能な社会」を構築するための処方箋を提供する一冊。【...

もっと見る

地球環境問題の政治経済学

税込 1,923 17pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

環境破壊の国際化の背景には、限度を超えた「市場経済の原理」が存在する。「環境の時代」を足元からどう切り開くか? 「持続可能な社会」を構築するための処方箋を提供する一冊。【「TRC MARC」の商品解説】

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

環境問題の「問題」を解きほぐす

2005/07/14 14:53

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:栄助 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 環境問題の本というと、実態リポート、破滅的未来予測、「今こそ力を合わせるべき」という精神的訓示がそのほとんどを占めている。しかし、それだけでは解決の道は見えない。
 環境問題の実態は、解決しなければ未来がないということまでは、すでに理解されている。自然科学的原因についても、解決策を講じるのに十分な程度理解されている。とすれば、環境問題で「問題」なのは、なぜその解決策が手遅れギリギリまで実行されていないのか、ということになると思う。
 だから、環境問題を理解したければ、実態報告、自然科学的解明に加えて、「問題」を生み出す社会構造の解明が必要になる。本書は、「解決策の具体化をめぐる政治経済的な諸利害の対立という現実」を整理し、どのような新しい諸関係を構築するべきか検討している。環境問題が10年ごとに大きく展開しているが、本書は92年に出版されているものの、内容に古さは感じさせない。問題の根本を捉えているからだろう。

 本書の特長の一つは、「地球環境問題」を5つのタイプに分けているところだろう。一言に「地球環境問題」と言っても、様々な問題が様々なかたちで進行している。本当に解決しようと思うなら、問題が起こる構造のタイプで分けて検討しないといけない。この整理によって、問題をよく理解することができる。
 本書を読めば、原因は、先進国の(特にアメリカと日本の)経済成長優先主義にあると分かる。それも基本的には、初期の公害問題を起こした構造を解決せずにズルズルときているというから根が深い。しかし、発展途上国との関係を見ると、単純な構図ではないことも分かる。
森林破壊も、砂漠化の進行も、有害物質の排出規制が甘いのも、発展途上国の行為によってなのだ。一見すれば、発展途上国にも問題がある。確かに、たとえばマレーシアのマハティール元大統領は、非同盟諸国のリーダーでもあったが、開発主義者でもあった。
 しかし、また発展途上国を環境問題の発生源に陥らせているのは、やはり先進国に起因するものだというのも、本書で理解できる。マレーシアの熱帯林から伐採された木材は、ほとんどが日本に運ばれているし、途上国の甘い環境規制に乗じて本国ではできないような無茶な経済活動をしているのも日本をはじめ先進国の企業だったりする。途上国の多くが、貧困から抜け出そうと、環境破壊に走らざるを得ない状況にある。
 現在の国際環境条約の方向が、先進国に環境規制を求めながら、途上国に経済主権と持続的発展の権利を認める構造にして解決を図ろうとしているのを見ると、本書の指摘の鋭さにうなずかされる。

 社会構造まで理解されたとしても、実は、それを変革するための行動がなされない限り、現実には解決しない。本書のテーマは、問題解決のための社会構造を解明することなので、どういう行動をとるべきかは、やはり私たちで考えなければならない。
 そして、終章には、私たちがどういう方向で行動するべきかという示唆もされている。それは、「地域にしっかりと根をおろす形で大きく発展していく」ことだという。地球規模の問題解決に、やはり地に足をつけて行動していくことを指摘しているのは、大切なことではないだろうか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。