サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 5 2件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
一般書

学び その死と再生

著者 著:佐藤学

死に体になっている日本の学校を生き返らせるには? 著者の“学校の原風景”から始まって、“学校を内側から再生するため”の提案、子ども・若者たちの“自分探しの旅”をへて、教師...

もっと見る

学び その死と再生

税込 1,100 10pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 9.4MB
Android EPUB 9.4MB
Win EPUB 9.4MB
Mac EPUB 9.4MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

死に体になっている日本の学校を生き返らせるには? 著者の“学校の原風景”から始まって、“学校を内側から再生するため”の提案、子ども・若者たちの“自分探しの旅”をへて、教師・教育の再生をもたらす“癒し”や“ケア”の教育原理を明らかにする。

目次

  • プロローグ◎死者の声をきくことI……学校の物語   学校の原風景から 個人的断章   授業というストーリー 教室の周縁から   「個性化」幻想のゆくえ 学校改革の深層II ……学びの共同体へ   学校を内側から再生するために 小さな共同体への再編成   提案・学びの共同体へ フレネ教育とリテラシー革命   文化の媒体者としての教師 “ヘンなおじさん(おばさん)”の学校改革論III……自分さがしの旅   若いママたちのハッピー感覚 サンリオ・ピューロランドをウォッチング   空を悟るということ 再生へのエチュード   イニシエーションを失った若者たち オウムの身体が語るものIV……教育再生  教師たちの燃えつき現象 失われた声を求めて  ケアリングとしての教育 学校再生への指標  〈癒し〉としての教育 脆さから出発すること

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー2件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

学校を内部から改革するためのたくさんの示唆!

2016/05/22 20:00

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書は、現代の学校の危機を解決するために、教育学者である筆者が長年取り組んできた「学びの共同体」の理論を基礎に、学校現場を内部から改革していくための多くの実践例や示唆をしてしてくれる良書です。本書は、真の学ぶを実現、回復するためには子どもや若者の「自分探しの旅」をいかに支援する環境が重要かを説いており、教育の再生のためには癒しやケアといったことが非常に大切になってくることを説明しています。知的な面ばかりを考え価値の現代の学校教育に一石を投じる良書です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

魂を揺さぶる教育書

2002/08/26 23:35

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みゆの父 - この投稿者のレビュー一覧を見る

教育を論じる、それも専門の研究者が書いた本を読んで、魂を揺さぶられる。そんなことって珍しいんじゃないだろうか。この本は、そんな貴重な経験をさせてくれる。

新聞を見ればすぐにわかるけれど、「ゆとり教育と学力」をめぐる議論が続いている。そりゃそうだろう。教育は、子どもを持つ親にとっては、最大の関心事なんだから。僕も、一児の父として、この議論から色々なことを学んだ。とくに、教育と階層の関係を論じた苅谷剛彦さんの文章には、目を開かされた。

でも、今の小中学校で起こってる事態は、学力云々どころじゃないらしい。知り合いの小学校教師に聞くと、多くの学校で、子どもとのコミュニケーションが成り立ちにくくなっている。それも、一昔のような一部じゃなくて、ごく普通の子どもなのだ。コミュニケーションは教育の基本だっていうのに。

そんな話を聞いたあとでこの本を読んだせいか、僕はなぜかものすごく共感した。教育の場である学校の主人公は子どもたちだ。そして、彼らのために、教師と父母と地域の住民は力を合わせなきゃいけない。でも、現実には、みんながバラバラになり、対立し、疑心暗鬼になり、そしてその影響は子供たちにも及んでいる。そんな、誰もがうすうす感じている事態を解決する方法を求めて、佐藤さんは何千回も学校を訪問し、自分でも模擬授業をし、教師と対話を重ねてきた。

そんな佐藤さんの活動に説得力があるのはなぜか。読む者を感動させる力があるのはなぜか。この本を読むと、その理由がわかる。教育とは、子供たちの全ての人格と教師の全ての人格がぶつかりあうことだ。だから、教育を論じる人も自分の人格をすべて賭けなければならないはずだ。佐藤さんの力は、それを実践しているところから生まれている。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。