サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.4 6件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:小学生
  • 発行年月:1996.6
  • 出版社: 福音館書店
  • サイズ:27cm/48p
  • 利用対象:小学生
  • ISBN:4-8340-1389-8

紙の本

おねしょの名人 (福音館のかがくのほん)

著者 山田 真 (著),柳生 弦一郎 (著)

こどもが「おねしょ」をすることはふつうのことなんだ。どうして「おねしょ」がふつうなのか。お医者さんの山田真先生とからだの絵本づくり名人の柳生弦一郎さんが、とてもしたしみや...

もっと見る

おねしょの名人 (福音館のかがくのほん)

税込 1,430 13pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

こどもが「おねしょ」をすることはふつうのことなんだ。どうして「おねしょ」がふつうなのか。お医者さんの山田真先生とからだの絵本づくり名人の柳生弦一郎さんが、とてもしたしみやすく説明する。【「TRC MARC」の商品解説】

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー6件

みんなの評価4.4

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

おねしょに悩むお母さんと子ども、一緒に読もう。

2005/01/18 22:54

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Yumikoit - この投稿者のレビュー一覧を見る

寒くなってきて汗をかかなくなると、おねしょも増える。
幼稚園年少の長男は夜のオムツも取れてからは殆どおねしょをしなくなっているけれども、幼稚園のお母さん方の話題におねしょがのぼることは多い。
布団干しとお天気の関係とか、何で防水シーツじゃないところにするんだとか、布団乾燥機の機能の云々とか。語るポイントは多いけどね。

まだまだ年少。まだまだ夜中のオムツが取れない子も多い。
じゃあ夜のオムツが取れるようになるのはいつなんだろう。

本書によると、小学校1年で。
 5人に一人は時々おねしょ。
 30人に一人か二人は、毎日おねしょ。
という統計が出てきていた。
そっかぁ。小学校のx年でまだおねしょしてる、なんて悩むお母さんの話も聞くけど、まだまだ大丈夫じゃん!と安心できるか、まだおねしょしてるよー、と悩むか。この辺は感じ方の違いかな。

子どもも子どもなりに気にするおねしょ。
子どもの視点からするとどう映ってるんだろう。腎臓の役割と排尿の仕組みを子供向けに判りやすく描き、毎日おねしょする「おねしょ名人」から、おねしょから卒業する「元おねしょ名人」になるまで。

長男は自分がおねしょをするとは、もう自分でも思っていないらしいので人事のように、それでも面白そうに聞いていた。
腎臓の位置を絵に描いて図示していたので、この辺かな、と触ってやる。
うひひ。と笑って。長男は生まれつき泌尿器に問題があるので、定期的に検査に通ってるんだけど。超音波エコーの検査で診る所だね、というと
「アレはくすぐったくって笑いたくなるんだ」
と生意気な言い方をした。

巻末におねしょに悩む両親向けの解説があり、本文中でも子ども達の疑問に答えている小児科医が、おねしょに悩む時にはいつくらいに小児科に相談するべきかとか、親の心構えなどを丁寧にアドバイスしてくれている。
親子共におねしょに悩む家庭、そして我が家のように子どもにもおしっこと腎臓のことに興味関心を持って欲しい家庭で、是非読んでみたい絵本である。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

おねしょのこと

2016/07/31 09:33

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぽんぽん - この投稿者のレビュー一覧を見る

おねしょのことを子供向けにお医者さんが教えてくれます。
なるほど、と子供だけでなく親も少し気が軽くなるかと思います。
子供はいろいろな子がいて、成長速度が違うのだから、いつか自然におねしょをしなくなるよ。おねしょにあせったり悩んでいるときに。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

「おしっこの研究」に続いて

2023/05/26 16:24

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:BB - この投稿者のレビュー一覧を見る

「おしっこの研究」の続編のような絵本。
おねしょの仕組みについて、シンプルな絵と手書き文字で、説明してある。
前作に続き、医師が監修。
仕組みが分かれば、親は頭ごなしに叱らずに済むし、子どもも自己否定しなくて済む。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2014/04/09 16:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/01/15 18:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/01/09 21:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。