サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 経済・ビジネスの通販
  4. 経済の通販
  5. TBSブリタニカの通販
  6. 富のピラミッド 21世紀の資本主義への展望の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 5件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:1999.10
  • 出版社: TBSブリタニカ
  • サイズ:20cm/371p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-484-99116-0

紙の本

富のピラミッド 21世紀の資本主義への展望

著者 レスター・C・サロー (著),山岡 洋一 (訳)

永続性のある富のピラミッドを築くには、登場しつつある新たな経済環境を探検しなければならない。社会組織を改革する能力、起業家のスキル、天然資源と環境資源など、豊かな社会を築...

もっと見る

富のピラミッド 21世紀の資本主義への展望

税込 1,980 18pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

永続性のある富のピラミッドを築くには、登場しつつある新たな経済環境を探検しなければならない。社会組織を改革する能力、起業家のスキル、天然資源と環境資源など、豊かな社会を築くための13の経済ルールを提言。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

レスター・C・サロー

略歴
〈サロー〉1938年モンタナ州生まれ。ハーバード大学で経済学博士号取得。マサチューセッツ工科大学教授。ジャーナリズムでも活躍する経済学者。著書に「大接戦」「現代経済学」ほか。

関連キーワード

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー5件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

経済をわかりやすく語るサロー博士の21世紀の富の築き方

2000/12/17 20:58

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:サニー - この投稿者のレビュー一覧を見る

 その時々の経済を、わかりやすく語るサロー博士の、21世紀の資本主義ー富の築き方を述べた本である。
 革命的変化期の今日、富を生み出す方法が、根本的に変化していることを指摘している。
 大きな突破口を切り開いて、新しい事業を起こし、古い事業を閉鎖するのが、成功への道になったこと。
 素早く学び、素早く変わる能力があるものが、成功をおさめること。 
 国民経済から世界経済へ移行する中で、富を築いていくには、世界経済に参加するしかないことなどが、述べられている。
 世界中にパソコンの基本ソフトを売り、世界一の富を築いた、マイクロソフト社のビル・ゲイツ氏が思い出される。
 日本の最大の問題点は、知識主義経済で、どのように動けばいいのかを、学ぶことであると説いている。
 21世紀資本主義を展望するのに、参考になる本である。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

1999/11/8

2000/10/26 00:19

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:日経ビジネス - この投稿者のレビュー一覧を見る

 『ゼロ・サム社会』の著者であり、経済の動きや難解な経済学者の論争の内容を一般読者にもわかる言葉で論じることで人気のサロー博士。近著『日本は必ず復活する』に続き日本経済再生の指針を示したのが本書である。
 キーワードは「知識資本主義」と「ピラミッドの底辺」。第3次産業革命といわれる今日の経済の主役は、土地や設備といった有形資産の所有者ではなく「人間の頭脳」である。その生き証人が世界一の富を築いたマイクロソフト社のビル・ゲイツであるという。
 しかし、彼及び米国の独り勝ち状況だけを注視し、そこから学ぼうとするのは危険だと指摘。彼らは新たな社会基盤、つまり確固たるピラミッドの底辺に支えられることで、頂点に到達しているのだという。逆にいえば、米国といえどもこの急速な技術革新に労働力の下位3分の2が対応できなければ、今後足をすくわれる可能性があるというのだ。
 その点、我が国は、社会や企業内に国民全体のスキルを向上させ得る教育基盤が整っている数少ない国だと指摘する。今後は「創造的発想」の育成と「スキルの教育」という両輪をバランスよく機能させよと説いている。
 
Copyright (c)1998-2000 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2008/05/25 22:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/05/23 17:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/04/11 09:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。