サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.3 10件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2004.5
  • 出版社: 新潮社
  • レーベル: 新潮文庫
  • サイズ:16cm/471p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-10-148021-4
文庫

紙の本

編集狂時代 (新潮文庫)

著者 松田 哲夫 (著)

編集狂時代 (新潮文庫)

税込 734 6pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー10件

みんなの評価4.3

評価内訳

  • 星 5 (5件)
  • 星 4 (3件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

装幀が南伸坊、版元が筑摩書房でないが、とても不思議。

2004/10/24 10:48

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:のらねこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

 でも、同時代人であることの楽しさが満喫できる一冊。
 筑摩書房の名物編集者・松田哲夫の自叙伝なのだが、ちょっとマニアックなコレクター気質だった少年が、「カムイ伝」に惹かれて「ガロ」編集部に出入りするようになり、これまた名物編集者の長井氏の知見をえるようになり、手伝いのようなことをはじめる。そこでの経験が後の編集者としてのキャリアにプラスになるのはもちろんだが、この時期に、水木しげる、つげ義春、呉知英、滝田ゆう、永島慎次、林静一、佐々木マキなどと知り合う。今考えるとそうそうたるメンバーといっていいかと思いますが、後の「都立大学新聞」の編集に関わっていたときも、赤瀬川準に原稿依頼にいったのがきっかけになって、かなり親しくなる。赤瀬川と松田の関係は以後も続き、マッチ箱を競うように集めたり、宮武外骨のことで意気投合したり、当時の定番、デモに参加して留置場に入ったりするうちに、マンガの出版を考えていたが、当時は具体的なノウハウを持たなかった筑摩書房の嘱託社員、編集部長、専務取締役、ついには兼業でパブリッシングリンク社社長にまで−−って具合に結構トントン拍子に出世していくあたりは、なんか自叙伝というよりは「太閤記」とか「無責任男」ノリのフィクションみたいな感じなんだけど、そういう出世物語ほどあざとい印象を受けないのは、主人公である松田氏が、失敗や苦難なども含めて、その時々の状況を「編集者として」楽しんでいるのが、文面から読み取れるから。
 個人的に面白いと思ったのは、後半三部の一くらいで、何故かというと、「文学の森」とか「ちくま文庫創刊」とか「頓知の創刊と廃刊」とか、この辺のあたりの変化は、書店越しにリアルタイムで知っているから。年代的に、それ以前の項はいくら有名人の名前が奔出しても、どうしても「知識として知っている」という感じで、書かれた事柄に関して些か距離感を感じるのに比して、後年に行くに従って、なんか、既知の事柄の裏事情を今になって知る、みたいな感じになる。
「出版事業」とか「編集」に興味のある方なら読んでおいて損にはならない一冊だと思います。

酩酊亭亭主

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2007/06/19 09:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/06/29 22:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/12/08 00:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/10/10 03:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/11/05 22:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/11/30 08:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/02/01 23:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/07/29 14:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/06/15 21:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。