サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.8 19件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
一般書

プレイヤー・ピアノ

著者 カート・ヴォネガット・ジュニア (著) , 浅倉久志 (訳)

あらかじめプログラムされた音をくりかえし送りだす自動機械のプレイヤー・ピアノさながらに、すべての生産手段が自動化され、すべての人間の運命がパンチ・カードによって決定される...

もっと見る

プレイヤー・ピアノ

税込 770 7pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 6.0MB
Android EPUB 6.0MB
Win EPUB 6.0MB
Mac EPUB 6.0MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

あらかじめプログラムされた音をくりかえし送りだす自動機械のプレイヤー・ピアノさながらに、すべての生産手段が自動化され、すべての人間の運命がパンチ・カードによって決定される世界・・・・・・アメリカ文学の巨匠が、優しさに満ち、かつ醒めた視線で現代文明の行方をブラックな笑いのうちにつづった傑作処女長篇。

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー19件

みんなの評価3.8

評価内訳

日本政府もシャーほどの知恵があればねぇ

2007/12/14 08:45

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:りっちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

プレーヤー・ピアノ
著者:カート・ヴォネガット
訳者:浅倉久志

日本政府もシャーほどの知恵があればねぇ。

この本の舞台は、ニューヨーク州イリノイ。
『ガラパゴスの箱舟』のメアリーさんが住んでいた所はニューヨーク州イリアムです。彼女の夫は、ゼンジの勤めていた会社、マツモトが工場を機械化したためにリストラされ失業。同様に、子どものいる町の住人がほとんど転出したために、教師のメアリーも失業しました。
「すべての生産手段が完璧に自動化され、すべての人間の運命がパンチ・カードによって決定される世界」とこの本の裏表紙に紹介されていますが、それは“嘘”。だって、血筋が重要視され、パンチ・カードの記入も間違いがあり、さらに、人格の記入もあるというのに、おおもとの資料、大学卒業時のグラフにその後の変更が効かないというのですもの。
つまり、コンピューターを操作しているのは、人間、一部の支配層であるってこと。
主役はポールかな?冒頭に猫が出てくる。掃除機に吸い込まれ、吐き出され、逃げようとして高圧線に触れて死んでしまった猫。機械をかじる鼠を退治させようと考えていたポール。ポールの悩みについては、本をお読み下さい。
ここでは、某国の国王、シャーの言葉を紹介したいと思います。これが面白いんだなぁ。
まず、案内にたったアメリカの国務省のお役人ハリヤードが自称「ドジ終点部隊」(道路住宅補修点検部隊)員につばを吐きかきられた場面で、
「シャーは」とハシュドラールがいった。「わたしたちがニューヨーク市からここへくるあいだにいつも見たこれらの奴隷、どなたの持ち物ですか、それが知りたいとの仰せです」
「奴隷じゃありません」バリヤードは寛大にほほえみながらいった。「あれは市民です。政府に雇われているんです。彼らはほかの市民とおなじ権利を持っています―言論の自由、信教の自由、それに投票権。戦前まで、彼らはイリアム製作所につとめて機械を動かしていましたが、いまでは機械が人間よりもっとうまく、自分で自分を動かすようになったのです」
「あはあ!」バンュドラールが通訳しおわるのを待って、シャーがいった。
「あはあ!」
「そして、機械よりもいい仕事ができないため自立していけない人間は、政府に雇われて、隊か、でなければ道路住宅補修点検部隊にはいるのです」
「あはあ! ハブー・ボナンザ=パック?」
「え?」
「シャーの仰せられますには、『彼らに払う金はどこから出ますか?』」ハシュドラールがいった。
「ああ。それは機械にかかった税金と個人の所得税から出るのです。そして、軍隊と道路住宅補修点検部隊の人びとは、よりよい生活のためにより多くの製品を買い、その金をふたたび経済システムの中へもどすことになります」
「あはあ!」
・・・・
「クッポ!」 シャーは悲しげに首を横に振った。
 ハシュドラールは顔を赤らめ、それからおずおずと、すまなさそうにいった。「シャーの仰せられますには、『共産主義です』」
「クッポない!」
「・・・人間的過失を機械で除去し、不必要な競争を組織化で防止するーこの方法によって、われわれは平均的人間の生活水準を大幅に向上させました」・・・
「あはあ」シャーはうなずいた。タカル」
「タカル」ハシュドラールが答えた。「奴隷です」
「タカルない」ハリヤードはシャーに向かって直接にいった。「し・み・ん」
「ああー。し・み・ん」そういうと、シャーはうれしそうにニヤリと笑った。「タカルー市民。―市民―タカル」
EPICAC14号 最新式コンピューターの説明を聞いて
「地球から月まで4回も届くほどの電線がおさめられています」
「シャーの仰せられますには」と、ハシュドラールがいった。「我が国の人民は利口な女と寝て、良い脳を安くこしらえます。ですから、月まで千回も届くほどの電線が倹約できます」
大統領の演説に「偉大な賢人」と聞いて、EPICACに解ければこの世から悲しみがなくなるという謎を問うが、答えはなかった。「パクー!」
「パクー」とは、スラシ族のつくる小さいドロと藁の人形。「ニセモノの神」という意味で言ったのだろう。スラシ族は、コレラにかかって全滅。
平均的アメリカ人の家庭を訪問したシャー。帰り際に陽気に叫び手を振った。「ブラフーナ!」「ブラフーナ、タカル」(生きよ!)
亡くなった友人の妻との浮気に悩むその平均的アメリカ人は、その後、家を破壊し、逃走する
「あなた方にはまったく費用の負担をかけずに」と、ハリヤードはつづけた。「アメリカはあらゆる分野の熟練した技術者と管理者を送りこみ、あなた方のお国の資源を調査し、近代化の青写真を描き、それを発足させ、国民のテストと分類をおこない、借款を準備し、機械を据えつけるでしょう」
シャーはふしぎそうにかぶりを振ってから、ようやく口をひらいた。「ブラッカ=フート・タッキー・シーン。スーリ、サッキ・EPICAC、シキ・カヌー・プー?」
「シャーの仰せられますには」とハシュドラール。「『われわれがその第一歩を踏みだす前に、どうかEPICACに聞いてくださいませんか――人はなんのためにあるのか、と』」
日本政府もシャーほどの知恵があればねぇ。
ポールも参加したメドウズの祭典?は、まったくばかばかしい限り、まるで新興宗教の刷り込みのための道場のようだよ。アメリカって、遅れてるぅ!!
幽霊シャツ党の首脳たちが、こんなことを言っていた。
  「テレビを見るかわりに本を読もう」
この本も、ヴォネガットさんの皮肉がいっぱいで面白い。是非ご一読を!!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2005/07/05 02:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/07/15 19:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/02/02 22:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/07/02 02:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/07/15 13:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/05/05 22:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/02/19 08:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/09/01 22:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/09/16 18:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/07/09 22:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/04/25 10:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/10/21 22:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/05/12 19:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/08/08 21:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。