サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 2.5 6件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2009.10
  • 出版社: 光文社
  • サイズ:20cm/456p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-334-92663-2

紙の本

太古の血脈

著者 藤木 稟 (著)

予備校講師を務めている酒井勝一には、異端の歴史研究家だった祖父がいた。名を、酒井勝軍。日本人とユダヤ人が同祖であるという説を唱えた先駆け的存在である。祖父が遺した手帳がき...

もっと見る

太古の血脈

税込 2,310 21pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

予備校講師を務めている酒井勝一には、異端の歴史研究家だった祖父がいた。名を、酒井勝軍。日本人とユダヤ人が同祖であるという説を唱えた先駆け的存在である。祖父が遺した手帳がきっかけで興味を持ち浦島伝説発祥の地に向かう計画を立てた勝一は、恐ろしい陰謀と暗闘に巻き込まれていく…。膨大な資料と奔放な想像力を駆使した、超古代伝奇エンタテインメントの傑作。【「BOOK」データベースの商品解説】

異端の歴史研究家だった祖父が遺した手帳がきっかけで興味を持ち、浦島伝説発祥の地に向かう計画を立てた勝一は、恐ろしい陰謀と暗闘に巻き込まれていく…。超古代伝奇エンタテインメント。『小説宝石』掲載をまとめ単行本化。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

藤木 稟

略歴
〈藤木稟〉大阪生まれ。1998年「陀吉尼の紡ぐ糸」でデビュー。著書に「堕ちたイカロス」「バチカン奇跡調査官」など。

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

著者/著名人のレビュー

学校で習った日本史だ...

ジュンク堂

学校で習った日本史だけが正しい歴史とは限らない…。考古学からは異端視扱いされている古史古伝をもとに著者が織りなすSF小説。実在の異端児、酒井勝軍の孫、酒井勝一が謎の組織に追われ、不思議な力を持つ同士、当麻と共に伝説の宝探しを続ける内に、日本の成り立ち、そしてキリスト教、仏教と日本の神道の奇妙な融合を知ることになる…。想像力を刺激される壮大な超古代ロマン。

みんなのレビュー6件

みんなの評価2.5

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (2件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

超古代伝奇の究極!あらゆる伝奇ネタを入れ込んで、読み手の妄想力がいやでも刺激される!

2011/12/21 16:22

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:書子司 - この投稿者のレビュー一覧を見る

主人公は、歴史研究家であり日本ユダヤ同祖論を唱えた酒井勝軍の孫である、予備校講師の酒井勝一。その祖父が遺した手帳を巡って、この超伝奇物語は展開するのだが……。この主人公の設定だけでもちょっとスゴイのだが、そのストーリーたるや……。いやいや、何でもありのストーリーで驚くばかり!!「膨大な資料と奔放な想像力を駆使した、超古代伝奇」と作品紹介にあるが、タイムスリップあり、テレポーテーションなどの超能力あり、土蜘蛛なる牛ほどもある巨大な蜘蛛の怪物あり、日猶同祖論から裏天皇家や南朝天皇家、キリスト戸来村移住伝説や、キリスト・釈迦同人説、さらには高野山・空海ミイラ生存話までのトンデモネタや偽書あり、時空や重力を自在にコントロールできる伝説の超兵器があり、それを使って世界征服を企む集団があり、と想像止めどなしのオンパレード。
まァ〜よくもこれだけのものを入れ込んだもの、と呆れるほどの盛りだくさん。材料そのものは面白いものが多く、そのすべてを繋ごうという企みは悪くないし、かなり成功していると感じたのだが、それらを一人称で語られると、物語としての面白さよりも独りよがりの感が勝ってしまい、全体をとおしてみると素材を繋いだだけで、という印象が否めなかった。あまりに短兵急に物語を展開しすぎたのではないだろうか。この2倍から3倍の原稿枚数でしっかりとキャラクターを立ち上げ、3人称で、物語の背景やひとつひとつのエピソードをゆっくりと描き込んでいくと物語として楽しめたのに、と残念でならない。作者は、「バチカン奇跡調査官」や「陀吉尼の紡ぐ糸」など結構の整った作品を出している作家だけに、やはり何か意図するところがあると思うのだが……。 “読み手の妄想をひろげてくれる何かがありそう”と評すべきなのか、“読むのは時間の無駄”と言うべきなのか、読み終わった後、決めかねた一冊であった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2010/04/04 19:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/05/27 17:59

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/07/09 12:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/12/06 00:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/09/10 15:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。