サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.8 11件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:幼児 小学生
  • 発行年月:2009.11
  • 出版社: 福音館書店
  • サイズ:28cm/36p
  • 利用対象:幼児 小学生
  • ISBN:978-4-8340-2470-8
絵本

紙の本

ちびフクロウのぼうけん (世界傑作絵本シリーズ フィンランドの絵本)

著者 ノーラ・スロイェギン (文),ピルッコ・リーサ・スロイェギン (絵),みむら みちこ (訳)

朝日がのぼるころ、「もう寝る時間ですよ」と、かあさんフクロウが子どもたちを呼びました。でも、まだ寝たくない、ちびフクロウは、こっそりと木の幹を下りていき…。【「TRC M...

もっと見る

ちびフクロウのぼうけん (世界傑作絵本シリーズ フィンランドの絵本)

税込 1,430 13pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

朝日がのぼるころ、「もう寝る時間ですよ」と、かあさんフクロウが子どもたちを呼びました。でも、まだ寝たくない、ちびフクロウは、こっそりと木の幹を下りていき…。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

ノーラ・スロイェギン

略歴
〈ノーラ・スロイェギン〉1979年フィンランド生まれ。レイアウト、挿絵、写真などのデザインをする。作家。
〈ピルッコ・リーサ・スロイェギン〉1950年フィンランド生まれ。ヘルシンキ芸術デザイン大学卒業。絵本作家。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー11件

みんなの評価3.8

評価内訳

紙の本

【枕元で読みきかせ・幼児~小低】毛の一本一本まで繊細に描かれた美しい画です。春を控えた森での静かな出来事が、結構長い文で書かれていくので、お家でじっくりと楽しむのが良さそうです。

2010/01/05 16:24

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:中村びわ - この投稿者のレビュー一覧を見る

 ムーミンの国フィンランドから届いた絵本です。
 テレビかネットの上のどこかで見たのだと思いますが、フィンランドの人びとは、森や湖という自然に恵まれていること、緯度が高く、夜なかなか暗くならないことなどから、夕食後に家族や友人で冬場はクロスカントリースキー、夏場はカントリーウォークをよく楽しむということです。いかにもそういう環境を背景に出てきた作品だという感じがしました。

 表紙に登場しているフクロウとウサギでも分かりますが、動物たちの毛の一本一本までもが丁寧に、非常にリアルに描かれています。これはトウヒの木や松ぼっくりなど、本文に出てくる植物、雪などの表現も同じです。日ごろの観察と感動を元にして自然を表現しようということになると、やはり抽象化したり簡略化したりするよりも、あるがままに読者に提示したいというところに落ち着いたのではないかと思えます。
 自然のままの冬の森を描けば当然のこと、色は少なくさびしいものになります。フクロウとウサギのほか、クマ、リスも登場しますが、本物と同じ色は実に地味なものです。
 しかし、体の色は地味でも、登場する動物たちは、とても表情豊かに表されていて、「本物もこういう顔つきをするのだろうか」「本物もこういう仕草をするのだろうか」と思わされてしまいます。感情の種類が人間ほどないはずなので、表情もここまでいろいろではないはずですが、あるいはいつもいつも森を歩いていると、動物の表情について新しい発見があるのかもしれません。

 お話は、小さな子どもが親が目を離したすきに冒険に出るという、オーソドックスなものです。森に朝の光がさしてきたので、フクロウたちはおやすみの時間です。母さんフクロウが子どもたちに寝るように声をかけますが、末っ子のちびフクロウは少しも眠くなく、雪の上でぴょんぴょんはねている動物に目を留めます。
 遊ぶのは夜になってからと注意されるのに、母さんが目を離したすきに木を下ります。小さいから、まだ飛ぶのではないのですね。おそるおそるの表情で、そろそろと木の幹を伝っていくのです。
 ウサギに遊ぼうと声をかけますが、ウサギは食べ物探しで忙しいと言い、はねて行ってしまいます。ぴょんぴょんはねることに憧れ、試そうとしていると、先ほどのウサギはやわらかい木の芽をくわえて戻ってきて、食べてみるように勧めます。猛禽のフクロウにとって、木の芽は残念ながらごちそうではありません。思わずはき出してしまい、ウサギに相手にしてもらえなくなります。
 そのようにして、冬眠から目覚めたばかりで腹ぺこグマと出会ってひどい目にあわされ、枝から枝へ飛び回っているリスに出会って置いてけぼりをくらい、早くも夕暮れが訪れようという時間になってしまいます。
 そこへ、いなくなった末っ子をさがしていた母さんがやって来ます。うれしくて安心したちびフクロウは、出会ったウサギやクマ、リスと自分との違いを母さんに訴えるのです。

 広い世界に踏み出すことで自分というものについて考える、自分に何ができるのか、自分の特徴は何なのかを考えるきっかけになる、という流れです。テーマとしての目新しさはないかもしれませんが、そのような自分との出会いが小さな子どもでも何となく分かるよう、短めの童話のような分量の文章で書かれています。
 おとなしい内容なので、大切なことを感じ取れる静かな時間の良さを求める際、そこに子どもたちと共にあってほしい絵本だと感じました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2010/01/20 21:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/02/20 16:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/09/28 20:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/05/16 21:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/10/27 19:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/03/11 23:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/01/24 16:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/10/19 22:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/11/08 09:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/02/18 18:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。