サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 経済・ビジネスの通販
  4. 経営・ビジネスの通販
  5. 中経出版の通販
  6. 頭がよくなる「図解思考」の技術 自分の考えを整理し、わかりやすく伝える方法の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.9 109件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2009.11
  • 出版社: 中経出版
  • サイズ:21cm/199p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-8061-3549-4

紙の本

頭がよくなる「図解思考」の技術 自分の考えを整理し、わかりやすく伝える方法

著者 永田 豊志 (著)

会議・プレゼン・打ち合わせの知的生産性がアップし、企画書・提案書・報告書づくりにも効果抜群。情報を整理・分析し、構造化する「図解思考」の技術を解説します。【「TRC MA...

もっと見る

頭がよくなる「図解思考」の技術 自分の考えを整理し、わかりやすく伝える方法

税込 1,572 14pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

会議・プレゼン・打ち合わせの知的生産性がアップし、企画書・提案書・報告書づくりにも効果抜群。情報を整理・分析し、構造化する「図解思考」の技術を解説します。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

永田 豊志

略歴
〈永田豊志〉1966年生まれ。知的生産研究家、新規事業プロデューサー、株式会社ショーケース・ティービー取締役最高執行責任者。著書に「知的生産力が劇的に高まる最強フレームワーク100」など。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー109件

みんなの評価3.9

評価内訳

紙の本

絵が苦手でも大丈夫

2012/10/28 10:50

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:よっち - この投稿者のレビュー一覧を見る

自分のメモしているノートが、文字だらけで、あとで振り返っても、わかりにくい時があったため、メモのとり方を考えたくて手にとった。
内容は、絵の得意でない自分にとって、四角と矢印からはじめるというわかりやすいもので、すんなりと自分の中に取り込むことができた。
実践してみると、自分のメモがわかりやすくなるだけでなく、頭も整理されて記憶に残りやすいため、相手に説明するときにとても有効な手段だと気がついた。
これからも図解思考を続けていくようにしていきたい。
そのために、しばらくこの本を近くにおいておこうかな。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

図解思考は新たな知的生産の技術だ

2011/11/01 21:52

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:JOEL - この投稿者のレビュー一覧を見る

 いわゆる知的生産の技術に類する本だ。これができれば、たしかに仕事のレベルが上がりそうだ。付加価値の高いアイデアもどんどん出ることだろう。

 相手と話をしながら、あるいは会議に出席しながらメモを取る。これは誰しも日々している行為だ。著者は、それを文字による箇条書きではなく、ひたすら「図解」していくことを勧める。

 基本的に”四角形と矢印”で表していく。いたってシンプルだ。著者は「理論」、「基本」、「応用」、「実践」の四段階に分けて、手ほどきしてくれる。
 なるほどと思ったり、これならできそうだと乗り気になったり。一方で、うーん、すべてを図で表すのが本当に妥当なのか・・・、と考え込んだりもしてしまう。

 著者の言うことに納得するかどうかは別にして、読み通せば、かなりの刺激を受ける。読み進めるうちに、手近にあるメモ帳を手にとって、明日の仕事の段取りを書き出したりしてしまった。自分の仕事の視野が随分狭いことに気づかされた。こういう人と出会うと、知的好奇心をくすぐられる。

 読み終えた段階では、「図解思考」をすれば面白いだろうが、結局、手間が多くて、やらないのではないかという感想をもった。

 ただ、感想止まりではつまらないので、翌日、早速仕事で試してみることにした。
 さあ、会議が始まった。あれ、手が動かない。人の発言を聞いても、図が思い浮かばない・・・(汗)。やはり、自分には無理か。
 ところが、帰りの電車の中で、今日の会議の展開が図解で浮かんできた。帰宅後、たまらず図で表してみた。これはいい会議のおさらいになった。翌日、同僚にも見せたら、会議の内容をうまく共有できた。

 つまり、会議後に、議論の結果を整理するのに、「図解」は有効なのだった。会議の最中に、その場で図解式にメモを取るのは、かなり難易度が高い。というより、特技の部類に属するのではないか。
 会議は、とりあえず箇条書きでメモしておいて、あとから図解していけば、頭の整理になるし、ほかの人と共通認識を持つのにも役に立つ。

 図解式の妥当性は、自分としてはこのくらいだ。みなさんにとっては、「図解思考」は、どう感じられるだろうか? ぜひ試して、書評欄で教えて下さい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2009/12/05 22:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/01/31 12:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/02/03 22:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/06/15 15:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/03/19 00:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/02/22 06:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/03/07 15:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/03/22 02:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/04/21 02:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/05/08 12:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/04/30 00:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/05/03 12:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/09/25 19:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。