サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.1 55件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:中学生 高校生
  • 発売日:2011/02/18
  • 出版社: 岩波書店
  • レーベル: 岩波ジュニア新書
  • サイズ:18cm/227p
  • 利用対象:中学生 高校生
  • ISBN:978-4-00-500673-1
新書

紙の本

社会の真実の見つけかた (岩波ジュニア新書)

著者 堤 未果 (著)

9・11以後のアメリカで、ジャーナリストとして活躍している著者が、戦争・教育・メディアといった切り口から「情報を読み解く力」を身につける大切さを若い世代に向けて解説する。...

もっと見る

社会の真実の見つけかた (岩波ジュニア新書)

税込 1,034 9pt

社会の真実の見つけかた

税込 902 8pt

社会の真実の見つけかた

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 7.6MB
Android EPUB 7.6MB
Win EPUB 7.6MB
Mac EPUB 7.6MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

9・11以後のアメリカで、ジャーナリストとして活躍している著者が、戦争・教育・メディアといった切り口から「情報を読み解く力」を身につける大切さを若い世代に向けて解説する。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

堤 未果

略歴
〈堤未果〉東京生まれ。ニューヨーク市立大学大学院国際関係論学科修士課程修了。ジャーナリスト。日米を行き来しながら執筆活動を行う。著書に「報道が教えてくれないアメリカ弱者革命」など。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

書店員レビュー

ジュンク堂書店新潟店

著者は『ルポ貧困大国...

ジュンク堂書店新潟店さん

著者は『ルポ貧困大国アメリカ』で有名な堤未果さんです。
アメリカで起こった出来事を取り上げて、誰が、どんな目的でそのニュースをつくり、それはどのように社会を動かしたかを丁寧に検証しています。ウィキリークスなど新しいメディアについても取り上げられています。イラク戦争や教育改革、銃乱射事件、選挙など、それが起こったときアメリカで暮らしていた人々へのインタビューを交えながら解説されています。

9.11をニュースで見て愛国心に燃え出征した青年は「アルカイダとは誰なのか」よくわかりもせずに戦争で障害を負った。
オバマを支持した若者たちにとってその選挙はロックスターのライブみたいなものだった。

読んでいて、思い返せば自分にもあてはまるところがたくさんありました。新聞、テレビ、インターネット、情報が溢れかえる世の中で何を信じていいかわからないというのはアメリカも日本も同です。ちょっと立ち止まって冷静に考えて見る手助けになる本だと思います。

文庫・新書担当 鴻

みんなのレビュー55件

みんなの評価4.1

評価内訳

電子書籍

他人事では済まないかもしれない

2017/01/23 17:40

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:*iroha* - この投稿者のレビュー一覧を見る

あらゆるメディアを利用して情報操作を行い、経済的に追詰め、教育を与えず、娯楽を利用することで、一部の人が多くの人間を都合よく利用できる社会ができる。
ということが、米国民への取材を通じて描かれています。

ジュニア向けだからなのか、言葉が比較的易しく、読みやすいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

情報過多の時代

2023/11/01 19:16

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつめ - この投稿者のレビュー一覧を見る

現在の情報過多の世の中で、社会の真実を見つける方法が、分かりやすく解説されていてよかったです。読みやすい文体で、素晴らしかったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

主張はうなづけるが、例がアメリカの話ばかりで残念。

2011/04/01 16:47

11人中、11人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:銀の皿 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 「ルポ 貧困大国アメリカ」(岩波新書)の著者が若者向けに書いた本。情報を自分で得てしっかり判断し行動せよという主張、その具体的方法の説明は若者にもよくわかる言葉で書かれている。ただ、日本の若者が身近に感じて読めるだろうかと思う部分が少なくなかったのが残念である。

 第1章「戦争の作り方ー三つの簡単なステップ」、第2章「教育がビジネスになる」、第3章「メディアがみせるイメージはウソ?ホント?」、第4章「社会は変えられる」。どの章も9.11や大統領選挙をきっかけに軍隊に入ったり、疑問を持ったり、とアメリカの若者を例に進められている。前掲書の内容を1,2章で書き直し、4章は前掲書以後のアメリカ事情を追加したような感じがする。
 著者が日本の若者に伝えたいメッセージはわかる。しかしアメリカの話が中心では、日本の若者には「向こうのお話」になってしまわないだろうか。著者自身はアメリカ生活が長かったので説明を要さないと思ったのだろうが、制度の説明が不足のところ(例えば2章で出てくるチャータースクールとはどういうものか)もあり、それも内容を伝わりにくくしていると思う。これまでの著書でもわかるが、著者の視点・情報のベースがアメリカ中心であることが本書としてはあまり効果をあらわしていない。

 第3章「メディアがみせるイメージはウソ?ホント?」は、例はアメリカではあるが、情報をどう判断するかを具体的に書いた章としてかなりタイトルに即していて良い章だと感じた。
 メディアが一斉に大事件を報道する陰で大事なことがこっそり進んでいないか、複数のメディアを比較するようにしようという言葉は、全体として社会を捉えていくための重要なポイントであろう。インターネットの有用性については、認めながらも「今までテレビを信じきっていた人々が、日本でいう2チャンネルなどのインターネットサイトをみて、今度はそこに書いてある情報をうのみにすれば同じことだ。P161」としてある。今度の地震・津波後チェーンメールが多発したことが脳裏に浮かんだ。こういうことをいつも考えていることが大事なのである。ただ、4章の中では「若者の強い味方の一つ」とインターネットの良い面だけ書かれている。4章でも上記のような言葉が欲しかったところである。

 「道具がハイテクになっても、結局そこにある情報を自分の頭で考えて判断することができなければ、簡単に洗脳されてしまうのだ。P162」
 本書のメッセージはこの一文にまとめられていると思う。メッセージはよいけれど、タイトルどおりで日本の若者に読んでもらうためには、第3章を膨らませ、ほかの章はもう少し違うまとめようがあったでは、というのが読み通した正直な感想である。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

気づきを与えてくれる本

2016/10/29 01:57

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:mistta - この投稿者のレビュー一覧を見る

戦争や教育、社会メディアや政治についてを中高生向けに
書いてあるのかもしれないが、単純でない問題に対して
真摯に向き合っている。

結局自分が物事を判断する時は、生理的な好き嫌いだったり、
また印象やイメージを優先している。

本当は論理的に判断できていないのかも。私達は物事を実は
まっすぐ見てはいないことを指摘している。

その通りだと思う。気づきを与えてくれる本。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2011/03/14 21:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/04/02 17:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/04/03 15:39

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/05/18 23:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/04/17 22:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/06/21 17:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/05/03 10:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/09/14 21:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/12/25 18:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/08/05 09:59

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/08/06 12:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。