サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.3 78件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2011.9
  • 出版社: 中央公論新社
  • サイズ:20cm/458p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-12-004277-5

紙の本

人生教習所

著者 垣根 涼介 (著)

ひきこもりの休学中東大生、南米へ逃亡していた元ヤクザ、何をやってもダメな女性フリーライターなど—人生に落ちこぼれた人間たちが目にした「人間再生セミナー 小笠原塾」の募集広...

もっと見る

人生教習所

税込 1,870 17pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

ひきこもりの休学中東大生、南米へ逃亡していた元ヤクザ、何をやってもダメな女性フリーライターなど—人生に落ちこぼれた人間たちが目にした「人間再生セミナー 小笠原塾」の募集広告。錚々たる団体・企業が後援し、最終合格者には100%就職斡旋。一体、主催者の目的は何なのか?遙かなる小笠原諸島で、彼らを待ち受けていたのは、自分たちが知らなかった日本と世界、そして美しい自然。今、彼らの中の「なにか」が変わりはじめた…。清々しい読後感へと誘う物語。【「BOOK」データベースの商品解説】

人生に落ちこぼれた人間たちが、小笠原諸島の謎の啓発セミナーに参加。自分たちが知らなかった日本と世界、美しい自然を知り、彼らの「なにか」が変わりだす。三友社配信『長崎新聞』ほか連載の「めだかの学校」を改題改稿。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

垣根 涼介

略歴
〈垣根涼介〉1966年長崎県生まれ。筑波大学卒。「午前三時のルースター」でサントリーミステリー大賞・読者賞、「ワイルド・ソウル」で大藪春彦賞、吉川英治文学新人賞、日本推理作家協会賞を受賞。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー78件

みんなの評価3.3

評価内訳

紙の本

あまりにも意味深なタイトルだが、爽快な読後感

2020/11/19 14:02

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:タオミチル - この投稿者のレビュー一覧を見る

この作家の作品には、人生に「落ちこぼれ」そうになっているヒトたちを描きつつ、紆余曲折ありつつも、必ず次のステージにもっていってくれるエンディングを期待するところがあって手に取りがち。本作もそんな読者の期待を裏切らない。
舞台は、小笠原諸島で行われる「人生再生セミナー」。その募集広告が新聞紙面の全五段で載った。応募してきたのが、元ヤクザ、引きこもりの東大生、対人恐怖症の女性フリーライター、大手オートバイメーカーを定年退職、間際まで勤めたコロンビア再度渡って帰国したという初老の男性…などなどで、この小説の登場人物として非常に興味深い属性を持つ4人が主人公。
読者も、登場人物と一緒にセミナーを受けるように読み進み、もちろん爽やかな読後感でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

国家や歴史など大きなものに巻き込まれても

2012/04/16 17:19

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:かつき - この投稿者のレビュー一覧を見る

小笠原諸島の父島・母島で開かれる人間再生セミナーに
参加した引きこもりの東大生・太郎、
フリーライターの由香、元ヤクザの柏木。

三者三様に社会から落ちこぼれてしまい
将来に希望を見出せないでいる。

元経団連会長が代表者を務めるこのセミナーは
適正合格者には就職斡旋を行うため
期待をかける者も多い。

小笠原の豊かな自然、独自の文化や歴史を学び
戦争の残骸や戦後の占領時代、その後を知る。
そして彼らは社会人としての基本的な能力、
生きる手段を学んでいく。

「人生教習所」とか「人間再生セミナー」の
内容としてはどうなのだろう? と思う。

でも小笠原の歴史を知らなかったのが
日本人として恥ずかしい。
欧米系日本人がいるなんて。
そして1968年のラインで家族や兄弟がバラバラに
なってしまったなんて。

国家や歴史など大きなものに飲み込まれながらも
日々、楽しくおおらかに生きるすべは
垣根涼介ならではの人生観。気持ちよく読める。

やや影が薄いけれど、由香が人と普通に
コミュニケーションをとれるようになり、
自分をオープンにできるようになったのが嬉しい。
エッチも好きな人とできるようになるといいね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2011/11/11 20:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/12/05 19:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/10/30 14:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/10/18 21:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/10/24 07:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/10/30 22:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/11/06 23:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/11/16 08:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/11/28 12:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/11/23 22:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/11/30 18:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/12/01 10:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/12/07 08:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。