サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 5 1件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2011.11
  • 出版社: 岩波書店
  • サイズ:20cm/249p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-00-022631-8

紙の本

暮らしの歳時記 未来への記憶

著者 黒田 杏子 (著)

季語は私たちの美意識と生活感覚のこめられた日本語の中の宝石。失われたり、忘れ去られたり、見落とされたりしてゆく日本人の暮らしの感覚と心のかたちを、体験を通して語り継ぐ季語...

もっと見る

暮らしの歳時記 未来への記憶

税込 2,310 21pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

季語は私たちの美意識と生活感覚のこめられた日本語の中の宝石。失われたり、忘れ去られたり、見落とされたりしてゆく日本人の暮らしの感覚と心のかたちを、体験を通して語り継ぐ季語エッセイ。【「BOOK」データベースの商品解説】

季語は美意識と生活感覚のこめられた日本語の中の宝石。失われたり、忘れ去られたり、見落とされたりしてゆく日本人の暮らしの感覚と心のかたちを、体験を通して語り継ぐ。栃木県広報誌『とちぎ』連載に加筆し書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

黒田 杏子

略歴
〈黒田杏子〉俳人。俳誌『藍生』を主宰。同人誌『件』同人。日経俳壇選者。「日光月光」で第45回蛇笏賞を受賞。他の著書に「木の椅子」など。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

春の夢

2012/03/09 08:41

5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:夏の雨 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 歳時記をもっていることを、日本人はもっと誇っていい。
 寺田寅彦は「歳時記は日本人の感覚のインデックス(索引)」といったそうだが、四季それぞれの表情が豊かという恵まれた自然のことだけでなく、山と海とそれをつなぐ川といった美しい環境だけでもなく、それぞれの感性を日本語という言葉に写し取った、それこそ素晴らしい日本人の感性の集積だと思う。
 この本の著者、俳人の黒田杏子は、中学生の頃に「花冷」という季語に出会い、「季語は日本語の中の宝石だと感動した」と書いている。
 さらに、「季語」は「国民だれでも平等に使うことができる著作権のないこの国の文化遺産」だとまでいう。
 誰もが自由に使える「宝石」であり「文化遺産」をもっと誇りにしていい。

 本書は黒田杏子が戦時中暮らした第二の故郷ともいえる栃木県の広報誌に10年余り連載していた作品をまとめたものだ。
 俳句人口は多いとはいえ、地方の広報誌に載った記事を拾いあげ、一冊の本に仕上げるというのはさすが岩波文化ともいわれる出版社ならでは企画と、拍手をおくりたい。
 それにしても、栃木県民の人は仕合せな歳月を過ごしていたものだ。
 一篇一篇は短いが、季節に応じた「季語」とそれを織り込んだ名句の数々、そして人気俳人の地元での思い出話といった、贅沢な記事を、普通はあまり面白くはない広報誌で読むことができたのだから。

 黒田は古今の俳句に流れる「ゆるやかな時間」を愉しんでほしいと書いているが、それは若い人にはぜひ感じとってもらいたい愉しみでもある。
 先人たちはけっして刺激的な快楽だけを求めたのではなく、質素で貧しいけれど、刺々しくも荒々しくもない生活に楽しみを感じていたのだろう。
 黒田のいう「ゆるやかな時間」とはそういうことだ。
 私たちが忘れてしまったものが、歳時記にはたくさん残っている。

  歳時記にさそわれゆらり春の夢 (夏の雨)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。