サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 59件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2013/02/22
  • 出版社: 新潮社
  • サイズ:20cm/369p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-10-323322-0

紙の本

黙示

著者 真山 仁 (著)

農薬散布中のラジコンヘリが小学生の集団に墜落した!撤き散らされる薬剤、痙攣する子供、散乱するミツバチの死骸。若手養蜂家、農薬の開発責任者、農水省の女性キャリア、それぞれの...

もっと見る

黙示

税込 1,870 17pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

農薬散布中のラジコンヘリが小学生の集団に墜落した!撤き散らされる薬剤、痙攣する子供、散乱するミツバチの死骸。若手養蜂家、農薬の開発責任者、農水省の女性キャリア、それぞれの戦いが始まる。この国の農業に、起死回生の道はあるのか?農薬は「悪」なのか?米国企業の密かな戦略、中国の挑発、仕組まれた罠。待ち受けるのは絶望か希望か。「沈黙」の果てに示される未来は―。【「BOOK」データベースの商品解説】

農薬の危険性、大量死するミツバチ、米中の食糧戦略。日本の「食と農業」を呑み込む巨大な敵とは。予測不能の展開で、この国の未来を予見する社会派小説。『小説新潮』連載「沈黙の代償」を改題し、加筆修正して単行本化。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

真山 仁

略歴
〈真山仁〉1962年大阪府生まれ。同志社大学法学部政治学科卒業。新聞記者、フリーライターを経て、2004年「ハゲタカ」でデビュー。ほかの著書に「マグマ」「ベイジン」など。

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー59件

みんなの評価4.0

評価内訳

電子書籍

TPPも先取り

2015/11/25 16:30

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:taka☆ - この投稿者のレビュー一覧を見る

農薬散布のラジコンヘリが操作ミスで
体験学習に来ていた小学生に
農薬を浴びせ、小学生は重体になる。
その小学生の父親が農薬の開発者であった。

その農薬は「ほとんど」人間には害がなく
実効性の高い「優れた」農薬と評価されていた。
ただ、ミツバチを大量失踪させ、死に至らせる以外は。

この事件から農薬の必要性、農業のあり方、
あるいは遺伝子組み換えによる
農産物の大量生産・・・など問題が交錯していく。

この作家の著作で仕入れた知識だが
日本の食料自給率は?
こんな設問がよくあるが、
自給率はカロリーがベースらしい。
農作物の収穫量だと勘違いしていた。
この勘違いは農作物の収穫量がどの位かあるのか
という具体的な数字を隠蔽している。

小説に戻る。
農薬を上手に使うことで(それだけではもちろんない)
遺伝子組み換えに頼らない
「安全な」食品を毎日、カンタンに手に入れることが
できる私たちの生活に
アメリカの企業が生産効率を極めて高くした
「安全な」遺伝子組み換え農産物を提供しようと
日本に乗り込んで来ようとする。
「安全な」農薬か?「安全な」遺伝子組み換えか?
小説はその疑問を提議しながら終わる。

小説ではあるが
日本の農業問題、食糧問題を
真剣に考えなければならないと
思わせた一冊である。

作家真山仁はミツバチやカイコを飼うという
「農業」のフィールドワークなどを実際に
行ったらしい。
小説を書くのにそれが必要かどうかの議論は
ここではしない。
しかし、その体験から生み出されたに違いない
小説がここにある。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2013/03/12 10:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/04/09 12:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/03/14 17:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/03/09 19:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/03/11 19:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/03/10 17:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/05/06 21:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/05/29 10:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/03/28 17:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/03/31 11:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/04/10 17:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/04/11 18:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/04/12 00:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/04/24 13:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。