サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 7件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2013/05/01
  • 出版社: ビジネス社
  • サイズ:20cm/317p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-8284-1708-0

紙の本

真実の満洲史 1894−1956

著者 宮脇 淳子 (著),岡田 英弘 (監修)

満洲の歴史をどう見るかは、日本人の歴史観を問う鏡のようなもの。気鋭の歴史学者が満洲史を明らかにしながら、世界史の視点で日本人の国家観、民族観、アジア観を問い直す。「真実の...

もっと見る

真実の満洲史 1894−1956

税込 1,870 17pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

満洲の歴史をどう見るかは、日本人の歴史観を問う鏡のようなもの。気鋭の歴史学者が満洲史を明らかにしながら、世界史の視点で日本人の国家観、民族観、アジア観を問い直す。「真実の中国史」の続編。〔「日本人が知らない満洲国の真実」(扶桑社 2018年刊)に改題,加筆〕【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

宮脇 淳子

略歴
〈宮脇淳子〉1952年和歌山県生まれ。大阪大学大学院博士課程修了。博士(学術)。専攻は東洋史。東京外語大学・国士舘大学非常勤講師。著書に「真実の中国史」など。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー7件

みんなの評価4.0

評価内訳

紙の本

真実の満州史

2013/10/30 18:14

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:真実2013 - この投稿者のレビュー一覧を見る

日本の近代史で忘れることのできない満州を正面から取り上げている。今後も満州の歴史を勉強する必要がある。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ケチなトンデモ本ライター

2021/09/15 23:54

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:オタク。 - この投稿者のレビュー一覧を見る

宮脇淳子は岩波文庫の「春香伝」すら読まないで「確かにハングルで書かれた小説はありました。しかし、それが世間に広まったという証拠は一切残されていません」などという駄法螺を書き飛ばす御仁だ。
 同じように稀覯本ではない「聞き書き ある憲兵の記録」を買わないし、図書館で借りて読む事もしないで、「キメラ」の引用で済ませている。ケチ臭いね。「聞き書き ある憲兵の記録」はチチハルの憲兵隊にいた撫順組の元憲兵の「証言」を元にしているはずだが、「キメラ」の著者が「衝撃」を受けて、引用している農家の記述が児島襄の「満州帝国」で熱河省での出来事となっている記述とそっくりだ。「聞き書き ある憲兵の記録」を書いた朝日新聞の記者は「満州帝国」に言及しているから、当然読んでいる。
 どうやら宮脇淳子は「満州帝国」も読んでいないらしく、テキトーな言い訳で済ませている。「昭和12年学会」の同人のネオコンライター内藤陽介の「満州切手」で「満州帝国」から当該個所を引用しているから、彼から借りればいいのに。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2013/06/29 11:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/01/13 12:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/06/09 21:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/05/08 00:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/03/31 08:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。