サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

真実の満洲史 1894−1956 みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー7件

みんなの評価4.0

評価内訳

7 件中 1 件~ 7 件を表示

紙の本

真実の満州史

2013/10/30 18:14

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:真実2013 - この投稿者のレビュー一覧を見る

日本の近代史で忘れることのできない満州を正面から取り上げている。今後も満州の歴史を勉強する必要がある。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ケチなトンデモ本ライター

2021/09/15 23:54

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:オタク。 - この投稿者のレビュー一覧を見る

宮脇淳子は岩波文庫の「春香伝」すら読まないで「確かにハングルで書かれた小説はありました。しかし、それが世間に広まったという証拠は一切残されていません」などという駄法螺を書き飛ばす御仁だ。
 同じように稀覯本ではない「聞き書き ある憲兵の記録」を買わないし、図書館で借りて読む事もしないで、「キメラ」の引用で済ませている。ケチ臭いね。「聞き書き ある憲兵の記録」はチチハルの憲兵隊にいた撫順組の元憲兵の「証言」を元にしているはずだが、「キメラ」の著者が「衝撃」を受けて、引用している農家の記述が児島襄の「満州帝国」で熱河省での出来事となっている記述とそっくりだ。「聞き書き ある憲兵の記録」を書いた朝日新聞の記者は「満州帝国」に言及しているから、当然読んでいる。
 どうやら宮脇淳子は「満州帝国」も読んでいないらしく、テキトーな言い訳で済ませている。「昭和12年学会」の同人のネオコンライター内藤陽介の「満州切手」で「満州帝国」から当該個所を引用しているから、彼から借りればいいのに。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2013/06/29 11:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/01/13 12:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/06/09 21:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/05/08 00:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/03/31 08:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

7 件中 1 件~ 7 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。