サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.9 4件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2015/05/29
  • 出版社: 新潮社
  • レーベル: 新潮選書
  • サイズ:20cm/438p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-10-603767-2

紙の本

シベリア抑留 日本人はどんな目に遭ったのか (新潮選書)

著者 長勢 了治 (著)

抑留者70万人、死亡者10万人。シベリア抑留とは何だったのか−。飢餓・重労働・酷寒の“シベリア三重苦”、ソ連の暴虐、そして冷戦の東西対立の中で「人質」となった歴史の真相を...

もっと見る

シベリア抑留 日本人はどんな目に遭ったのか (新潮選書)

税込 1,870 17pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

抑留者70万人、死亡者10万人。シベリア抑留とは何だったのか−。飢餓・重労働・酷寒の“シベリア三重苦”、ソ連の暴虐、そして冷戦の東西対立の中で「人質」となった歴史の真相を徹底検証する。【「TRC MARC」の商品解説】

拉致抑留者70万人。死亡者10万人。「シベリア抑留」とは何だったのか。8月15日の終戦後、極東地域をはじめ、ウクライナや北極圏、中央アジアやモンゴルに至るまで、散り散りに移送された日本人たち。なぜ日本人は抑留され、数年から十一年も帰国できなかったのか。飢餓・重労働・酷寒の〝シベリア三重苦〞とソ連の暴虐、そして冷戦下の東西対立の中で「人質」となった歴史の真相を徹底検証する。【商品解説】

著者紹介

長勢 了治

略歴
〈長勢了治〉1949年北海道生まれ。北海道大学法学部卒業。ロシア極東国立大学函館校でロシア語を学ぶ。シベリア抑留研究者、翻訳家。著書に「シベリア抑留全史」がある。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー4件

みんなの評価3.9

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

テーマがテーマにしろ

2022/07/07 12:40

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:オタク。 - この投稿者のレビュー一覧を見る

同じ著者が同じ事を書くから、「シベリア抑留全史」と被るのは仕方がないだろう。同題の中公新書の著者とはイデオロギーが正反対だが、みすず書房の史料集の編者だ。年齢が同じくらいにしろ、よく仕事が出来たものだ。
 前史として、赤軍の捕虜になったドイツ兵について書かれているが、ヴァルター・フォン・ザイドリッツ-クルツバッハ砲兵大将を「少将」と誤記している。また昭和20年以降に再建された日本共産党がソ連共産党に追随していたのは事実だが、「コミンテルン(ソ連共産党国際部)」はないだろう。とっくにコミンテルンは解散しているし、コミンテルン解散時の議長だったディミトロフがソ連共産党国際部長に横滑りしたにしろ、形式上、ソ連共産党(正確には1952年までは全連邦共産党・ボリシェヴィキ)はコミンテルンに加盟していた一党だ。最近、よくいる「コミンテルン陰謀説」みたい。
 中公新書の著者はシベリア抑留の経験があるおじさんがいるからか、日本軍人を「神々は真っ先に逃げ出した」(元山空の青木大佐のように「内地」に逃げ出したとでも思っているのか?)と見做しているらしいが、こうなると末端の一兵卒や満蒙開拓団が侵略性があるのを見落としてしまう。陸士27期の朝鮮人将校でソ連に連行されて、それっきりの人がいるが、こういう人は唾棄すべき「親日派」なのか?軍隊経験で昭和天皇や軍を憎悪に満ちた記述をして、「侵略」を批判しているのに王昭君まがいの記述で暗に英王李垠と愛新覚羅溥傑を「野蛮人」の頭目のように書いてしまった若槻泰雄みたい。この本の著者は「保守」性のおかげで?、個々の日本軍人の振る舞いをキチンと評価している。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2016/12/24 12:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/12/26 03:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/12/28 15:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。