- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2017/02/15
- 出版社: リックテレコム
- サイズ:19cm/211p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-86594-076-3
読割 50
紙の本
督促OLコールセンターお仕事ガイド
著者 榎本まみ (著)
新人オペレータがタメ口でお客様と意気投合したり、さびしくてつい電話をしちゃう高齢のお客様の応対に四苦八苦したり…。さまざまな人が電話という一本の線でつながるコールセンター...
督促OLコールセンターお仕事ガイド
督促OL コールセンターお仕事ガイド
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
新人オペレータがタメ口でお客様と意気投合したり、さびしくてつい電話をしちゃう高齢のお客様の応対に四苦八苦したり…。さまざまな人が電話という一本の線でつながるコールセンターを、マンガとエッセイで描く。〔「督促OL指導日記」(文春文庫 2019年刊)に改題,2019年刊は「文庫版増補変わっていくコールセンター」を追加〕【「TRC MARC」の商品解説】
「コールセンターってクレームを処理するところでしょ? 」――いえいえ、そのイメージ古いです。遠く離れたお客様と、心を通わせる不思議な職場。そこで働くちょっと変わった人々を、コールセンターで働く著者が描く抱腹絶倒コミックエッセイです。
【商品解説】
目次
- プロローグ 「コールセンターという不思議な世界」
- 第1章 コールセンターってこんな職場
- 鳴りやまない電話
- “サービス過剰”に悲鳴をあげる現場
- 長期休暇は楽じゃない!
- ヘッドセットの悲劇!
- 床は穴だらけ?!
- 密室の運命――パンデミックに気をつけて!!
- 地方の豪華コールセンター!
著者紹介
榎本まみ
- 略歴
- 榎本まみ(督促OL・N本)
新卒で信販会社に入社し支払延滞顧客への督促を行うコールセンターに配属される。
多重債務者や支払困難顧客から怒鳴られながらお金を回収する日々の中、心を病んで次々に辞めていく同僚を見て一念発起、クレームや罵詈雑言をプラスに変えてオペレータの心を守る独自メソッドを開発する。
クレジットカードの回収部門では300人のオペレーターを指示し、年間2000億円の債権を回収するという実績を上げる。
督促やお金に関する4コマを描いたブログ「督促OLの回収4コマブログ」はアメーバブログの4コマランキング1位を獲得。公式トップブロガーとなる。また、気弱なOLが海千山千の債権者から言い負けず回収できるようになるまでを鮮明に描いた「督促OL修行日記」(文藝春秋)は、発売直後から業界内外で大きな話題を呼び、10万部を突破。コールセンターの存在を一般読者に伝えるベストセラーとなった。
現在もコールセンターで働きながら「オペレータの地位向上」を目指し、講演・執筆活動など幅広く活躍している。
著者ブログ:「督促(トクソク)OLの回収4コマブログ」
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む