サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 暮らし・実用の通販
  4. 暮らしの法律の通販
  5. 学陽書房の通販
  6. 裁判官はこう考える弁護士はこう実践する民事裁判手続の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 3件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:実務家
  • 発売日:2017/09/20
  • 出版社: 学陽書房
  • サイズ:21cm/241p
  • 利用対象:実務家
  • ISBN:978-4-313-51163-7

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

  • 国内送料無料
専門書

紙の本

裁判官はこう考える弁護士はこう実践する民事裁判手続

著者 柴崎 哲夫 (著),牧田 謙太郎 (著)

裁判官と弁護士が、若手の裁判官と弁護士に向けて、民事訴訟手続を進めるにあたって考慮すべき事項を論じ、意見交換を行う。「弁護士から見た訴状の作成・提出」「裁判官から見た争点...

もっと見る

裁判官はこう考える弁護士はこう実践する民事裁判手続

税込 3,080 28pt

裁判官はこう考える 弁護士はこう実践する 民事裁判手続

税込 3,080 28pt

裁判官はこう考える 弁護士はこう実践する 民事裁判手続

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 7.9MB
Android EPUB 7.9MB
Win EPUB 7.9MB
Mac EPUB 7.9MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

裁判官と弁護士が、若手の裁判官と弁護士に向けて、民事訴訟手続を進めるにあたって考慮すべき事項を論じ、意見交換を行う。「弁護士から見た訴状の作成・提出」「裁判官から見た争点整理手続」など、全10章を収録。【「TRC MARC」の商品解説】

現役の裁判官と弁護士、腹を割って語る!民事裁判手続について法曹二者が互いに意見を交わす、業界注目必須の1冊。よりよい民事裁判のために求められるものとは?若手もベテランもここに新しい気付きが必ずある!【商品解説】

目次

  • 第1 民事裁判手続の意義                   
  • 1 民事裁判手続はどのような意味及び特色を持つか
  • (1)民事裁判手続は紛争解決のためにある
  • (2)処分権主義と弁論主義
  • (3)紛争解決における当事者の納得の重要性
  • (4)裁判官が的確に認定すべき「事実」とは
  • (5)認定すべき事実の「範囲」
  • (6)事実認定に踏み込まないままの判決をした失敗談
  • (7)弁論主義,要件事実理論に対する「曲解」?
  • (8)要件事実理論は,それでもやはり重要である

著者紹介

柴崎 哲夫

略歴
〈柴崎哲夫〉早稲田大学法学部卒業。千葉地方・家庭裁判所松戸支部判事。共著に「民事訴訟法辞典」がある。
〈牧田謙太郎〉早稲田大学法学部卒業。弁護士(柏綜合法律事務所)。共著に「慰謝料算定の実務」がある。

関連キーワード

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー3件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

電子書籍

☆民訴法の勉強と一緒に読むとより面白く読めると思います☆

2024/06/01 21:40

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ACE - この投稿者のレビュー一覧を見る

「弁護士から見た訴状の作成・提出」「裁判官から見た争点整理手続」等について、裁判官と弁護士が、若手の裁判官と弁護士に向けて、民事訴訟手続を進めるに当たり考慮すべき事項を論じ、意見交換を行った書籍です。

民訴法の勉強と一緒に読むと、より面白く読めると思います。

( ..)φメモメモ
-----------------------------------------------
【調査】
書類の入手は、《いつ》《誰が》《どのように作り》《どこに提出・保管されているか》想像してみる。
現地調査は重要。
調査目的を明確にすれば、何が最適な調査方法かが見えてくる。
写真・動画撮影は、《いつ》《どこで》《どの視点から撮影したか》が重要で、少し多めにとるとよい。
法令・判例に当たることを億劫がらない!
特にネットは、出典元に注意!

【訴状】
訴状は、民事裁判の設計図面と心得よ!
《請求の趣旨》+《請求の原因》+《請求を理由づける具体的事実》
打合せから訴状起案は始まっている。
《要件事実》《重要な間接事実》《その他》に振り分ける。
間接事実は、紛争の実態が分かる程度に書く。
《よって書き》をちゃんと書く。

【答弁書・準備書面】
相談・打合せは速やかに実施し、検討時間を確保する。
訴状、証拠、原告準備書面を見ながら相談・打合せ
認否は、請求の鯨飲に対し、1つ1つ丁寧に。

【事実認定】
事実認定は、個々の証拠を検討してピースとするジグソーパズルのようだ!

【証拠説明書】
証拠説明書の機能:証拠の機能、証拠価値等を理解しやすくする。
立証趣旨の記載は実質的かつ簡潔に!

【書証】
書証はリアルタイムで作成されているからこそ重要視される。
書証は生の事実が記載されており、訴訟をあまり意識していないからこそ、証拠として重要視される。
書証で裁判官の心証の大部分が形成されてしまう。
《作成者》《作成日》《作成過程》《作成状況》《他の書証との関係性》等を多角的に検証すること!

【人証】
人証は記憶の混濁や介在が起こってしまうため、心証の補完や確認に過ぎない。
事実認定の穴を補完できる人を人証として採用すべし!

【尋問】
尋問は、とにかく入念な準備を!
反対尋問の準備として、これまでの証拠等から矛盾点等を洗い出してみよう!
反対尋問で嘘を暴くには、事実を具体的に語らせるべし!

【陳述書】
陳述書の機能:経験を書面化した、主尋問を代用するもの
陳述者の記憶に従いつつ、ボロを出さないようにフォローする。
陳述書には、具体的事実を中心に盛り込むべし!
反対尋問を経ていない陳述書は、弁論の全趣旨と同程度の証明力しかなく、他の証拠から認定できる事実を補完する役割を担う程度の意味しかない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

☆民訴法の勉強と一緒に読むとより面白く読めると思います☆

2024/06/01 21:38

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ACE - この投稿者のレビュー一覧を見る

「弁護士から見た訴状の作成・提出」「裁判官から見た争点整理手続」等について、裁判官と弁護士が、若手の裁判官と弁護士に向けて、民事訴訟手続を進めるに当たり考慮すべき事項を論じ、意見交換を行った書籍です。

民訴法の勉強と一緒に読むと、より面白く読めると思います。

( ..)φメモメモ
-----------------------------------------------
【調査】
書類の入手は、《いつ》《誰が》《どのように作り》《どこに提出・保管されているか》想像してみる。
現地調査は重要。
調査目的を明確にすれば、何が最適な調査方法かが見えてくる。
写真・動画撮影は、《いつ》《どこで》《どの視点から撮影したか》が重要で、少し多めにとるとよい。
法令・判例に当たることを億劫がらない!
特にネットは、出典元に注意!

【訴状】
訴状は、民事裁判の設計図面と心得よ!
《請求の趣旨》+《請求の原因》+《請求を理由づける具体的事実》
打合せから訴状起案は始まっている。
《要件事実》《重要な間接事実》《その他》に振り分ける。
間接事実は、紛争の実態が分かる程度に書く。
《よって書き》をちゃんと書く。

【答弁書・準備書面】
相談・打合せは速やかに実施し、検討時間を確保する。
訴状、証拠、原告準備書面を見ながら相談・打合せ
認否は、請求の鯨飲に対し、1つ1つ丁寧に。

【事実認定】
事実認定は、個々の証拠を検討してピースとするジグソーパズルのようだ!

【証拠説明書】
証拠説明書の機能:証拠の機能、証拠価値等を理解しやすくする。
立証趣旨の記載は実質的かつ簡潔に!

【書証】
書証はリアルタイムで作成されているからこそ重要視される。
書証は生の事実が記載されており、訴訟をあまり意識していないからこそ、証拠として重要視される。
書証で裁判官の心証の大部分が形成されてしまう。
《作成者》《作成日》《作成過程》《作成状況》《他の書証との関係性》等を多角的に検証すること!

【人証】
人証は記憶の混濁や介在が起こってしまうため、心証の補完や確認に過ぎない。
事実認定の穴を補完できる人を人証として採用すべし!

【尋問】
尋問は、とにかく入念な準備を!
反対尋問の準備として、これまでの証拠等から矛盾点等を洗い出してみよう!
反対尋問で嘘を暴くには、事実を具体的に語らせるべし!

【陳述書】
陳述書の機能:経験を書面化した、主尋問を代用するもの
陳述者の記憶に従いつつ、ボロを出さないようにフォローする。
陳述書には、具体的事実を中心に盛り込むべし!
反対尋問を経ていない陳述書は、弁論の全趣旨と同程度の証明力しかなく、他の証拠から認定できる事実を補完する役割を担う程度の意味しかない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2017/11/02 22:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。