- カテゴリ:小学生 中学生 高校生 一般
- 発売日:2017/12/21
- 出版社: 技術評論社
- サイズ:26cm/191p
- 利用対象:小学生 中学生 高校生 一般
- ISBN:978-4-7741-9387-8
読割 50
紙の本
親子でかんたんスクラッチプログラミングの図鑑 (まなびのずかん)
ブロックを並べるだけで手軽にプログラミングを楽しめる、スクラッチ。その使い方から本格的なプログラミング知識までを、オールカラーでビジュアルに解説する。教材として使える、絵...
親子でかんたんスクラッチプログラミングの図鑑 (まなびのずかん)
親子でかんたん スクラッチプログラミングの図鑑
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
ブロックを並べるだけで手軽にプログラミングを楽しめる、スクラッチ。その使い方から本格的なプログラミング知識までを、オールカラーでビジュアルに解説する。教材として使える、絵本や計算ドリルの作り方も掲載。【「TRC MARC」の商品解説】
小学生からのプログラミング教育が本格化しているなか、はじめての言語として人気なのがスクラッチ。子供にプログラミングを学ばせたい親や、教材として使用したい先生に注目されています。本書は「まなびのずかん」シリーズとして、スクラッチによるゼロからのプログラミングをビジュアルふんだんの図鑑形式で解説。小学生でも始められる基礎的なところから、大人もうなる本格的なプログラミングまで扱っています。また、数学、国語、社会、音楽など教科をテーマにした章も設けており、先生や親がプログラミング教育を見据えた教材として使用することもできます。総ルビとなっており、本書1冊で永くご使用いただけます。【本の内容】
著者紹介
松下 孝太郎
- 略歴
- 〈松下孝太郎〉横浜国立大学大学院工学研究科人工環境システム学専攻博士後期課程修了。東京情報大学教授。
〈山本光〉横浜国立大学大学院環境情報学府情報メディア環境学専攻博士後期課程満期退学。同大学准教授。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む