サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 経済・ビジネスの通販
  4. 経営・ビジネスの通販
  5. 白桃書房の通販
  6. 人事の成り立ち 名著17冊の著者との往復書簡で読み解く 「誰もが階段を上れる社会」の希望と葛藤の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.8 12件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2018/11/02
  • 出版社: 白桃書房
  • サイズ:20cm/11,342p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-561-22717-5
専門書

紙の本

人事の成り立ち 名著17冊の著者との往復書簡で読み解く 「誰もが階段を上れる社会」の希望と葛藤

著者 海老原 嗣生 (著),荻野 進介 (著)

戦後から今日に至るまで、各時代を彩った「日本型雇用に関連した名著」17冊を取り上げ、書評とともに当時の社会情勢や労働事情などの背景を解説。名著の著者との往復書簡を通して、...

もっと見る

人事の成り立ち 名著17冊の著者との往復書簡で読み解く 「誰もが階段を上れる社会」の希望と葛藤

税込 2,547 23pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

戦後から今日に至るまで、各時代を彩った「日本型雇用に関連した名著」17冊を取り上げ、書評とともに当時の社会情勢や労働事情などの背景を解説。名著の著者との往復書簡を通して、これからの「働き方」を考える。〔「日本人はどのように仕事をしてきたか」(中央公論新社 2011年刊)の改題,大幅に増補改訂〕【「TRC MARC」の商品解説】

【日本の人事部「HRアワード」2019書籍部門優秀賞受賞】
【海老原嗣生氏の「人事概論3部作」の嚆矢!】

先日、関連法案が国会で承認された「働き方改革」。いろいろ議論はあるが、労働法制や雇用慣行をめぐり何らかの改革が必要なのは間違いないだろう。

その改革にあたり、新卒一括採用や年功序列に基づく賃金体系が合理的でない、あるいは欧米と比較し労働時間が長すぎるなどとして批判されることが多い。しかし、このような批判は「50年1日」と本書で著者は指摘する。このように長く続く日本型雇用には、欧米型と比較し欠点もある一方、「誰もが階段を上がる」、すなわち誰にも昇進の可能性が開かれていることによるメリットが労使双方にあるために改革が難しい。これが十分に理解されず、同じような議論が繰り返され続けてきた。

本書は、人事ジャーナリストとして最も著名と言ってよい海老原嗣生氏とそのパートナーの荻野進介氏が、良い面しか言及されないことが多い欧米型雇用の実態を示しつつ、日本型雇用をその成立過程から紐解き、この人事制度の強みはどこにあるのか、またバブルとその崩壊、グローバル化・少子高齢化などの経済・社会の激変の中で、どのような問題をはらむようになってきたのかを語る。

本書が特にユニークなのは、日本型雇用のさまざまな側面をテーマにする延べ17冊──歴史的名著から今日的な話題であるブラック企業や女性のキャリアの問題を扱った本まで──を、原著者への手紙形式で書評しながら論じ、さらにその手紙を読んだ著者たちの返信も掲載し、多様な見方を提示している点である。このような往復書簡という形式を取ることで、高度なテーマを扱っているパートでも、大変読みやすく、理解しやすい編集となっており、また、原著者らの日本の人事や社会への思いも伝わってくる。

2011年に発行された『日本人はどのように仕事をしてきたか』(中公新書ラクレ)を大幅増補改訂し、新たに4冊を取り上げた本書。海老原・荻野両氏の人事ジャーナリストとしての仕事の集大成であり、今、メディア等で頻繁に取り上げられるテーマも踏まえ日本型雇用のありようを理解し、変革への手がかりをつかむのに最適。【商品解説】

目次

  • 序章 日本型雇用のほんとうの特質とは何か?
  • 第1章 【黎明期】戦争と復興動乱が生んだ奇跡
  • 第2章 【完成期】欧米信奉の呪縛からの解放
  •  コラム "50年1日"の「日本型批判」
  • 第3章 【順風期】安定成長が生んだ万能感
  •  コラム 欧米がみたニッポン
  • 第4章 【動揺期】ほころびと弥縫策
  • 第5章 【転換期】純化=切り捨てと、そのしっぺ返し
  • 第6章 【不整合期】内部崩壊と新生の手がかり
  • おわりに

著者紹介

海老原 嗣生

略歴
〈海老原嗣生〉1964年東京生まれ。ニッチモ代表取締役。リクルートキャリア社フェロー(特別研究員)。
〈荻野進介〉1966年埼玉県生まれ。フリーの文筆家・編集者。ニッチモ所属。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー12件

みんなの評価4.8

評価内訳

  • 星 5 (8件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

日本のよさを考えながら、これからの働き方を考えていく書です!

2018/11/04 08:35

4人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書は、これまで見過ごされてきた日本型の労働の良さ、利点、長所を突き詰め、そうしたよさを生かしながら、これからの未来社会における私たちの働き方を再度、考えていこうという画期的な書です。現代社会では、欧米の効率主義、合理主義からどうしてもそちらの方がよいと考えられ、我が国の従来の伝統は否定されがちです。しかし、私たちの伝統の中にもすばらいものがたくさんあり、それを再度、活用していくことは非常に重要であると本書は説いてくれます。ぜひ、多くの方に読んでいただきたい、新しい働き方を提唱してくれる書です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2019/04/04 20:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/03/01 01:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/11/03 22:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/03/07 15:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/06/14 12:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/05/02 23:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/07/18 04:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/02/26 19:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/04/10 23:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/08/16 23:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/03/23 23:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。